2019年07月31日
今はやりの、、、

今はやりのハンディファン。
嬉しいプレゼントです!
これはクリップがついてるし、
卓上でも使えてとっても便利そうです。
温かいお心遣いに感謝です。
Yさん、いつもありがとうございます。
Posted by shizu at
22:57
│Comments(2)
2019年07月31日
茅の輪くぐり奉納カラオケ大会@伊太祁曽神社




伊太祁曽神社さんの茅の輪くぐりカラオケ大会。
昨年に引き続き今年もお呼びいただき、
楽しく歌わせていただきました。
汗が吹き出るほどでしたが、
歌好きなお客様は熱心に静の歌を聴いていただき、とても嬉しかったです。
また、ファンクラブの皆様も遠くから駆けつけてくださって感謝感激でした!
しかし、
暑かったです〜
天然サウナ状態でした(;´Д`A


CDやグッズもたくさんご協力ありがとうございました!

伊太祁曽神社、奥宮司さん、奥禰宜さん、大変お世話になりありがとうございました。

今年も茅の輪くぐり神事から参加。

雅楽とともに始まり、とても厳かな気持ちになりました。

嬉しいことに来年も歌わせていただけると言っていただきました。
皆様に感謝いたします。
来年が楽しみになってきました。
2019年07月30日
お待たせしました〜

お待たせ致しました〜❗️
静クラウドファンディングリターン品。
やっとすべての準備が整いました。
思った以上に時間がかかってしまいました。
今日か明日には届きます〜
お楽しみに
応援してくださる皆様に感謝しております✨
#静ファンディング
#宮本静のふるさと癒やし歌
#和歌山放送ラジオ
宮本静のふるさと癒やし歌 | wbs和歌山放送 | 2019/07/29/月 | 19:00-19:30 http://radiko.jp/share/?t=20190729190000&sid=WBS
昨日の放送分です。
是非お聴きくださいね!
番組ではメッセージやリクエストお待ちしております。

さぁ〜これから伊太祁曽神社さんの
茅輪祭 宵宮奉納カラオケ大会のゲスト出演です。
準備準備〜
出番は21時頃の予定です。
場所はJR貴志川線伊太祁曽駅前。
虫除けスプレーお忘れなく〜(*^▽^*)
お待ちしてますね〜

Posted by shizu at
14:59
│Comments(0)
2019年07月28日
宮本静「門前町は恋の町」粉河祭り歌謡ショー

台風が見事に去ってくれた昨夜の粉河祭は
2年ぶりに無事に行われました!!
お祭りは人、ひと、人!
夜中までだんじりは続いておりましたよ。



いつもお世話になっております、
観光特産センターこかわの美津代さんと〜
昨日は暑かったから、「紀の川市のふるーつかき氷」はよく売れただろうなぁ〜(*≧∀≦*)



今年の会場は「ふじやさん」でした。
会場を提供してくださった児玉さんに感謝しております!!

ショーでは満員御礼!
大盛況でしたよ!
半分はファンクラブの方。
北から南からの熱烈ぶりに感謝です(*´꒳`*)
新規のお客様もいらっしゃり、
「癒されたよ。また来るよ」という嬉しいお言葉に励まされました。
これからも、NHKを夢見ながら、
目の前の人に楽しんでいただけるショーをお届けいたします。
皆さま〜本当にありがとうございました!!!
頑張り続けてるときっといいことがありますね〜

ファンの皆様からのお心遣いに感謝いたします。
2019年07月27日
本日の粉河祭りは予定通りですぞ。

本日から紀州3大まつりの1つの粉河祭!!!
昨日からの大雨と台風で、
お天気が少し心配しましたが、雨も上がって参りました!
さすがっす(^∇^)
予定通り粉河祭は行われます。
静の歌謡ショーも予定通りです。
ご予定の方はくれぐれもお気をつけてお越し下さいませ
〜
心よりお待ちしております。
名称 :宮本静「門前町は恋の町」~ 粉河祭
日時:2019年7月27日(土)19:00-
会場 : ふじや商店特設会場 0736-73-6285
紀の川市粉河1797
JR粉河駅前トンマカ通り
(当日は18時より交通規制、臨時駐車場は元粉河中学校)
参加 : 観覧無料
協賛:まちづくりコンサート実行委員会
2019年07月26日
明日は静の地元紀の川市の粉河祭りです。

