2016年06月30日
今日は準備日でした

昨日は歌手の三山ひろしさんの和歌山公演でした。
幸運にも知り合いの方に招待して頂き、
行ってまいりました。
その日は大雨。
駐車場はどこもいっぱいで
お連れした方だけ降りて頂いて、
遠く離れた駐車場から、
会場に到着したときはもう始まっていました。
雨にも濡れて、もう散々と思ってました(;´Д`A
さて、
三山ひろしさんのコンサート
元気な歌声、
特技のけん玉は三段という腕前でお見事でした(≧∇≦)
三波春夫さんの浪曲もすごく良かったし、
お話も面白い。
勉強になりました!!!
行って良かったです!!!
静も頑張ってねぇ、ってファンの皆様に励ましてもらいました。
マジ頑張ります(`_´)ゞ

今朝は7/2〜行く島根ツアーに持っていくお土産を買いに和歌山市内の観光センターへ。
用意して頂いてる間、
二階の和歌山出身の偉人の資料館へいくことができました!



これも行けて良かった。
勉強になりました。

昼からはネイルを新しくしました、
今回は夏らしくしてみました。
お着物に合えばいいなぁ〜
明後日がとても楽しみです(≧∇≦)
7/3 島根の石見銀山歌謡祭でお会いしましようね!
2016年06月28日
静のUSTで艶歌

こんばんは!
昨夜のUSTアーカイブです。
良かったらご覧下さいね!
お陰様で
メジャーデビュー二年目になり、
今の心境などをお話させて頂きました。
「我が名は青洲」もしっかり歌えたよ〜〜
そして、
島倉千代子さんの
「人生いろいろ」を歌わせていただきました。
お忙しい中駆けつけてくれたファンのみなさま、
本当に有難うございました〜〜(≧∇≦)


帰りに和歌山ラーメン食べに行ってきました。
やっぱりここのは美味しいね〜〜(≧∇≦)
みなさまお疲れ様でした〜
(≧∇≦)
https://www.facebook.com/hurusatoiyashiuta/posts/1126662640740468
2016年06月28日
藪下将人さんのラジオ番組に。

お陰様で
ユニバーサルミュージックからメジャーデビューさせて頂いてから、
ちょうど一年が経ちました。
今日は藪下将人さんのwbs和歌山放送の番組「ハッピーマンデーに出演させて頂きました。
メジャーデビューして変わった事は?
と聞かれ、
メジャー歌手しか出れないイベントに出させて頂いたこと、
大阪、京都、滋賀県など、
活動範囲が広がってきたこと、
そして何より、以前より歌手としての心構えが変わったかなぁ。
ユニバーサルミュージックという大手レコード会社の名前を名乗るたびに
身が引き締まります。
最近痩せたでしょ?
うそです(笑)
着付けの大先生との出会いもあり、
着付けだけではなく、
言葉遣い、
立ち居振る舞いを教えて頂いています。
歌はやはり歌い込みがとても大事です。
先輩たちの真似をしながらですが、
その中で私らしさが出せたらなぁと
毎日悪戦苦闘してます(笑)
いえいえ、
最近はステージで歌わせていただくときは、
楽しくて仕方ないというのが実情です。
本当に幸せです。
しかし、
どんな仕事もそうだと思いますが、
段取り9割。
段取りが苦手な私には耳の痛い話ですが、
準備が整っているときは、
ステージも違うと思います。
嬉しいことに
この一年で歌やmcなど、
すごく良くなったというお声をたくさんいただけるようになりました。
まだまだ未熟ですが、
お客様が楽しんでいただけるように
これからも精進してまいります!
大きな夢を目指して頑張るで〜〜(≧∇≦)
応援よろしくお願いいたします。

書家の山﨑瀟先生(左)と着付けの古川智鶴先生(右)
京都伏見稲荷さんにて。
2016年06月27日
6月27日の記事

今日は月に一度のインターネットTV静のUSTで艶歌
21時〜
観てくださいね!
その前20時30分には
藪下将人さんのwbsわかやまラジオ
「ハッピーマンデー」に出させて頂きます。
そちらも是非お聞き頂けると嬉しいなぁ。
今日もよろしくお願いいたします〜〜
2016年06月26日
田辺市にて



今日は第4回 和歌山県知事杯
田辺市にある紀南文化会館にて行われました。
出演者の皆様の応援に行ってきたよ( ´ ▽ ` )
レベル高く、若い方が多かったです。
これから楽しみたなぁ。
なかでもやっぱり嬉しかったのは、
レッスンをさせていただいた方が入賞したり、
昨年「我が名は青洲」を歌って優勝された方が、
今年はゲストとして堂々と歌われてる姿を見た時は嬉しくて嬉しくて。
感謝の気持ちでいっぱいでした。



