2017年09月30日
宮本静と行く「華岡青洲の妻」観劇バスツアー








宮本静と行く「華岡青洲の妻」観劇バスツアー無事に元気に戻って参りましたぁ〜
皆様と一緒に観劇できて、とても楽しい充実した一日でした
「華岡青洲の妻」これは加恵さんを主人公にしたお話。
私が歌う「我が名は青洲」は華岡青洲の思いを歌った歌。
舞台の中で観る華岡青洲の想いをもっと深く理解し、
歌で表現していきたいと思います!
ご参加頂いた皆様、
ほんとに有難うございました。
またいきましょうね〜

2017年09月30日
準備完了〜



いよいよ明日は「華岡青洲の妻」観劇バスツアーだあ。
皆様に配るお菓子の詰め合わせをしました!
準備完了〜
明日は早いので早めに寝よう〜
おやすみなさい(๑>◡<๑)z z z
寝れるかな〜〜
楽しみです〜╰(*´︶`*)╯♡
Posted by shizu at
00:21
│Comments(0)
2017年09月28日
松竹座さんで。

大阪松竹座9月公演「華岡青洲の妻」
2017年9月22日(金)~30日(土)
売店の宮本静CD販売コーナーの写真をいただきました。
ありがとうございます。
松竹座さん売店での「我が名は青洲」の販売、
ご尽力いただいた皆様には心から感謝申し上げます
30日の千秋楽にはバス一台で観劇ツアーに参ります!
皆様に楽しんで頂けますように╰(*´︶`*)╯♡
私も楽しみたいと思います。
2017年09月25日
昨日はハイランドパーク秋のイベント2017




昨日は私の地元紀の川市の粉河ハイランドパークでした。
秋晴れの中、爽やかに
ハイランドパーク秋のイベントが行われ、
ゲストにお呼び頂き歌謡ショーをさせて頂きました。
母校の粉河高校の後輩たちのKLBの演奏や地元よさこいグループ桜梅桃李さんとご一緒で、
とっても嬉しかったです╰(*´︶`*)╯♡
静のステージでは、
「静の黒潮節」
「我が名は青洲」を始め、
カバー曲に「皆の衆」「涙そうそう」
そしてこちら粉河ハイランドパークのために作られた歌「よさこいハイランド」では
よさこいグループ桜梅桃李さんの皆様に飛び入り参加!
華を添えて頂けて、
とっても嬉しかったですー╰(*´︶`*)╯♡
本当に有難うございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
最後に
新曲「田辺コーライお笠祭り」と
「男節」では幟をお客様にお手伝いして頂き、盛り上げて頂きました!!!
ショーの後はビンゴゲームにもち投げと、
みなさま大盛り上がりでした。
鎌垣財産区の皆様、共演者のみなさま、
お越しいただいた皆様、
大変お世話になり有難うございました!!!
来年もこのステージに立ちたいなぁ〜(*´꒳`*)
2017年09月23日
2017年09月23日
おけいちゃん


今日は奈良で有名なおけいちゃんへ。
なんと円広志さんの「となりの人間国宝」
に認定されてるお店でした。
ここのてっちゃん焼きと女将のおけいちゃんにハマリそうです╰(*´︶`*)╯
お好み焼きにホルモンが入ってるのを初めて食べました。
奈良では主流らしいですね。
すごく美味しかったよ〜〜
楽しい時間を有難うございました╰(*´︶`*)╯
2017年09月21日
松竹座へ②




無事に我が名は青洲のCDを松竹座さんの売店にお届けすることが出来ました〜
初日9/22〜楽日の9/30まで昼夜の公演で、出来るだけ多くのお客様の目に止まり、願わくばお持ち帰り頂けるよう心に願いました〜
紀の川市さんの展示物も綺麗に展示されて、我がふるさとながら嬉しく思いました╰(*´︶`*)╯♡
2017年09月21日
松竹座へ①







