2019年03月31日
わかやま新報さんに。

3月26日付けのわかやま新報さんに掲載していただきました
小林睦郎さんのコーナー「むつろうのつれもてトーク」です。
小林睦郎さんには明日(4/1)からの和歌山放送ラジオ「宮本静のふるさと癒やし歌」で野々村さんに代わってお相手していただきます。
楽しいトークとふるさと癒やし歌で、
あなたのお役に立てたら嬉しいです。
是非お聴きくださいませ〜

毎週月曜 19:00〜19:30
「宮本静のふるさと癒やし歌」
お便りお待ちしております。
shizu@wbs.co.jp
#静ファンディング
2019年03月30日
大正ロマン艶歌クラッシックス無事に終わりました〜




大正ロマン艶歌クラッシックスコンサート無事に終わりました。
大正時代にタイムスリップしていだだけたでしょうか。
静も新しい着物を新調し、ヘアーメイクにも気合いをいれましたよ〜(笑)
ピアノ弾きの碇理佐ちゃん、バイオリン弾き小谷信子ちゃんには素敵に伴奏して頂き、
感謝感激
楽しいショーとなりました。
足を運んで頂きました皆様には心から感謝しております!
また来てね〜☺️☺️☺️
次のステージは、私の地元紀の川市で行われます
桃山まつりに百合山花まつり。
応援に来て頂けると嬉しいです
詳しくはこちらをご覧下さいね〜
http://shizu.ikora.tv/
和歌山放送の番組を継続するためにクラウドファンディングを4月から始めます。
皆さま応援よろしくお願い致します。
#静ファンディング
2019年03月27日
ひと目十万本の桃源郷〜花まつりへ

ひと目十万本を誇る「桃源郷」
桃の花咲く季節は、
桃山まつり!
今年も歌わせていただきます!!
呼んでいただきましてから、
ありがたいことに6回目となります。
感謝しかないです!
あらかわの桃で全国的に有名な紀の川市桃山町。
ご出身の落語家、桂文福師匠も今年も一座で賑やかでにトリを飾られます。
他にもステキな皆様と一緒にまつりを盛り上げます!
ぜひ春のイベントに
足を運んで下さいませ〜
宮本静の出番は11:05の予定です。


そして、昼からは場所を移動し、
同じ紀の川の竹房橋河川敷での百合山花まつりへ。
桃山まつり会場から車で東に5分のところです。
14:00頃の出演予定です。
こちらも応援して頂けると嬉しいです。
最後に餅投げ大会もありますよ。
お楽しみに〜

2019年03月27日
艶歌とクラッシックの融合〜

桜が開花し春本番ですね。
いよいよ今週末は、大正ロマンに初挑戦❣️
しかも全曲ピアノとバイオリンで奏でる新しいジャンルの艶歌とクラッシックの融合❣️
まだお席多少ご用意できますので、ご都合つきます方はぜひ〜よろしくお願い致します。
詳細はこちらです。
https://www.facebook.com/events/356964811559696/?ti=icl
2019年03月25日
クラウドファンディングて、知ってます?

こんばんは(*´◒`*)
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
昨日は宮本音楽事務所主催のカラオケ大会を開催いたしました。
何のために?と申しますと、
ラジオ番組「宮本静のふるさと癒やし歌」(wbs和歌山放送)を継続していくためには資金が必要です。
これまでの番組運営はスポンサーをしてくださった企業の皆様のおかげです。
4月からはスポンサーの企業の皆様に加えて、
個人の皆様にも協力して頂けるシステム、
クラウドファンディングで募ります。
いわゆる「ふるさと納税」のようなもので、
ご協力頂きました方には、
リターン品(返礼品)をお渡しいたします。
昨日のカラオケ大会では、
参加費の一部をクラウドファンディングに充てがいました。
急な催しでしたが、
ご協力頂きました皆様には心から感謝しております。
有難うございました!


Posted by shizu at
23:10
│Comments(0)
2019年03月23日
ハッピーなバースデイでした(*´꒳`*)

洋食屋さいかさんにて。





昨日3月22日は宮本静江のバースデイ
お母さん産んでいただき有難うございました!
母に感謝、そしていつも影で支えてくれてる家族に感謝。
皆んなでご飯食べに行ってきました。
本当に幸せです☺️
またFBの皆様にはたくさんたくさん返しきれないほどのコメントを頂きまして、心から感謝しております。
ちゃんと読んで変身?ちゃう返信いたしますね〜
お陰様で、今日は最高に幸せな誕生日を迎えることができました。
「ふるさとの癒やし歌」で、ステージで、
皆さまが喜んで頂けることが私の幸せ
皆さまのご声援が私の大きな励みになります。
これからも素直に謙虚に、そして感謝の気持ちを忘れずに、
中央目指して頑張ります!
今後ともどうぞよろしくお願い致します!