毎日暑いですね!!
明日は粉河祭り。
宮本静の歌謡ショーありますよ。
大作家、星野哲郎先生と水森英夫先生が粉河の為に書き下ろしてくださった「門前町は恋の町」
素晴らしい歌を歌わせて頂きます。
詳細こちらです↓
https://www.facebook.com/events/572696270223763/?ti=icl
粉河トンマカ通りや、粉河祭りを
明るく軽快に歌いこんだ「門前町は恋の町」は、
作詞・星野哲郎さん、作曲・水森英夫さんという偉大な二人・・・
まさに、幻のご当地ソング!
(写真は2016年 )
名称 :宮本静「門前町は恋の町」~ 粉河祭
日時:2019年7月27日(土)19:00-
会場 : ふじや商店特設会場 0736-73-6285
紀の川市粉河1797
JR粉河駅前トンマカ通り
(当日は18時より交通規制、臨時駐車場は元粉河中学校)
参加 : 観覧無料
協賛:まちづくりコンサート実行委員会
「門前町は恋の町」
平成7年粉河(現紀の川市)で行われたNHK「BS歌謡塾あなたが一番」で発表された曲で、その後CD発売などされず、いわば幻のご当地ソングとなっていた。昨年来、地元の商店街の方などからCD化を望む声があがり2月19日、MEGCDで全国発売されたもの。
http://d.hatena.ne.jp/Enka/20140302/1394405574
粉河祭りは・・・
和歌祭・田辺祭と並ぶ紀州三大祭の一つ。宵祭にはだんじりの提燈に火が灯り勇壮に運行。本祭では「ひげこ」等で飾り付けられただんじりが運行され、祭りは最高潮に達する。
http://www.mapple.net/photos/I03001001901.htm
2019年07月25日
「田辺コーライお笠祭り」奉納歌唱

7/24。
今年も田辺祭りの日がやってきました。
2017年から今年で3度目の奉納歌唱を、
創建1600年という節目の年に、
幸せいっぱい歌わせていただきました!
たくさんのお客様に足を運んで頂き、
本当に嬉しかったです!
なんと遠いところでは、かつらぎ町や和泉市など。
感謝感激でした!


和歌山放送の小林アナウンサーさんには、
公開収録でサポートしていただけてよかったです。
田辺祭りの臨場感がお伝えできてたらいいなぁって思ってます(*´ω`*)
「田辺コーライお笠祭り」作詞三倉ひさお先生、そして作曲の湯川和幸先生が応援に駆けつけて下さいました!
ありがとうございました!とっても嬉しかったです!!
クライマックスの会津橋での曳き揃えに打ち上げ花火!
綺麗で感動しました。



昨夜は田辺で一泊。
紀南の旅を堪能し帰路につきました。
Posted by shizu at
22:06
│Comments(0)
2019年07月23日
明日は田辺祭りで。

今日は明日の田辺祭り歌唱奉納の準備日。
やっと準備ができました〜☺️
お天気も良さそう。
暑いらしいですね


今回は和歌山放送の小林睦郎アナウンサーが駆けつけてくださいます!
インタビューしてもらえるかもしれませんね〜
静もとっても楽しみです❣️
奉納歌唱は闘鶏神社さん本殿前特設ステージにて17:30〜18:00の予定です。
ご都合つきます方は応援に来てくださいね!
田辺祭りは450年以上続く紀南地方最大のお祭り。
粉河祭り、和歌祭りに続く紀州三大祭りの一つです。

由紀乃さんの「のど飴」持って頑張ります☺️☺️☺️
http://www.tanabe-kanko.jp/event/tanabematsuri/
Posted by shizu at
22:57
│Comments(0)
2019年07月22日
北原ミレイさん魅惑のステージ@あがりゃんせ




おはようございます!
昨日は北原ミレイさんをはじめ、
大先輩の皆様とご一緒させて頂き、
とっても充実した一日でした!!
たくさん勉強させて頂き、
ステージに立たせて頂けたこと、
昨日も新たにご縁わ頂けたことに感謝しております!
満員のお客様のなか、
静の応援団は光るうちわをフリフリ〜〜
とっても心強かったです!

