2016年03月30日
横和会さんで☆



今日は横和会さんのお花見に呼んで頂き、
唄わせて頂きました!
さくらが咲き始めた紀伊見荘さん。
春の歌を中心に皆様と楽しく唄わせて頂きました!


帰りのさくら、
着いた時より咲いてました(≧∇≦)

浦会長
大変お世話になり有難うございました!!!

打ち上げは、鯉の泳ぐ池を見ながらゆったりまったり〜(*^^*)
皆様お世話になり有難うございました*\(^o^)/*
2016年03月30日
からすな憩いさん有難うございました!



昨夜は「我が名は青洲」キャンペーンでした!
和歌山市新雑賀町の「からすな憩いさん。」
皆様お集まりいただけて嬉しかったです!
門倉有希さんの「ノラ」や「放されて」、
また古都清乃さんの「和歌山ブルース」、「加恵華岡青洲の妻」などなど、
色々唄わせて頂きました!
来てくださった半分くらいの方は
初対面でしたが、
皆様温かい拍手を送って頂き、本当に嬉しかったです(*^^*)
「我が名は青洲」は2014年に発売。
順調に和歌山で浸透してきてることを実感できたキャンペーンてした!
これからも歌詞を大切に、
皆様の心に届く歌を歌い続けてまいります!
皆様有難うございました(=^ェ^=)
これからも、笑顔で元気に参ります!
今日は橋本で唄わせて頂きますよ!!!
頑張るわ〜( ´ ▽ ` )ノ
待っててくださいね!!!
2016年03月29日
今日は「からすなさん」で。

和歌山市の歓楽街〜鈴丸界隈に佇む からすな憩さんは
懐かしいカラオケスナックからのネーミング。
昭和の良さをからすなとも感じます。
カウンターに黒ベストのマスター。
そーゆー雰囲気の中で…
マスターのリクエストで昭和歌謡もたっぷり歌う
スペシャルな「我が名は青洲」キャンペーンです。
名称: カラオケスナックで昭和歌謡と「我が名は青洲」キャンペーン
日時: 2016年3月29日(火) 開演19:30〜20:30
会場: からすな憩 073-426-2710
和歌山市新雑賀町44 フジサワビル2F
出演: 宮本静(衣装は当日のお楽しみだよ!)
参加: 2000円(1ドリンク付) 先着15名
お問い合わせ: 073-426-2710 からすな憩さんまで
是非お越しくださいね!
お待ちしております。
2016年03月27日
第四回花いちばん春のおとずれライブ
今朝起きると冷たい小雨が。
天気予報では昼から雨なのに早すぎるやん
て思い、朝からとても憂鬱でした。
用意して、着付けをいつもしてくださる古川先生をお迎えにあがりました。
静は一応晴れ女。
古川先生はスーパー晴れ女。
先生とご一緒させて頂く日はあまり飴に濡れたことがありません。
さて、現場に着くと、晴れてました!
びっくりポンでした(≧∇≦)

さあ!張り切って歌いましょう!





静のショーでは「青い山脈」「アンコ椿は恋の花」など盛り上がる歌をカバーしながら、
寒さで冷たくなった皆様の手をお一人お一人握手させていただきました。
本当にありがたかったです!
そして
なんと我が名は青洲作詞の三倉ひさお先生も大阪から駆けつけてくださり、
盛り上げていただきました!
先生ありがとうございました!
記田農園の皆様、
出演者rag ragさん、紺谷さん
そしてお客様ありがとうございました(*^人^*)
天気予報では昼から雨なのに早すぎるやん
て思い、朝からとても憂鬱でした。
用意して、着付けをいつもしてくださる古川先生をお迎えにあがりました。
静は一応晴れ女。
古川先生はスーパー晴れ女。
先生とご一緒させて頂く日はあまり飴に濡れたことがありません。
さて、現場に着くと、晴れてました!
びっくりポンでした(≧∇≦)

さあ!張り切って歌いましょう!





静のショーでは「青い山脈」「アンコ椿は恋の花」など盛り上がる歌をカバーしながら、
寒さで冷たくなった皆様の手をお一人お一人握手させていただきました。
本当にありがたかったです!
そして
なんと我が名は青洲作詞の三倉ひさお先生も大阪から駆けつけてくださり、
盛り上げていただきました!
先生ありがとうございました!
記田農園の皆様、
出演者rag ragさん、紺谷さん
そしてお客様ありがとうございました(*^人^*)
2016年03月26日
道の駅青洲の里がオープン!





