2013年07月30日
なまり歌コンテスト〜〜

こんばんは☆☆☆
今日もメッチャ蒸し暑かったどす〜(笑)
あら?舞妓はん風になってしもた。
そやけど方言てええもんよなぁ。
私たちのふるさと和歌山の方言私は大好きです♪( ´▽`)
やっしょ。じょなー。あのねー。ほいでねー。アガらよー。汚いけど話し方によっては可愛いと思う。
今度
TV朝日系番組なまり歌コンテストの予選会が又々和歌山でありますー!!
私もエントリーするつもりです(=^ェ^=)
誰か和歌山弁に替え歌したら面白そうな
有名な楽曲あったら教えてけ〜よ。(教えてくださいね)
待ってるさけよ〜(お待ちしております)
何かないかなぁ???
待ってらよ〜(お待ちしております)
おまんも一緒にでよら☆♪( ´▽`)(=^ェ^=)♪( ´▽`)
Posted by shizu at
21:19
│Comments(2)
2013年07月29日
9/15 振り練習〜〓

こんばんは〓
今日は過ごしやすかったですね!
お元気ですか?
今日9/15ふるさとコンサートの振り付けをぽこあぽこのタップダンサーの田中美和先生に教えて頂きました!
しかも、4曲も(((o(*゜▽゜*)o)))
美和先生いつもいつも有難うございます(\(^o^)/
写真は扇の練習風景。
扇ってなれてないから難しい。
最初なかなか開かなかった扇でしたが、最後の方ではだいぶ言う事を聞いてくれるようになりました。
まだまだ下手くそで落としてばかり(^◇^;)
本番までに壊れていなければいいけど〜(;´Д`A
そうならないように気をつけて練習しまぁす!
美和先生〓
有難うございました〜
Posted by shizu at
23:55
│Comments(0)
2013年07月27日
7/25放送、静の紀の川艶歌


皆さん、おはようございます!
今朝は少し曇ってますね。
今日も暑さに負けず頑張りましょうね♪( ´▽`)
さて、レポートが遅くなりましたm(_ _)m
先日のFMはしもとのゲストは奈良県御所市のシンガーソングライターのKOZOさんでした!
ご自分の作られた歌をニ曲弾き語りをして頂きました♪( ´▽`)
生歌、生ギターは良いですね〜
感動しました〜
自宅にはギターが40本、ドラム3セット等、海外に行くたびに楽器が増えてゆき、スタジオが充分できる程の楽器や機材があるそうです(⌒▽⌒)
スゴイです(((o(*゜▽゜*)o)))
今度は一緒にライブして下さいねぇと言って固く約束をしてきました(⌒▽⌒)
それが実現した時は是非来てくださいね〜
KOZOさんお世話になりありがとうございました〜
2013年07月26日
粉河祭り☆


私の母校、粉河高校のすぐ近くのとんまか通りで今週末27日、28日の二日間、粉河祭りがあります。
10代の頃はよく行きました〜
あの頃が懐かしいなぁ(o^^o)
今日は粉河寺近くの観光特産センターこかわさんに色々お話を伺いに行きました
9/15のチケットも取り扱って頂きました。
粉河へ行かれる際は、
是非とも、観光特産センターこかわさんに足を運んで下さいね(^ー゜)
Posted by shizu at
00:22
│Comments(0)
2013年07月24日
黒江からころのポスターが。

こんばんは!
今日も暑かったですね〜
(>_<)
夏バテにならないように気をつけましょうね〓
さて、ポスターを
少しお色直ししました。
9/15のデビュー3周年に向けて、新しいチラシが出来ました。
このチラシを貼ったバージョンをまたまた紀の川市のどこかへ貼って頂きにあがりたいと思います。
貼って頂けるお店ありましたら、是非よろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted by shizu at
23:54
│Comments(3)
2013年07月24日
粉河観光物産センターさん

こんばんは☆
今日は粉河観光物産センターさんにお邪魔しました。
以前からFBフレンドの方から紹介頂いていて、今回ポスター貼りの依頼に行ってきました〜。
Nさん有難うございますm(_ _)m
写真はスタッフの西川さん。
笑顔の素敵な方でしょ?
粉河にお越しの際は是非お立ち寄り下さいね〜
私も又行きます〜
Posted by shizu at
00:54
│Comments(0)
2013年07月22日
昨日も。


貴志川の珈琲店熊野路のマスターです。
いつも美味しい珈琲有難うございます(^ー゜)
チラシもお店に貼って頂けるとのことでした〜
本当に有難うございますo(^▽^)o
頑張りますよ〜!
ここモ〜〜⊂((・?・))⊃
近所のお肉屋MIYAMOTOさん。
美味しくて、しかも安い!
同じ宮本さん同士、親近感湧きます。
これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted by shizu at
08:42
│Comments(2)
2013年07月20日
振り付け練習。