こんにちは!
今日は大阪松竹座へ売店に打ち合わせに来ました。
その前に観劇バスツアーの皆んなのお弁当の試食に「仁扇さん」へ。
すっごく美味しかったです〜〜╰(*´︶`*)╯♡
ご対応いただいたのが丸田社長さんで、当日のお弁当も、張り込んで注文させて頂きました!
バスツアーご参加の皆様、お楽しみにしてくださいね〜(≧∀≦)
偶然、丸田社長さんから歌手の柾木祐二さんをご紹介頂きました!
何年かぶりで、とても懐かしくご挨拶させて頂きました。
色々ご縁が繋がって、当日が益々楽しみになりました!
さぁ!これからCDを売店に届けに参ります!!
2017年09月19日
古民家で綴る歌謡ショー


おはようございます。
昨日はパンケーキラボ和さんにて、「古民家で綴る歌謡ショー」を開催、多くの方に足を運んで頂きました。
とっても嬉しかったよ〜(≧∀≦)

アーティスト仲間で妹みたいに可愛いなづきちゃんも来てくれて嬉しかったなぁ^_^
今回は静のオリジナルと伝承曲から20曲
、
昭和名曲(演歌系とポップス系)20曲からそれぞれ5曲をお客様に選んで頂くというユニークなスタイル。
癒しの古民家ならではのまったりゆったりとまた歌はしっかりと唄わせて頂きました(≧∀≦)
選ばれたのは静のオリジナルと伝承曲からは、
5.根来の子守唄
4.新宮ブルース
3.紀の川のほとりで
2.静の黒潮節
1.我が名は青洲
昭和名曲からは、
5.恋人よ
4.愛のさざなみ
3.夜桜お七・和歌山ブルース
2.横笛物語
1.天城越え
残念ながら選ばれなかった曲もその方のエピソードをご紹介して、
アカペラで披露し、拍手をたくさん頂きました(*^ω^*)
お越し頂きました皆様、
本当に有難うございました。
次はパンケーキ食べに行ってくださいね^_^
私ももちろん行きます(*^ω^*)


2017年09月17日
株式会社メイワ様創立50周年感謝祭





こんばんは!
昨日はホテルグランビア和歌山にて、
株式会社メイワ様創立50周年感謝祭で唄わせて頂きました!
300人近くのお客様の中、
賑やかにさせて頂き、「男節」では、幟を振るのをお手伝い頂きまして、
私自身もとても楽しく唄わせて頂きました!
感謝の気持ちでいっぱいです。

高橋社長には、大変お世話になり有難うございました!!!
とても穏やかな優しい社長さんでした。
しかし五十年て、素晴らしいですね!!!
これからも益々のご発展お祈り申し上げます!
2017年09月13日
古民家でまったりと。

