2012年12月28日
黒江ジャパン☆


夜、黒江ぬりもの館さんで、和歌山住みます芸人のわんだーらんどさんの漫才を観に行ってきました。
一時間近くたっぷりと楽しませて頂きました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
初めてわんだーらんどさん達の漫才を見させて頂きましたが、めちゃくちゃ面白くてお腹が痛かったですo(^▽^)o
黒江の町並み景観づくりサポーター同志として、共に黒江を盛り上げていきたいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by shizu at
22:11
│Comments(2)
2012年12月28日
年賀メッセージ

こんばんは〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ことしも残すところ、あと3日となりましたね。
今日、お正月用に
インターネットテレビの和歌山ライブの歩き方の収録してきました(=^ェ^=)
お正月までお楽しみに〜
Posted by shizu at
21:57
│Comments(0)
2012年12月24日
メリークリスマス(^O^☆♪

こんばんは~寒いですね~

すっかり冬になりましたね

少し、ご無沙汰しておりました(*^◯^*)
今日はクリスマスイブですね。
どんなクリスマスイブをお過ごしですか

家族かな、友達かな、恋人かな。
私は家族と家

そして、今年は初めてクリスマスディナーに
チーズフォンデゥを頂きました~。
本町のキッチンキャミーさんとこのなんですが、
めちゃくちゃ美味しかったです(*^◯^*)
ただのチーズではなく、
色んなものがブレンドしてあり、
とても濃厚でクリーミー


一度食べるとやみつきになる事間違いなしだと思います。
それと、ズワイガニのトマトクリームパスタ。
カニ好きな私にとって最高に美味しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あぁ。何度でも食べたい…
今日は本当にハッピーなクリスマスとなりました。
プレゼントはね…

次のブログで紹介します。
Posted by shizu at
22:06
│Comments(0)
2012年12月20日
ラヴィーナさんで。

こんばんは

今日はラヴィーナさんで、企業さんの忘年会に呼んで頂きました~


一年ぶりでしたが、
いつ来てもステキな所ですね

今日も30分、心を込めて唄うことが出来て嬉しかったです(*^◯^*)
呼んで頂いた社長さん、ラヴイーナの皆さん、
本当に有難うございましたm(_ _)m

2012年12月19日
華月殿クリスマスパーティにて。



こんばんは〜!
師走になってからなんとなく慌ただしいですね。
私は、今の内にしなくちゃって思ってるのになかなかはかどらない今日この頃ですが、あなたはどうですか(*^◯^*)
昨夜は初めて、和歌山市屋形の華月殿さんのクリスマスパーティにゲストとして呼んで頂きました〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お客さんの半分は紀の川市の方で、なんか嬉しかったです!
平均年齢も若くて、多分40代くらいかなぁ。
ノリがすごく良くて私もお客さんと一緒に楽しむ事が出来ました〜♪( ´▽`)
アカペラで「きよしこの夜」「アメイジンググレイス」で始まり、約30分くらいのショーをさせて頂きました〜
最後の曲はきのくに和歌山国体応援ソングの「願いを叶える魔法をかけよう」で
めっちゃ盛り上がりました〜
華月殿さん本当に有難うございました(=^ェ^=)
今後ともどうぞよろしくお願いします〜
Posted by shizu at
21:25
│Comments(2)
2012年12月17日
ラジオ収録♪☆

こんばんは〜(^O^☆♪
今日はラジオ収録しました〜!
午前中はいいお天気で、気持ちいいですね〜とか会話してたんですけど、昼すぎから雲行きがあやしくなり、雨が…
せっかくお天気だったのに〜とか思いましたが、雪よりマシだわぁと思ったら感謝の気持ちが込み上げてきて、あぁ和歌山で良かった〜ってつくづく思いました。
雨ふって地固まるですね〜
私も来年こそはとか色々最近考えてます。
さて、
和歌山放送のMusic Tubeという番組に出して頂きました〜(⌒▽⌒)v
番組のパーソナリティの片山さん、ゲストでカラオケファンの編集長、荒内さん。
有難うございました。
カラオケの歴史も色々勉強になりました。
カラオケ好きの方必見の番組ですよ!
放送は1/5 20時〜20時30分
是非、お見逃しなく(^O^☆♪
よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted by shizu at
22:48
│Comments(0)
2012年12月16日
wbs和歌山放送さんで…
明日、ラジオ収録します。
カラオケファンという有名なカラオケの全国誌がありますが、なんと11月号に宮本静を掲載して頂いております \(^o^)/
バンザイ〜
今回、カラオケファン発行会社ミューズの代表取締役の荒内社長がゲストに出られると言う事で私にもお声をかけて頂きました〜
すっごく嬉しかったです〜有難うございます〜(^O^☆♪
明日はカラオケ談義になりそうでメチャ楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
放送時間は又お知らせ致します〜(*^o^*)
お楽しみに〜♪( ´▽`)
Posted by shizu at
23:41
│Comments(0)
2012年12月14日
ハーモニカクラブ発表会☆