こんばんは!
今日は和歌山芸能県人会仲間のタップダンサーの美和さんに9/15のコンサートの時に唄う楽曲の振り付けをして頂きました〜♪( ´▽`)
好きになった人とあばれ太皷などなど。
あばれ太皷は扇子を使うことになったのですが、扇子が開かなくて大爆笑でした(^◇^;)
美和さん有難うございました〜感謝してます〓
しっかり練習しますね〜(^O^☆♪
Posted by shizu at
22:54
│Comments(0)
2013年07月19日
静の紀の川艶歌 11回目放送〜(^ー゜)〓

おはようございます!
今日も暑くなりそうですね!
昨日は10日ぶりとなるスタジオ生放送でおしゃべりしてきました〜(o^◇^o)☆♪☆
ラジオもやっぱり楽しいです!
今回のゲストさんは紀の川市カラオケ連盟の今西会長さんでした!
いつも大変にお世話になっております(⌒▽⌒)
本当に有難うございますm(_ _)m
会長さんはカラオケ歴がな・なんと!40年だそうです!
凄すぎる〜*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
なんてったってカラオケでのプチカラオケ教室では和田青児さんの「心の道」を唄って頂きました。
見事に歌い方が変わり、本当に嬉しかったです(=^ェ^=)
この曲これからも歌い続けて下さいねっ☆〜(^ー゜)
本当に有難うございました〜ヾ(@⌒▽⌒@)/
2013年07月16日
加太。


こんばんは☆
今日は海開きしたばかりの
加太へ行って来ました〜
うわぁ!海が私を呼んでる〜
マリンスポーツしてた頃が懐かしいな〜(=´∀`)
先ずは加太観光協会さんの加太海水浴場。
イケメンの和大生、光さんがお出迎え〜
そして、
下の写真は
加太観光協会会長さんの利光さん。
私にとって加太は第二のふるさとです。
加太小唄、これからも歌っていきますからね〜♪ ♪ ♪
Posted by shizu at
23:44
│Comments(2)
2013年07月15日
今日も。
こんばんは!
毎日暑いですね~(;´Д`A
おかわりございませんか~
今日は和歌山市黒田の寿の助さんでお蕎麦を食べて来ました~

ここでもポスター貼って頂きました
いつも有難うございます(=^ェ^=)
さぁ!明日も暑さに負けず頑張りましょうね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
毎日暑いですね~(;´Д`A
おかわりございませんか~
今日は和歌山市黒田の寿の助さんでお蕎麦を食べて来ました~

ここでもポスター貼って頂きました

いつも有難うございます(=^ェ^=)
さぁ!明日も暑さに負けず頑張りましょうね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by shizu at
23:34
│Comments(0)
2013年07月14日
今日ほ、ほ、ほ 。


今日もポスターもって、東奔西走!
先ずは地元打田の丸打運輸さん。
写真は社長の北筋さん。
今日はお邪魔しました〜
めっちゃ良い方でした〜
そして二枚目は私の事務所から歩いて5分のグラスヘアーさん。
オーナーの阪井さんとはFBフレンドでもあります。
家族でお世話になっております。
いつも綺麗にして頂き、感謝してます(=´∀`)人(´∀`=)
Posted by shizu at
01:29
│Comments(0)
2013年07月12日
バンドさん。


今日も本当に暑かったですね〜(>_<)
もうすっかり夏です。
夏バテしないように気をつけましょうね(=^ェ^=)
さぁ!
だんだん9/15の3周年コンサートが近づいてきてます。
ドキドキ〜(≧▽≦)
今日もあちこちでポスターの貼り付けにご協力頂きました(=^ェ^=)
皆様、本当に有難うございましたm(_ _)m
本当に嬉しかったです(^◇^)
バンドの音合わせもして頂きました。
さぁ、練習練習☆♪( ´0`)♪
デビューしてから三年間の集大成!
今までにない最高の舞台にします!
1人でも多くの方に見にきて頂きたいです!
ご都合つく方是非見にきて下さいね〓
Posted by shizu at
23:07
│Comments(0)
2013年07月12日
”静の紀の川艶歌” 10回記念公開収録
7月11日に放送された
FMはしもと”静の紀の川艶歌”
10回記念公開収録のアーカイブです。

ゲストの高尾さんと・・・
早いもので、もう10回目です。
皆さんのお陰です〜♪( ´▽`)

