2014年12月15日
ルミナリエに。


こんばんは〜
神戸のルミナリエに初めて行ってきました(*^^*)
もう20年になるのですね。
阪神淡路大震災のあの記憶が風化しないために始まりました。
《ルミナリエはイタリア語で電飾の意》阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂と都市復興の祈りをこめ、神戸市で毎年12月に行われる祭典。広場や道路などがイルミネーションで飾られる。第1回は震災の起こった平成7年(1995)の12月。
あの時あなたは何をしていましたか?
私は実家が新聞販売店で当時毎日、新聞配達をしていました。
その日は数日前に配達中足を骨折していたので、一仕事を終え、コタツでテレビを見ていた時でした。
あまりにも大きい地震で本当にびっくりしました。
私の予備知識ではコンクリートに囲まれているトイレが安全だという認識があり逃げ込んだ記憶があります。
和歌山では震度4でもかなり強く揺れ、すごく恐怖を感じた事を覚えています。
被災者の方々は本当に辛かったと思います>_<
改めて被災して亡くなられた方々のご冥福をお祈り致しますm(_ _)m
これからもみんなが笑顔で幸せな毎日を送れますように(^_^)☆