ミレイ先輩のステージは、
ずっと舞台袖から勉強させて頂いておりました!
お客様の巻き込み方が、流石でした!!
生の「石狩挽歌」に痺れました〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
ご一緒させていただけて
本当に嬉しかったです!
またご一緒できる日が来ますように!
もっと頑張ります!

和歌山からのファンクラブの皆様、
生越さんと〜
応援に心から感謝です!
本当にありがとうございました!!!
2019年07月20日
期日前投票

今日は期日前投票に行ってきました。
明日は滋賀雄琴温泉あがりゃんせさんまで行ってきます〜

天下一品、あがりゃんせの木村会長と。
明日は北原ミレイ先輩と初共演!
とっても楽しみです!!
楽しんでまいります〜

Posted by shizu at
17:46
│Comments(2)
2019年07月20日
粉河祭で「門前町は恋の町」

いよいよ、来週の土曜日です!
粉河トンマカ通りや、粉河祭りを
明るく軽快に歌いこんだ「門前町は恋の町」は、
作詞・星野哲郎さん、作曲・水森英夫さんという偉大な二人・・・
詳細はこちらです
https://www.facebook.com/events/572696270223763/?ti=icl
2019年07月20日
田辺市の闘鶏神社さんで奉納歌唱

来週になりました☺️
450年以上続く世界遺産田辺闘鶏神社の田辺祭り
今年も奉納の歌唱に感謝です✨
皆さま伝統のお祭りに来ませんか☺️
詳細はこちらです。
https://www.facebook.com/events/1099246193603319/?ti=icl
2019年07月18日
丸2年!!

先日、宮本静ファンクラブ月例のリーダー会が行われました。
新しいファンクラブも、まもなく丸2年となります。
この機に、すべての会員さまと交流を深めるべく、
8月中旬から、順次地区別に懇親会を行なうことになりました。
もちろん静もすべての会合に参加していただきます。
地区リーダーさんから、追って連絡が入ると思いますので、会員さまは楽しみにお待ちください。
また、この機会に、ファンクラブに入会ご希望の方は、お気軽にお問合せください。
0734 57 1011
宮本静ファンクラブ事務局
2019年07月18日
茅の輪祭(宵宮)奉納カラオケ大会

今年も木の国神話の社・伊太祁曽神社さんで
歌わせていただきます!!!
18:00〜くぐり初め神事
18:30〜暗算王決定戦(小学生対象)
20:00〜奉納カラオケ大会
夏の風物詩、伊太祁曽神社さんの本宮 打ち水作戦とともにお楽しみ下さいませ〜
駐車場もごさいますが、
交通機関をご利用がオススメです!!

たま駅長で全国的に有になったJR貴志川線。
今はニタマちゃんです。
https://www.kanko-kinokawa.jp/tama_electric-train/
伊太祈曽駅下車目の前です。
是非夏祭りに遊びにいらしてくださいね〜
2019年07月17日
ビックリしちゃった〜



昨夜はかつらぎ町笠田にある「スナックけいさん」で歌わせていただきました。
皆様と楽しい楽しいひとときでしたよ
熱烈な静ファンクラブの皆様が待ってくださっていてビックリしちゃった〜
オープニング曲はリクエストで地元の歌「天野の恋塚」から始まり、
最後は百恵さんの「プレイバックpart2」で大盛り上がりでした。
静のキラキラうちわもお客様にたくさんご協力頂けて嬉しかったです〜☺️☺️☺️
お声がけ頂いた女良畑さんお世話になり有難うございました♀️♀️♀️
Posted by shizu at
18:05
│Comments(0)
2019年07月16日
宮本静のふるさと癒やし歌@和歌山放送 7/15

おはようございます〜
朝早くからすみません〜
最近早寝早起きしてます。
昨夜は11時就寝、5時前に目覚めることができました。
時間のゆとりはとても心が豊かになりますね。
今日も生かされていることに感謝です。
さて、昨夜は和歌山放送ラジオ「宮本静のふるさと癒やし歌」放送でした!
聴いていただけると嬉しいです(*´ω`*)
メッセージやリクエストもお待ちしております。
宮本静のふるさと癒やし歌 | wbs和歌山放送 | 2019/07/15/月 | 19:00-19:30 http://radiko.jp/share/?t=20190715190000&sid=WBS
2019年07月14日
早寝早起きに凝ってます(笑)