収録は、橋本市の歌えるティーラウンジ茜さんに
ファンクラブの皆さんと茜さん教室の生徒さん限定でおこないました。
ラジオのビデオです〜、お楽しみください〜☆*:
Video streaming by Ustream
FMはしもと”静の紀の川艶歌”
10回記念公開収録のアーカイブです。
ゲストの高尾さんと・・・
早いもので、もう10回目です。
皆さんのお陰です〜♪( ´▽`)
収録は、橋本市の歌えるティーラウンジ茜さんに
ファンクラブの皆さんと茜さん教室の生徒さん限定でおこないました。
ラジオのビデオです〜、お楽しみください〜☆*:
Video streaming by Ustream
タグ :動画
2013年07月11日
ポスター☆

皆様、こんばんは!
9/15のポスターを貼って頂きました〜
紀の川市粉河の「お食事処ふみさん」です。
有難うございました〜♪( ´▽`)
今日はビールを二杯も飲んでしまいました(*^_^*)
最高に美味しかったです〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ごちそうさまでした〜

こちらは高野口の「shoes&bagのこにしさん」。
今日も素敵なシューズに洋服、買っちゃいました〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ポスター貼って頂き、有難うございました〜m(_ _)m
また行きますね~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by shizu at
23:50
│Comments(2)
2013年07月08日
宮本静七夕カラオケフェスティバル
こんばんは!
昨日、和歌山市屋形の華月殿さんをお借りし、
生徒さんやカラオケなかま、ファンクラブの方々を呼んで、
発表会をさせていただきましたー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ゲストにシンガーソングライターのmomo♪さんと歌手のれいかさんを
お迎えして、盛大にさせて頂きました~

れいかさんと静

ゲストのmomo♪さん


生徒さんの成長ぶりを見て本当に嬉しくて、
終始笑顔でした(⌒▽⌒)
弟の歌と姉思いのコメントのあと、私のショーが始まりました。
私もこのイベントができたこと、そしていつも皆様に温かく見守って頂いてることに
深く感謝の気持ちが溢れでてきて、
胸がいっぱいになりました。
これからも皆様にお答えできるように初心忘れず、
ガンバッていきます!
皆様、大変お世話になり有難うございました。
2013年07月04日
静の紀の川艶歌~ 9回目放送

こんばんは!
今日のゲストは紀の川市から来られた明るくて楽しい「かっすんさん」でした。
レッスン曲はな、なんと私のデビュー曲「あんたの済州島(しま)へ」でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
有難うございます〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
なかなか声量があって、しっかり歌って頂きました〜
レッスンさせて頂いた後の歌はすごく良くなってて、
嬉しかったです(=^ェ^=)
かっすんさん、
今日は出演有難うございました。m(_ _)m
またよかったら遊びにいらして下さいね。o(^▽^)o
2013年07月03日
グランビア和食バイキング


こんばんは!
今年もホテルグランビアさんの和食バイキングで歌謡ショーをさせて頂きます!
私の歌を肴に真夏の夜を楽しみましょう!
私は8/6(火)18時30分〜21時
前売りは6.000円です。
お問い合わせは宮本音楽事務所までお願いします。
(090)1593-4514
午前9時〜午後6時
お待ちしております〜♪♪♪
Posted by shizu at
22:05
│Comments(0)
2013年07月02日
好きやっしょ夢花火〜紀の川市民まつり

こんばんは!
今日も暑かったですね〜( ;´Д`)
さてさて。。。
夏と言えば、花火にお祭り。
ということで、
今年、私の地元中の地元打田の花火大会に呼んで頂きました〜!
めっちゃ嬉しいです!
o(^▽^)o
しかも、大先輩のウィンズさん、TONPEIさんたちとご一緒させて頂きます!
和歌山ラブソングを皆で唄うかも〜♪☆♪
今まで見る側だったのに、ステージに立つ事ができると思うとワクワクします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
声をかけて頂き、心から感謝してます!
有難うございます!
精一杯頑張りますね!
皆さんと楽しく盛り上げたいです!
8/18(日)16時30分〜
打田若者広場
来て下さいね!
お待ちしてまぁす!
Posted by shizu at
22:39
│Comments(0)
2013年07月01日
もう二軒は。。。


国体のきいちゃんのポスターを貼って頂いていました。
有難うございます!
2013きのくに国体の「応援すれば元気がでる」のCDと7/7のきいちゃんライブのチラシや9/15宮本静ふるさとコンサートのチラシも置いて頂きました(*^_^*)
最後に海南駅構内のかいぶつ君へ。
有り難や〜♪♪♪
私のポスターがズラリと並んでいます☆
昨日は半日ドライブしましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ちなみに今日は一日橋本でカラオケ個人レッスンでした〜
教えるのが楽しいです♪( ´▽`)
皆様お疲れ様でした〜m(_ _)m
Posted by shizu at
21:54
│Comments(0)