今日は青洲の里が道の駅としてオープンしました!
おめでとうございます‼︎
世界で初めて全身麻酔で乳がんの摘出手術に成功した
医聖華岡青洲先生の偉業を多くの方に知っていただきたいです。
静は「我が名は青洲」で頑張ります!
Posted by shizu at
15:32
│Comments(4)
2016年03月25日
舞踊の会へ


彩華流家元の彩華寿先生の舞踊の会で唄わせていただくことになりました!
今日はその打ち合わせに行ってまいりました。
静は彩華先生に2014年の4月〜11月まで、
私のオリジナル曲「竹房哀歌」を振り付けて頂き、
披露させて頂いたこともあります。
彩華先生は教室開講20周年を迎えられます。
この大きな節目の年に歌を披露させて頂けて
幸せです。
ひょっとしたら踊らせてもらうかも( ´ ▽ ` )
先着500名にお弁当がついてる観覧無料チケットもってますよ。
お問い合わせは宮本音楽事務所まで。
09015934514

2016年03月25日
青洲の里さんが?


昨日は唄わせて頂いてる「我が名は青洲」の聖地
青洲の里さんに行ってきました!
この3月26日に青洲の里さんが道の駅になります!
おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
道の駅になることで、
紀の川市に観光客がもっと増えることを祈っています。
フラワーヒルミュージアムの中にある情報コーナーでは、
「我が名は青洲」や「紀の川のほとりで」等のCDを取り扱って頂いており、嬉しいです。


先日開花宣言した和歌山県。
青洲の春も見つけることが出来、
幸せな気持ちになりました。
青洲先生に感謝(*^人^*)
「我が名は青洲」でこれからも
頑張ります*\(^o^)/*
Posted by shizu at
07:41
│Comments(3)
2016年03月24日
夜は家族と。


夜は家族でお誕生日を祝ってもらいました!
煙たかったけど、
大門さんの焼肉はやっぱり美味しかったわぁ(*^◯^*)
ポスター貼ってくれ、
CDまでお買いあげ頂きました!
有難うございました(*^人^*)
また行こっと〜〜♪
2016年03月23日
最高のお誕生日❤︎




昨日、人生最高のお誕生日を迎えさせて頂きました。
FaceBookのたくさんの友達にも祝って頂き、
こんなに嬉しい誕生日は初めてでした。
これは21日に杮落としコンサート「春な艶歌ライブ」で頂いた素敵なお花。
花に囲まれてすごく幸せです(=^ェ^=)
そして、とても幸せな良いお仕事をさせて頂きました(*^◯^*)
お母様が米寿のお誕生日をお迎えになるという息子さんからの依頼で、
サプライズの歌謡ショーでした。
喜んでそのお仕事引き受けさせて頂きました(*^○^*)



なんと私も一緒に祝って頂き感激致しました。

米寿を迎えられた松本久子さん、
「我が名は青洲」を唄ってくれてます!
有難い〜〜嬉しいな。

「宮本静オンステージ」
ちゃんと看板作って頂いて嬉しかった〜〜(≧∇≦)

最後に皆様と記念撮影しました!
親孝行な息子さんに、
静も来られていた皆様も感動しっぱなしでした(/ _ ; )
もちろん息子さんは静の歌謡ショーに
大変喜んでくださり、
お役に立てれて本当に良かったです。
幸せのおすそ分けを頂き本当に嬉しくて、
とても気持ちの良いお仕事で大感謝でした!
皆様本当に有難うございました(* ´ ▽ ` )ノ
松本久子さん、
これからもお元気で歌を唄ってくださいね!
2016年03月23日
宮本静デラックス「春な艶歌」ライブ





和歌山に素晴らしいホールが出来ました。
LURU HALLです。
5人の素晴らしいスペシャリストで作られたホールで、
21日のお昼と夜の2回公演
杮落としコンサートをさせていただきました!
一部は
ピアノの木谷悦也さん、
バイオリンの花知枝さんとの生演奏のショー!
バイオリンに合う「ノラ」やこの季節にぴったりな「朧月夜〜祈り」など歌わせていただきました(*^^*)
お客様もうっとりとして聞いていただけたのが印象的だったなぁ(*^^*)
このホールは全部で33席と言うとても贅沢な空間。
お一人お一人のお顔がよく見え、皆様に優しく語りかけるように歌わせていただきました。
そして2部は宮本静デラックスカラオケパーティー!と題して、賑やかな歌を中心にお届けいたしました!
初挑戦の曲が多かったので、緊張したり、照れたりしましたが、お客様が大変喜んで下さり、私も楽しむことができました!
本当に音響が素晴らしくて、
いつまでも歌っていたくなるホールでした。
昼の部と夜の部。
それぞれ2時間のショーを二回という
初めての計画でしたが、
ステージでは全く疲れは感じませんでした。
改めて歌うことがほんとに好きなんだと思いました。
この仕事につくことができ本当に私は幸せです!
家族や応援してくれるファンの皆さんのお陰です。
これからも一心不乱に艶歌の花を咲かせられるように頑張ります!!!
スタッフの皆様ありがとうございました!
お越しいただいた皆さん本当に本当にありがとうございました!!!
これからも末永く宮本静を温かい目で見ていただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします(=^ェ^=)
ありがとうございました。
2016年03月21日
静の雛歌巡り@粉河古民家山崎邸