不思議ないいご縁が繋がって
田辺市湊のすなっく198さんにお邪魔しました。
思いがけずポスターまで貼って頂けて感激致しました!
ママ有難うございました(≧∇≦)
お陰様でCDも何枚も皆様にご協力して頂けて、
田辺市の方に少しでも「我が名は青洲」が浸透してくれたら嬉しいです。
なんと日にちはまだですが、
キャンペーンもさせていただけるようで
本当によくしていただいて、
幸せいっぱいでした。
また行かせて頂きますね!
応援よろしくお願いいたします( ´ ▽ ` )ノ
打ち上げは銀ちろさんのうな重。
最高でした。
疲れが吹き飛び、
またパワー復活したよ(笑)
ファイト〜〜いっぱあっつ

Posted by shizu at
23:28
│Comments(0)
2016年06月25日
明日への活力


最近
気がつくと毎日外食しています(^^;;
朝と夜はヘルシーに。
昼は結構好きなものを食べてますね。
ラーメンは大好き。
和歌山には美味しいラーメン屋さんがたくさんあります。
これを食べて明日への活力にするのだ。
明日は紀南文化会館で和歌山県民チャンピオン大会で、
見に行かせて頂く予定です。
2016年06月24日
生まれ故郷で

石見銀山歌謡祭!
いよいよ来週になりました(≧∇≦)
私が生まれた故郷です。
邑智郡川本町に4ヶ月くらい住んでたそうです(=^ェ^=)
先輩たちの胸をお借りして、
故郷で羽ばたきたいと思います、
私の晴れ舞台
ご都合つく方は是非応援に来てくださぁい!
詳細はこちらです。
https://www.facebook.com/events/117677528642858/
2016年06月23日
ラジオに

*この写真は二年前に出演させていただいた時のものです(=^ェ^=)
6月27日(月) ラジオに出演させていただきます。
嬉しいなあ(≧∇≦)
ヤブちゃん有難うございます〜〜(≧∇≦)
毎週月曜日20:30〜
藪下将人ハッピーマンデー
皆様是非お聴きくださいね。
21:00〜22:00は
インターネットTV 「静のUSTで艶歌」をご覧くださいね!

2016年06月23日
健康的だね。
今日のランチは
地元の青洲の里の健康おもてなしバイキング。
健康的だね。
紀の川市はバナナとパイナップル以外なんでも採れるフルーツの町。
スモモもとっても美味しかった〜(=^ェ^=)






夕方は紀の川ぷるぷるコーンを作っている榎本猛さんちへ。
猛やんのぷるぷるコーンげっと〜(≧∇≦)
やっと手に入ったよ〜
日本一のとうもろこし。
先ずは生でお試しあれ〜
地元の青洲の里の健康おもてなしバイキング。
健康的だね。
紀の川市はバナナとパイナップル以外なんでも採れるフルーツの町。
スモモもとっても美味しかった〜(=^ェ^=)






夕方は紀の川ぷるぷるコーンを作っている榎本猛さんちへ。
猛やんのぷるぷるコーンげっと〜(≧∇≦)
やっと手に入ったよ〜
日本一のとうもろこし。
先ずは生でお試しあれ〜

2016年06月22日
五十五万石コンサート


突然ですが、
和歌山城を立てた徳川吉宗さんは将軍になられて、
今年で300年だそうです。
徳川御三家の一つ「紀州」藩は五十五万五千石の城下町です。
それを記念したイベントで歌わせていただきます。
広告掲載のご協力有難うございました。
和歌山市指定文化財で歌わせていただけるなんて、
すごく楽しみです。
詳細はこちらです。
9/18(日) 13:00-15:00
名称 : 五十五万石コンサート〜紀州徳川歌縁〜
場所 : 紀州藩別邸 養翠園
和歌山市指定文化財 湊御殿 (和歌山市西浜1161)
共演 : 木谷悦也(ピアノ)、矢倉愛(ソプラノ)、和歌山県民謡連合会有志
参加 : 観覧無料
まだ先ですが、
予定をあけといてくださいね〜
お待ちしております(=^ェ^=)
2016年06月22日
2016年06月22日
うちら「紀州人」やで。

https://www.facebook.com/1112275585498727/videos/1122917834434502/
先日のテレビ和歌山に出演させていただいた時のものです。
この歌は本当に元気出ますよ〜!
一緒に唄いましょう!!
Posted by shizu at
06:54
│Comments(0)
2016年06月21日
優雅〜






今日は昼間から優雅で贅沢な時間を過ごさせて頂きました。
普段の雑踏を忘れ、
この空間だけ時間の流れ方がゆったりしているように思いました。
こういう時間で必要ですよね。
これから楽しみなお話も出て、
益々ワクワクしました。

お忙しい中、
お越し頂けたことに感謝いたします。
左から LURU MUSIC代表岩橋会長、箕島漁港漁業協同組合嶋田組合長、ふみこ農園代表取締役ふみこ社長、私、静の母愛子さん。
有難うございました!