「古民家で綴る歌謡ショー」
いよいよ来週の月曜日になりました。
いつも応援くださる皆様はもちろん、
はじめて静の歌謡ショーをご覧いただける方には、ぴったりかも。。。
ぜひお越しくださいね!!!
チケットはメッセージや電話でお取り置きいたします。
当日は、静のオリジナルのふるさと癒やし歌20曲と
静の選んだ昭和歌謡20曲から次のように選んで頂きます。
入場の際にリクエスト投票(各曲に〇)します。
集計後、それぞれの上位各5曲を交互に順番に
お喋りしながらまったりと歌います。
どうぞお楽しみにしてください。
チケット好評発売中!です。
宮本静”古民家で綴る歌謡ショー”
~お喋りとふるさと癒やし歌でまったりと・・・
オリジナルと昭和歌謡をリクエストで歌う・・・
9月18日(月・祝)14時~会場:パンケーキラボ 和
宮本静 古民家で綴る歌謡ショー
https://www.facebook.com/events/1343887408993386/
A:ふるさと癒やし歌20曲から5曲を選んでください。
=オリジナルと伝承歌=
1.紀の川のほとりで(背の山 妹山)
2.あんたの済州島へ(和歌山市 紀の川市)
3.黒江からころ為の女(海南 黒江)
4.初恋のほたる灯(細野 鞆渕)
5.願いをかなえる魔法をかけよう(紀の国国体応援ソング)
6.門前町は恋の町(粉河)
7.竹房哀歌(紀の川 竹房)
8.我が名は青洲(紀の川市)
9.静の黒潮節(紀州名所くずし)
10.和歌山ラーメンの歌(和歌山de昼飯×喰会)
11.天野の恋塚(かつらぎ 天野)
12.紀の国坂(東京 赤坂)
13.有田川(有田)
14.田辺コーライお笠祭り(田辺)
15.男節(紀州男子の心意気)
16.虎伏城のはやぶさ(和歌山城)
17.根来の子守唄(岩出 根来)
18.加太小唄(加太)
19.三熊野物語(熊野)
20.新宮ブルース(新宮)
B: 昭和歌謡の20曲から3曲を選んでください。
=演歌系=
1.愛のさざなみ(島倉千代子)
2.天城越え (石川さゆり)
3.かもめの街(ちあきなおみ)
4.好きになったひと(都はるみ)
5.東京ブギウギ(笠置シヅ子)
6.浪花節だよ人生は(細川たかし)
7.港町十三番地(美空ひばり)
8.夜桜お七(坂本冬美)
9.横笛物語(市川由紀乃 )
10.和歌山ブルース(古都清乃)
=ポップス系=
1.赤いスイートピー(松田聖子)
2.アメイジングレイス(ゴスペル)
3.いい日旅立ち(山口百恵)
4.恋人よ(五輪真弓)
5.恋におちて -Fall in love-( 小林明子)
6.desire(中森明菜)
7.涙そうそう(夏川りみ)
8.人形の家(弘田三枝子)
9.ハナミズキ(一青窈)
10.未来予想図Ⅱ (ドリカム)
ご予約お待ちしておりますね〜!!!
2017年09月13日
和歌山芸能県人会施設訪問



和歌山芸能県人会施設訪問
海南市南風苑さんに行かせて頂きました!
楽しく歌わせて頂きました!
大先輩の林健二さんと腹話術千田師匠にはたくさん気づきを頂き、
勉強させて頂きました!
心から感謝申し上げます(*^ω^*)
和歌山芸能県人会万歳!!!

Posted by shizu at
18:16
│Comments(0)
2017年09月11日
ライブハウスnara艶歌VOL.3

昨日は奈良五條でのライブでした。
今回3回目で、年に一度開催しております。


友情出演でケンタナの検校たかおさん、田中章吾さんが華を添えてくださいました。




ステージでは前半はケンタナとのコラボ、
後半は艶歌ステージでした。

お客様はだんだん一緒に参加してくださり、
盛り上がって良かったです〜
お越しいただいた皆様、
有難うございました!
またどこかのライブでお会いできると嬉しいです!
有難うございました!

Posted by shizu at
22:50
│Comments(1)
2017年09月09日
9月9日の記事



お昼は和歌山ラーメン!
初めて行ったんだけど、
「劇団四季の方ですか?」て聞かれたので、
「歌手の宮本静と申します」と自己紹介する事が出来ました。
すごく気さくなユニークなマスターの居るお店でした!
楽しいし、
美味しかったわぁ(≧∀≦)
また行きたいナ!
ポスターも、ご協力頂けて感激でした!


昼からは岩出市のスーパー銭湯、
川辺の湯の別館にあるカラオケboxさんにポスターを貼って頂きました。
二枚仲良く並べていただけてとっても嬉しいです。
感謝いたします(*^ω^*)


夜は7周年コンサートでお世話になる根来の子守唄を守る会の皆様に私が歌った「根来の子守唄」を録音したカセットテープを届けてまいりました!
当日子供達がそれで踊ってくれます。
楽しみやわ〜