最近
早寝早起きしてます。
10時就寝、4時30分起き。
時間のゆとりはとても心が豊かになりますね☺️
今日はお家をバルサン焚いてリフレッシュ✨✨✨
クラファンでお世話になった皆様の返礼品を袋詰めの予定。
昼からは有田市や海南にも行かねば☺️☺️☺️
今日もステキな日曜日をお過ごし下さいませ
Posted by shizu at
12:48
│Comments(0)
2019年07月13日
市川由紀乃さんを観に。


昨日は大阪へ。
前々から楽しみにしていた市川由紀乃さんの「島倉千代子物語@大阪新歌舞伎座 座長公演!を観に行ってきました。

12:00〜15:50までの長丁場〜〜
と思いきや、
島倉さん役を演じた由紀乃さんは段々本物の千代子さんに見えてくるほど自然で、
お芝居の世界に入っていくことができました。
しかし
島倉千代子さんは本当にたくさん苦労され、
明るくて優しい方だったんだな〜
お会いしたかったな。
素晴らしいステキなお芝居でした!
後半は歌謡ショー
昭和歌謡からオリジナルまで、15曲を熱唱!
本当に素敵でした!
たくさん勉強させていただきました。
生かさなければ〜
また市川由紀乃先輩とご一緒したいです。
5/8のビッグホエールが懐かしい。
そして新歌舞伎座の舞台は昨年静も立たせて頂いたことを思い出しました。
ゲストで出られていたモノマネ芸人の「坂本冬休みさん」
めちゃくちゃ面白く、
お腹痛かったです(*≧∀≦*)
最高でした!
https://youtu.be/yzL2jg0TWlU

由紀乃ちゃんのフルーツ飴ちゃん
私の町紀の川市はフルーツの町だし、
「宮本静フルーツ飴ちゃん」
作ってもらえたら嬉しいな。
2019年07月12日
アロチで静か輝くライブは盛況でした!


昨夜はギターの先生木村ともさんとのライブでした!
約2時間のライブは、全てともさんのギターで歌わせて頂きました。
ともさんすごい!!(≧∀≦)
ギター演歌の真髄のコーナーでは
天城越え、矢切の渡し、みだれ髪
続いては、
参議院選挙前にポリティカル。
宗谷岬~北方領土・サハリンに纏わる船村作品
涙そうそう~沖縄の悲しみから生まれた名曲
コーヒールンバ~アラブ問題・モカマタリ
中島みゆきさんコーナーでは
糸、化粧、ファイト!に
初挑戦!
今回はこのコーナーで頭がいっぱいで、
余裕がありませんでした。
本番はお客様から喜んでいただいたようで、
大変難しい歌でしたが、
また歌ってみようと思います。

最後は静のオリジナルコーナー
お客様としてこられていたシンガーソングライター検校たかおさんが飛び入りで紀の恋歌を伴奏してくださいました!
有難うございました!
やっぱりいい歌やなぁ。

そして紀の川のほとりでは、
ハーモニカの先生
ミノルハーポさんとコラボ〜
初恋のほたる灯をリズミカルに、
紀の国坂を、しっとりと!
最後は我が名は青洲をしっかり歌い、
アンコールいただき、
紀州人メンバーギタリストテルテルが、
虎伏城のはやぶさで参戦。
この歌を愛してくれた共通の友人、天国のるーちゃんを2人で思い出しながら歌いました。
最後に和歌山ラーメンの歌〜
楽しく盛り上げていただきました。

今回初めて歌わせて頂いたライブハウスネオガラタクさん、
大変お世話になり有難うございました!
そして、
ファンの皆様、
足を運んでくださった皆様、
本当に有難うございました!!
皆さまにお会いできとっても嬉しかった。
しあわせ、
感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもパワー全開で頑張ります!!



2019年07月09日
アロチで静か輝くライブ

いよいよ明後日になりました!
ふるさと癒やし歌はもちろん、
懐かしの昭和歌謡、
今回は中島みゆきさんに初挑戦!
全て木村ともさんのギターで歌わせて頂きます!
スペシャルなゲストも来ますよ!
ご都合の良い方は是非応援にきてくださいね〜
詳細は
https://www.facebook.com/events/339056576965683/?ti=icl