2016年06月20日
粉河の半田さん




紀州三大祭の一つが粉河祭り。
静は粉河祭りを歌った「門前町は恋の町」
という星野哲郎先生作品を唄わせていただいております。
二年前から、
粉河祭りで歌謡ショーをさせていただいています。
今年は大門すぐ近くの半田さんの駐車場をお借りいたします。
抜群のロケーションです。
半田さんはカラオケ大好きで、
写真はなんと!ご自宅のカラオケルーム。
凝ってますね〜
半田さん当日はお世話になります。
どうぞよろしくお願い致します。

7/30(土)時間は未定ですが、
夕方になると思います。
応援に来てくださいね!
2016年06月19日
第45回那賀カラオケ交歓会


今日は地元紀の川市にて
カラオケ交歓会に昨年に引き続き、
2回目のゲスト出演をさせて頂きました。
ありがたかったです〜〜(*^^*)
一曲目は会場うしろから登場し、
憧れのひばりさんの「人生一路」を歌痩せていただきました
皆様お一人お一人と握手でご挨拶。
とっても温かい雰囲気でした。

お世話になった役員の笹田さんと出演者の浦さんと。

澤田会長さん、お世話になり有難うございました、


嬉しい事に、
会館に「我が名は青洲」のポスターを貼って頂けました!
めちゃ嬉しかったわぁ。
皆様有難うございました!
Posted by shizu at
23:26
│Comments(0)
2016年06月18日
我ら紀州人!



昨日はテレビ和歌山に出演させて頂きました。
コニタンのおかげです。
「紀州人」という歌を作詞され、
拳をあげて老若男女問わず歌える歌が和歌山になかったので長渕剛さんに対抗して?できた歌だそうですよ。
コニタンは郷土愛がすごく
この歌で和歌山盛り上げたい、
そんな気持ちに賛同した和歌山アーティストたちが
集まったグループです。
私もお仲間に入れて頂けて本当に嬉しかったです。
皆さん良い人ばかりで、楽しくて楽しくて(≧∇≦)
良いご縁を頂けたことに感謝しております。
皆様有難うございました。
2016年06月16日
明日はテレビに出させて頂きます(*^^*)


コニタンこと小西博之さんがFBで投稿されていた記事です。
皆さん応援有難うございます!!
6月17日テレビ和歌山 18時から
「5ちゃんDO」 紀州人 ライブ出演
皆さん よろしくお願いしますね〜〜
私も嬉しいことに「紀州人」を唄うメンバーに入れて頂き、
先日レコーディングも無事終わりました。
明日はいよいよテレビ出演です。
楽しい和歌山愛がたくさんつまった歌です!
是非聴いてやってくださいね!
スタジオでも見学できますので、
ご都合つく方は和歌山駅近くJAビル一階に是非応援に来てくださいね、
公開生放送です。
よろしくお願い致します。
ヨロピクピク〜
2016年06月16日
田辺へ




こんばんは。
今日は田辺市へ行ってきました。
オシャレなカフェDさんで日替わりランチ頂きました。
夏野菜がたくさんとれて良かったよ〜



場所が変わり、
ララ・ロカレさんでケーキセットを。
ここは二階がライブスペースになっていました。
ご縁があれば、
ここでライブする日は遠くないかも。
(=^ェ^=)ふふふ
おたのしみに〜
この後、カラオケスタジオふれあいさんで良いご縁を頂きました。
これからチョクチョク田辺にいく事が増えそうです。
頑張ろっと。
お疲れ様でした!!!
2016年06月16日
打ち上げ



歌のお仕事は私にとって生き甲斐です。
ショーの後の、反省会という名の打ち上げは、
とても楽しみです。
木屋町というところは本当に風情があり、
一本路地を入りますと、
先斗町(ぽんとちょう)があります。
こんな字を書くんですね、
知らなかったわぁ。
道行く人はほとんど外国の方でした。
ガイドを見てくるんやろね〜
舞妓はんと遭遇しました。
いいことありそう(*^^*)


鴨川を見ながら食べるうな重は、格別でした。
2016年06月15日
さざんか亭歌謡劇場でなんと!




こんばんは!
さざんか亭歌謡劇場さんとご縁ができて、はや5カ月!
寒かった2月から半年契約で月に一度の歌謡ショー。
季節の移り変わりを感じながら、
今日はお陰様で大トリを務めさせて頂きました!
大きなお仕事をさせて頂いたこと、
心から感謝申し上げます。
山﨑先生の「我が名は青洲」の二連屛風をバックに
パワーを頂きながら、
しっかりと唄わせて頂きました!
まだまだ未熟者ですが、
精一杯すれば、後悔しないことを信じて、
これからも頑張ります!
遠くから多くのファンや、
先生が駆けつけてくださり、
本当に嬉しかった(=^ェ^=)
みんな有難うございました( ´ ▽ ` )ノ
次回で私は最後の出演になります。
7/6です。
よろしかったらお越し頂けると嬉しいです(*^^*)
Posted by shizu at
23:59
│Comments(2)