そしてこの後は、
異業種の会「にきん会」にいく為、
和歌山市まで走りました!
岩出市から車で約40分くらいです。
持ち歌の「虎伏城のはやぶさ」「男節」の二曲を歌わせて頂きました!
盛り上がり、とっても嬉しかったし、
コンサートのPRが出来て良かったです!
代表の大江さんに感謝いたします!!
写真は木野さんから頂きました!
有難うございます〜(*^ω^*)

司会の宇和千夏ちゃんと(*^ω^*)
宇和ちゃんは私に曲を作ってくださっているそうです。
宇和ちゃん有難うございます〜〜(≧∀≦)
作詞が宇和ちゃん、作曲は50代の女性らしいです(*^ω^*)
とても楽しみなのだ〜〜
Posted by shizu at
07:28
│Comments(0)
2017年09月08日
山崎老人会



昨日はかつらき町山崎老人会てした !
2年ぶりの依頼でした。
すごく嬉しかったです(*^ω^*)

今回も音響は弟のひろに

照明は粉河まちづくり児玉さんにしていただきました。





皆さんとのデュエットコーナーもあり、楽しかったなぁ
山崎老人会の皆様、本当にお世話になり有り難うございました!
またお元気な皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
これからもよろしくお願いいたします
Posted by shizu at
10:43
│Comments(0)
2017年09月05日
滋賀県の皆様有難うございました


日曜日は滋賀県でのお仕事でした。
「我が名は青洲」のお陰様です。
作曲の徳久先生の熱烈に応援してる関西徳久会。
その皆様の応援で、今回も夜にダンススクール発表会のゲストにお呼び頂き、
私も心踊るひとときでした(≧∀≦)
ダンス発表を終え、ひと息ついた皆様のご歓談時での歌謡ショー。
普通は賑やかです。
ところが!!!
約200人ほどのお客様が大注目、温かい拍手でお出迎えしてくたさり、
歌謡ショーは大盛り上がりでした!!!



中には事前に私の昔の写真をわざわざスマホで見せてくださる方や、
話しかけてくださる方などなど、
とっても楽しく歌わせていただきました。

主催の岡司先生ご夫妻と。
大変お世話になり有難うございました、
来年も行きたいです(≧∀≦)
Posted by shizu at
23:49
│Comments(0)
2017年09月03日
お詫び

いよいよライブハウスnara艶歌はあと7日となりました。
先日からのラジオ出演などで、
参加費の表現が間違っていたようです。
大変申し訳ありません。
こちらのチラシで間違いありません。
まだお席にはゆとりがあるようです。
もしご都合よろしければ是非お越しくださいね〜
お待ちしております
Posted by shizu at
23:52
│Comments(0)
2017年09月03日
ポスター、チラシご協力有難うございます(≧∀≦)


岩出市備前 レジャー&釣り具のマリンハウスさん

かつらぎフルーツ王国振興公社さん

かつらぎ町役場、かつらぎ副町長の豊岡さん、社会福祉協議会の女良畑さん

岩出市のサカエ土地建物さん


岩出市てっぱん嵐さん

紀の川市重行 吉川商店さん

紀の川市打田 ローランドホリデーさん

紀の川市粉河駅前 小畑種店さん


岩出市備前 なごみやさん

同じく粉河駅前 ふじや玩具店さん

同じく粉河駅前 デイサービス サニー倶楽部さん

粉河駅前 観光特産センターこかわさん

フルーツ寿司、鮎寿司で有名な力寿しさん


岩出市根来 古民家カフェレストラン初花さん
11/12に行なわれます静の7周年コンサート。
9/30から三日間 ポスターやチラシを持ってご挨拶でした!!
皆様にご協力頂けて
本当に嬉しかったです!
ご協力 心から感謝申し上げます!
有難うございました!
今日はまた滋賀県でゲスト出演させて頂きます。
近頃滋賀県でのお仕事が増え、
熱く応援して頂けることに心から感謝の気持ちでいっぱいです。
滋賀応援団の皆様本当に有難うございます〜
今日もたくさんの笑顔に出会えますように(*^ω^*)
今電車の中です。
行ってきまぁす(≧∀≦)