昨日、和歌山ハーモニカクラブさんに呼んで頂き、
歌を披露してきました。
会員が40名だそうです。
その中に私の知り合いの方もいらっしゃって、思わね再会で嬉しかったです。
満員のお客さんで埋め尽くされた和歌山中央コミセンの三階大ホール。
ハーモニカは素朴だけどその中に力強さ、もの悲しさ、吹く人のその曲に対する思い入れなど様々で、ハーモニカの良さを改めて認識しました。
私も習いたくなりました。
さてさて
かんじんの私とハーモニカANDギターのコラボは、練習は二回しかできなかったので、100点満点とはいきませんでしたが、
今までで一番良かったんじゃないかと思いました(*^◯^*)
お客さんは惜しみない温かい拍手を送って頂いたので、良いお客さんで本当に良かったです〜o(^▽^)o
ハーモニカクラブの皆さん、有難うございました〜
またコラボさせて下さいね〜( ´ ▽ ` )ノ
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by shizu at
21:46
│Comments(0)
2012年12月12日
明日はハーモニカで…
こんばんは〜
明日はハーモニカクラブ発表会にゲストで呼んで頂いております。
ハーモニカとコラボで唄うのが楽しみですo(^▽^)o
12月13日(木)13時〜
和歌山中央コミュニティセンター
観覧無料です。
お時間都合つく方は是非〜、いらして下さいね〜
(^O^☆♪
明日はハーモニカクラブ発表会にゲストで呼んで頂いております。
ハーモニカとコラボで唄うのが楽しみですo(^▽^)o
12月13日(木)13時〜
和歌山中央コミュニティセンター
観覧無料です。
お時間都合つく方は是非〜、いらして下さいね〜
(^O^☆♪
Posted by shizu at
22:02
│Comments(0)
2012年12月10日
弟☆

弟が昨日の発表会で最後に唄ってくれました。
今日はあの日の曲(NHKのど自慢歌唱曲)でした。
感動しました(T_T)
ひろ…
感動を有難う
会場が拍手喝采だったのは言うまでもありません。
私もうかうかしていられませんね(*^o^*)
これからも頑張ります
姉弟共々応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted by shizu at
23:23
│Comments(0)
2012年12月09日
第二回紀の川市カラオケ発表会☆
こんばんは~

今日は紀の川市の粉河ふるさとセンターで
紀の川市カラオケ発表会が盛大に行われました~

第一回に続いてまた呼んで頂けて、
すご~く嬉しかったです♪( ´▽`)
紀の川市の方には本当にいつもお世話になってます。

会長さんです。
今日も素敵な花束嬉しかったです(*^◯^*)
地元なので、顔見知りがたくさんいて、
すごく楽しませて頂きましたー♪( ´▽`)
本当に有難うございましたm(_ _)m
CDもたくさん買って頂けて、
超嬉しかったです(*^◯^*)v
会長さん、連盟の皆さん大変にお世話になり、
本当に有難うございましたm(_ _)m
これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
2012年12月08日
粉河ふるさとセンターで…
こんばんは〜(^O^☆♪
明日、紀の川市カラオケ発表会でゲスト出演します。
出演時間は13時頃だと思います。
観覧無料なので、お気軽にお越しくださいね〜(*^◯^*)
心よりお待ちしております〜
Posted by shizu at
20:28
│Comments(0)
2012年12月07日
ハーモニカクラブ
こんばんは〜(^O^☆♪
今日も寒かったですね〜
お知らせです。
12月13日(木)13:00〜
和歌山中央コミセンにて
ハーモニカクラブ発表会があります。
私はハーモニカクラブの方達とジョイントで唄わせて頂きます。
ハーモニカの素朴な音色は私の曲を一段と引き立たせてくれます。
いつもとは違う一味違った「あんたの済州島へ」「初恋のほたる灯」をお楽しみください〜
私の出演時間はだいたい13時30分くらいです。
観覧無料です。
お時間都合つく方は是非遊びに来て下さいね。
心からお待ちしております〜
今日も寒かったですね〜
お知らせです。
12月13日(木)13:00〜
和歌山中央コミセンにて
ハーモニカクラブ発表会があります。
私はハーモニカクラブの方達とジョイントで唄わせて頂きます。
ハーモニカの素朴な音色は私の曲を一段と引き立たせてくれます。
いつもとは違う一味違った「あんたの済州島へ」「初恋のほたる灯」をお楽しみください〜
私の出演時間はだいたい13時30分くらいです。
観覧無料です。
お時間都合つく方は是非遊びに来て下さいね。
心からお待ちしております〜
Posted by shizu at
22:06
│Comments(0)
2012年12月06日
いもうとのナナちゃん☆