昨日は静の雛歌巡り、
最後のライブは粉河古民家山崎邸さんでした。
明治時代のたくさんのお雛様がずらりと並んだ
古民家山崎邸さんでのライブは、
とても気持ちの良いものでした。
女の子に生まれてきて良かったなぁて思います。
今回シンガーソングライターの田頭くんに共演していただきました。
ピアノとまっすぐに響く歌声にお客様もうっとりして聞いていました、
静ももちろんとても癒されました。
田頭くんありがとう〜
またご一緒したいなぁ。
静の上ではMCもゆったりまったり歌も女の子にまつわる静のオリジナル曲を中心にお届けしました。
たくさん駆けつけてくれた静のファンの皆様、
お忙しい中お越しいただいて本当にうれしかったです。
スタッフの皆様にも大変大変お世話になり有り難うございました!
皆様のおかげで大成功でした❣️
これからもよろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ
さあ!今日は宮本静DXライブです!
皆様に心から楽しんでいただけるように今日もがんばるわ!

2016年03月19日
カラオケ絆さん


今日は高野口町にありますカラオケ絆さんでキャンペーンをさせて頂きました!
満員のお客さんで感動しました!
みなさんと一緒に唄ったり、
「我が名は青洲」をお一人お一人唄って頂いたりと
楽しい時間でした!
お客さんは初めましてとは思えないフレンドリーさで、
まるで親戚の集まりのような雰囲気でした。
お陰様で私もリラックスしてのぞむことが出来ました(*^^*)
来てくださったお客さん、マスター
紹介してくださったKさん
大変お世話になり有難うございました( ´ ▽ ` )ノ
これからも「我が名は青洲」大ヒットできるよう頑張ります
2016年03月18日
今年も出演させて頂きます


今年も出演させて頂きます!
嬉しい〜〜
春真っ盛りの桃山まつり、
百合山花まつりに是非お越しくださいね( ※´ ▽ ` )ノ
静の出番は
桃山まつりは11時頃、花まつりは14時頃です!
2016年03月18日
イベント写真撮影




5/21(土)に紀美野町のかじか荘で「静のきみの艶歌ショー」をお笑いのノリちゃんとマジックのちょびっとさんとやります。
そのフライアーの写真を支配人の関根さんに撮って頂きました!
関根さんは東京で30年デザイン事務所をされていて、
数多くの企業のロゴやチラシを手がけたことがあるすごい人なんですよ。
そんな方に写真とってもらえて嬉しかったです。
撮影場所が本当にすごいとこでした。
まるで「もののけ姫」の世界でした。
スピルチュアルなパワースポットでの撮影。
振り袖での山登りは前代未聞だそうだったようですが、
貴重な経験ができてよかったです( ´ ▽ ` )ノ
関根さん、そして関係者の皆様有難うございました!
山登りの後のキミノーカのジェラートは最高でした!
ちなみにこれはオレンジシャーベットとほうれん草です。
イベントの詳細は関根さんのFacebookより
紹介させて頂きます。
セキネの初の演歌仕事・・・
本日は、紀美野町の芸の神様「箕六弁財天」に公演成功の祈念と撮影。
天気にも恵まれてイイ感じでロケ終了!
・・・・・
きみの木霊に弁天様が棲んでいる
美里には藍の空から星が降る
貴志の川には恋のホタル灯ゆれている
かじか荘特別公演
宮本 静 きみの艶歌
5月21日土曜日 かじか荘
昼公演(幕の内弁当 + ショー)税込 ¥4,500 昼食11時 開場 12時30分 開演 13時~
夜公演(会席料理 + ショー) 税込 ¥5,500 夕食16時30分 開場 18時 開演 18時30分~
宿泊プラン 前泊 1泊3食付き(夕食会席料理・朝食・幕の内弁当) ¥14,500(2名様以上で1名様料金)税込み
宿泊プラン 当日泊 1泊2食付き(夕食会席料理・朝食) ¥12,500(2名様以 上で1名様料金)税込み
お部屋のタイプは選べません。 お一人様利用の場合は 2千円アップ
近日、イベントページ開設しますね!
楽しめると思いますよ〜〜
是非お越しくださいね( ´ ▽ ` )ノ
2016年03月17日
バンドさんと練習

