2023年04月24日
華岡青洲語り部門人会 高野山研修

先日は新緑が美しい高野山に研修に行ってまいりました。語り部として活動して行こうとする素敵な皆様との時間、とても楽しく学ばせて頂き感謝しています。



運転手の中谷さん、道の駅青洲の里の駅長神徳さん、大変お世話になりありがとう御座いました。
皆様と和気藹々楽しいバスツアーでした。

先ずは奥の院へ。



華岡青洲の19歳下の弟「鹿城先生の墓」
鹿城は大阪中之島に分家し、合水堂として華岡流を伝えたと言われています。

空海の生身供(しょうじんぐ)
初めて見ることが出来感動しました、

奥の院で一番お気に入りのお地蔵さん☺️


壇上下欄の西塔には青洲先生が寄贈した常夜灯があります



高野山の焼き餅。
めちゃ美味しかったわぁ。

丹生酒殿神社

こちらにも寄贈された常夜灯。

門人の皆様には、大変お世話になり有難う御座いました。
とっても楽しかったです。
5月20日の語り部としてのスタートは不安でいっぱいでしたが、
高野山研修で新たな青洲先生の功績を知ることが出来て良かったです。
これからも青洲先生の志を勉強し、静は歌で皆様にお伝えしてまいります。
Posted by shizu at
22:23
2023年04月21日
愛子さんと。

こんばんは。
今日も暑かったですねー
母の病院送迎の帰り、お昼から焼肉
ご馳走様でした
お肉が好きなのは元気な証拠。
これからも元気で居てほしいな❤️

根来寺も緑化センターも、この暑さでツツジが一気に満開❣️


すごく綺麗だったわー
Posted by shizu at
20:22
2023年04月17日
カラオケえんさんのえん歌まつり

昨日は、有田市民会館にて、初めてカラオケえん様のえん歌祭りに出演をさせていただきました。

えんママお世話になり有難う御座いました。

舞台袖でパシャリ。
えんさんの法被のロゴが光ってました(*゚▽゚*)

司会の藤原圭子さんと照明の伊藤さんと。

カラオケリバイブの川口さんと。


1曲入魂で「樫野崎の絆〜カイロスの星」を歌わせていただきました。

CDご協力頂きました皆様。
大変有難う御座いました^ - ^
今回、静ファミリーと一緒に行くことができ、楽しい時間をすごさせて頂き感謝しています。
有難う御座いました!
Posted by shizu at
19:59
2023年04月15日
お陰様で満員になりました!感謝。

いつも応援有難う御座います。
初恋のほたる灯ライブは、
お陰様でご予約いっぱいとなりました。
これからはキャンセル待ちとなります。
09015934514(宮本音楽事務所)
まで、お問い合わせくださいませ。
ご予約頂きました皆様は、
美味しい〜客殿さんのお料理と、
今林さんのギター伴奏による静のショー、
そしてほたる鑑賞。
お楽しみにしておいてくださいませ。
いつもいつも応援有難う御座います☺️
Posted by shizu at
19:38
2023年04月10日
花盛祭奉納歌唱@丹生都比売神社様


昨日は4年ぶりとなる丹生都比売神社様の花盛祭にて、奉納歌唱をさせていただきました。
お天気よし、暑くなく寒くなく、最高のお祭日和となりました。
久しぶりに観覧した渡御の儀。
雅楽とともに行列する姿をみると、
めちゃ癒されました。

奉納歌唱の前に丹生宮司さんご登場!

今回の奉納歌唱ギターサポートは今林慶二さんでした。
ギターテクニックはすごいのに、
おしゃべりするとユーモラスで、
いつも場が和みます笑。
今林さんサポート頂きありがとうございました。



丹生宮司様
大変お世話になり有難う御座いました。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by shizu at
20:24
2023年04月08日
たかのすセンターOceanへ



今日はお天気なので、愛子さん連れて雑賀崎灯台のあるたかのすセンターOceanへ行ってきました☺️

和歌浦の海、最高に綺麗でした☺️☺️☺️





オーナーの愛さんに元気もらい、わんちゃん達に癒され、ジビエバーガーは、めちゃ美味しかったです
和歌山に来られた際は是非行ってみてくださいね❣️
映画のロケ地にもなった場所です。
https://azumahouse.com/blog/explore/6761/
Posted by shizu at
21:29
2023年04月03日
カラオケバスで行く大和路


今日は弟金子ひろの金子音楽教室主催「カラオケバスで行く大和路」に参加させて頂いていただきました。
まずは又兵衛桜へ。
初めて観させて頂きましたが、
満開で感激でしたm9(≧ω≦)ノァハハ最高!!!





みんな歌好きな方ばかりですから、歌う唄うꉂꉂ(>ᗜ<*)
私も2〜3曲歌わせて頂きました♪( ´▽`)
今日はアンコール無しよ〜てね。
皆様と仲良くなれてめちゃ楽しかったなぁヾ(´︶`*)ノ♬

お昼は室生寺の橋本屋さんへ。





最後は奈良公園へ。

せんとくんの角をマイクにしてる私〜ꉂꉂ(>ᗜ<*)
ひろさんと生徒さんと楽しい旅でした。
お陰様で久しぶりに1万歩歩けましたとさ。

Posted by shizu at
00:01
2023年04月02日
第25回紀の川市桃山まつり



風が強かったー


お昼からは4年ぶり開催の桃山まつり出演でした!
あらかわの桃で全国的に有名な「紀の川市桃山まつり」が盛大に行われました。
これまで最高の人出なんじゃないかなぁ〜
ステージから見たら一万人くらい居たわ
お天気よし、桜よし、桃よし、小島よしおさんよし笑

最高にオッパーピーでしたよ
ご来場いただきました皆様、
有難う御座いました。めちゃ楽しかったです☺️

紀の川市のゆるキャラ「紀の川ぷるぷる娘」のももぷるちゃんと。

和歌山芸能県人会の桂文福一座の皆様、キングダムけんた様、すみたに様ご一緒させて頂き有難う御座いました。

司会のすみたに兄弟さんと〜
いつも有難う御座います。
Posted by shizu at
10:14
2023年04月02日
百合山花まつり奉納歌唱



昨日は久しぶりの嬉しい二本立て。
朝は百合山花まつりで奉納歌唱させて頂きました。
検校たかおさんにギターサポートしていただき、
音楽好きな皆様にさらに喜んで頂けたようでとても嬉しかったです。
検校さん有難う御座いました!

竹房哀歌の作詞保田こうじさんの娘さんや、
作曲榎本猛さんが駆けつけてくださり、とっても嬉しかったです。
写真はないのですが、静ファンもたくさん応援に来て頂けてとっても嬉しかったです。

紀の川市長の岸本様と。

紀の川ぷるぷる娘ミュージカル出演してくるた林ファミリーと٩(=゚ω゚)و



百合山の自然と遺跡を生かす会の皆様、
お世話になりありがとうございました。
Posted by shizu at
09:20