こんばんは〜!
毎日寒くなりましたね〜
風邪ひいてませんか〜
インフルエンザにも気をつけて下さいね。
今日は私の妹を紹介します。
ナナ 3歳です(=^ェ^=)
私とそっくりでしょ(#^.^#)
Posted by shizu at
20:42
│Comments(0)
2012年12月04日
一灯舎さん☆♪


先月オープンしたばかりの一灯舎さん。
場所は海南市多田にあり、海南東インターから7~8分車で北に走った所にあります。
----
広くて整備された綺麗なお庭とホール。
ここでライブしたら素敵やろなぁ♪(´ε` )
皆に喜んでいただけそう♪♪♪
その時は是非〜来て下さいね(^ー^)ノ
お楽しみに〜♪☆☆♪
Posted by shizu at
23:58
│Comments(0)
2012年12月03日
もうすぐ、紀の川市カラオケ発表会

こんばんは!
12月になってから急に寒くなった今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか。
さて
お知らせです。
12/9(日)紀の川市カラオケ発表会
ゲスト出演させて頂きます。
出演時間はだいたい
13時30分頃の予定です。
場所は紀の川市粉河の
粉河ふるさとセンター小ホールです。
観覧無料です。
皆さん来て下さいね(^O^☆♪
Posted by shizu at
23:16
│Comments(2)
2012年12月03日
新春七草粥祭り
今年も呼んで頂きました〜(^O^☆♪
新春の 1月6日(日)10時〜
『青洲の里』
新春七草粥祭り(ゲスト出演)
皆さんお粥食べに来て下さいねっ(((o(*゚▽゚*)o)))
http://www.seishu.sakura.ne.jp/
新春の 1月6日(日)10時〜
『青洲の里』
新春七草粥祭り(ゲスト出演)
皆さんお粥食べに来て下さいねっ(((o(*゚▽゚*)o)))
http://www.seishu.sakura.ne.jp/
2012年12月02日
イベントのお知らせ☆
●イベント名:「新春 懐かしの昭和歌謡祭・冬の陣」
●日時:2013年1月5日(土) 開場/12:30 開演/13:00
●入場料2500円+1ドリンク600円(お一人様計3100円)
●会場:大阪市旭区大宮1−17−15 ナリービル大宮 2F
ライブハウス「KinPouGe(キンポウゲ)」
06−6954−8730
地下鉄谷町線「千林大宮駅」4番出口右へ120m
http://plaza.rakuten.co.jp/KinPouGe/
●日時:2013年1月5日(土) 開場/12:30 開演/13:00
●入場料2500円+1ドリンク600円(お一人様計3100円)
●会場:大阪市旭区大宮1−17−15 ナリービル大宮 2F
ライブハウス「KinPouGe(キンポウゲ)」
06−6954−8730
地下鉄谷町線「千林大宮駅」4番出口右へ120m
http://plaza.rakuten.co.jp/KinPouGe/
Posted by shizu at
22:53
│Comments(0)
2012年12月02日
撮影☆

イベントのプロフィール用に写真を撮りました。
ていうか、プロに撮って頂きました〜
http://photosta-navi.com/map/detail/id/346/
念のため。
この写真じゃないですよ〜
いゃあ、やっぱり緊張しますね。
「こっちをこの角度で見て下さい」「右肩を少し下げて下さい」「アゴ引いて下さい」等
足や手や顔がつりそうになりました〜(^_^;)
普段、じっとしてられない性分なんで、まだまだ慣れないですね〜
出来上がりが楽しみです。(@⌒ー⌒@)
ワクワク〜♪☆♪
Posted by shizu at
22:14
│Comments(0)
2012年12月01日
そぶらにて。
久しぶりに貝塚市のそぶら山荘に行って来ました~♪( ´▽`)
やっぱりここは何かが違う。
時間の流れ方かなぁとか思ったりしてましたけど、
なぁ~んかゆったりします(#^.^#)
今日も焼きたてピザを頂きました~
美味しかったなぁ~
オーナーの凛さんとキャンプさん、一緒にとっていただきました~

久しぶりに再会に感激でした~
歌も披露させて頂きました~
また行きます

次はカウントダウンの日かなぁ。
わからないけど…
今日もお世話になり、有難うございました~

Posted by shizu at
22:45
│Comments(2)