今度イベントでバンド演奏をお願いしてます。
その音合わせでした!
今回は30分ショーで全て生バンドで唄わせて頂きます。
初挑戦の歌もありますよ!
マジカルミュージックツアーは
4/24 (日)和歌山城 西の丸広場です。
是非応援に来てくださいね!
2016年03月16日
今日は京都さざんか亭歌謡劇場でした。

今日は先月に続いて2度目のさざんか亭でした。

今日は司会の松岡さんに絡んで頂きました。

歌手であり、こちらさざんか亭の社長さんでもある井上貴司さんと。

ファンの方から頂きました〜
キティちゃん大好きなので知っててくれたのかなぁ〜(*^^*)
有難うございます。

歌手の原みどりさんと。

侍シンガー山下忠彦さんと。

大トリの平こういちさんと。
歌といい、トークといい、流石でした!!
今日もしっかりと「天野の恋塚」「我が名は青洲」を唄わせていただきました!
みなさん覚えて歌ってくれますように。
みやもと、みやもと、みやもとしずをよろしくお願いします♪(v^_^)v
Posted by shizu at
17:47
│Comments(3)
2016年03月15日
今日はね。

今日は昨日より少し暖かかったですね!
春なのでバッサリ切りたい!と思い、
今日は美容院でカラー&カットをしてきました。
山田薫さんいつも有難う〜(*^^*)

昼からは木谷さんと「宮本静DX春な艶歌」のピアノ音合わせでした。
いい感じに仕上がってきましたよ!
とても楽しみです。
本番は3/21 昼も夜もお陰様でお席は残り僅かとなりました!
まだ迷ってる方はお急ぎ下さいね^_^

明日は月に一度の京都さざんか亭歌謡劇場!
ご都合つく方は是非お越しくださいね!
2016.03.16(水)12:00-16:00 歌謡劇場
名称 : 京都木屋町@さざんか亭歌謡劇場
場所 : さざんか亭六角店6階
京都市中京区東木屋町通 三条下ル2丁目材木町13
参加 :2000円
Posted by shizu at
23:01
│Comments(3)
2016年03月14日
グランヴィア和歌山「春の酒まつり」



今日は恒例のグランヴィア和歌山「春の酒まつり」でした!
今回も200人越えの大盛況!
ファンの方もたくさん来て頂き、
楽しくて幸せなショーになりました!
グランヴィアさんには今回も呼んで頂けたことに大大感謝です!
本当に有難うございます(*^^*)
これからも末長くよろしくお願いします。
お客様みなさま楽しそうだったなぁ〜〜
わたしはこれから家飲みだぁ〜〜
お疲れ様〜〜♪(*^^)o∀*
Posted by shizu at
23:30
│Comments(4)
2016年03月13日
第4回フォルテわんだーらんどとカラオケ大会

今日は本町フォルテさんでの「わんだーらんどとカラオケ大会」でした。
今回で4度目の出演をさせて頂き、
本当に嬉しかったです(=^ェ^=)
カラオケ大会では22人の方がエントリー。
年々レベルアップされていてびっくりでした。
司会のわんだーらんどさんたちとも楽しくカラオケ大会を進めさせていただけて良かったわぁ(=^ェ^=)
わんだーらんどさん有難うございました!
写真はよしもとのお笑い芸人の皆様と。
さすが!瞬間でポーズとるの上手いです*\(^o^)/*
静のショーでは、今回ちょっと趣向をこらしカバー曲のリクエストを募りました。
たくさんの方にリクエストしていただいた
色んな曲の中で、
春にぴったりな「夜桜お七」「未来予想図Ⅱ
そして「酔歌ソーラン節バージョン」を唄わせて頂き、
お客様も一緒に合いの手をいれていただいて、
盛り上がりました!
皆様、長丁場お疲れ様でした(*^^*)
次は9/25の予定のようです!
皆様、エントリーしてくださいね!

Posted by shizu at
23:23
│Comments(4)