昼間は和歌山のみかんの町有田市のカラオケえん様まで、
入山アキ子先輩の応援に行ってきました。
私と芸歴が一年しか違いませんが、
テレビやステージなど大活躍で、
静の憧れの方です。


左からえんママ、入山アキ子先輩、静。
ステージング、
立ち居振る舞い、
アドリブ対応など、
ブレない心意気と目標が明確で、
親戚を確実に作って足跡を残されてる姿には感動いたします。
静も入山先輩目指して頑張ります!!!
悪女の〜ように〜♪♪♪
淑女のように〜?
熟女のように〜?
少女のように〜
私はこれが一番しっくりきますが、
目指すは淑女ですね!!
気品とユーモアのある歌手になります。
2019年03月21日
静の雛歌巡りライブ@粉河古民家山崎邸






昨日は静の雛歌巡りライブ@粉河古民家山崎邸でした。
今年も粉河出身のシンガーソングライターと田頭宜和さんにゲストで歌っていただき、伴奏もしていただき盛り上げていただきました。
今回は自分が思ってた以上にお客様にお越し頂き、
満員の皆様に感謝感激いたしました〜
粉河の歌「門前町は恋の町」はカラオケにも配信されております。
機会ありましたら是非歌ってくださいませ〜
なんと昭和の大作家、星野哲郎先生作詞、
水森英夫先生作曲です。
Posted by shizu at
23:09
│Comments(0)
2019年03月20日
野々村さん今までお世話になりました!

10月からさせて頂いている
wbs和歌山放送ラジオレギュラー番組「宮本静のふるさと癒やし歌」。
アシスタントしていただいてるアナウンサーの野々村邦雄さん。
事情で番組を降板されることになりました。
これからもっと楽しい番組をと思っていた矢先だったので
とっても残念です。。。。。
今まで大変お世話になり有難うございました。
4月からは
これまたベテランの小林睦郎アナウンサーにアシスタントに入って頂くことになりました。
野々村さんとは全くタイプの違う方で、
番組の色が変わるかもしれません?(笑)
軽快なリズムで楽しく賑やかにお届けできると思います。
ご期待くださいませ。
Posted by shizu at
23:59
│Comments(0)
2019年03月19日
この人何歳???



やっぱり美味しい。
ここのステーキ大好きです。
いつもありがとうございます。
ポスター、お嫁に行きました。
お店でね、
この人何歳?ってよく聞かれるらしいです。
ママが答えるの何て言ったらいいの?って聞かれたので、
ライブにきて自分の目で確かめて〜って言っときました。
いつも温かい応援に心から感謝してます。
また行きたくなるお店の1つです。
Posted by shizu at
23:40
│Comments(0)
2019年03月17日
はじめてのスピーカー

(写真は清水様)
昨日、人生初のゲストスピーカーにお呼びいただきました。
頼まれごとは試されごと。
子供の頃から人前に立つのは大の苦手。
喋ることなんかとんでもない感じでした。
今は歌手としては人前に立たせて頂いてますので、
歌のステージでは慣れてますけどね〜(=´∀`)
今回
ゲストスピーカーとしてお呼びいただき、
ロングトークをさせて頂きましたが、
やってみると、持ち時間の30分はあっという間に経ってしまい、
思ってたことがあまり言えなかったように思いました。
皆様に為になる話ができたでしょうか。
自信がありません(笑)
この模様は和歌山新報さんの記事に載せて頂けます。
掲載が楽しみです。

終わった後は食事しながら歓談。
酔夢亭ほっこりさんで、
心も体もほっこりいたしました。
代表の中村様、
紹介してくださった森下様
大変お世話になり有難うございました。
いい経験をさせて頂けたこと、
感謝しております。

(写真は下浦様)

最後に呼んでいただいた感謝の気持ちを込め
しっとりと「虎伏城のはやぶさ」
アンコールは元気よく
「男節」を熱唱させて頂きました。
Posted by shizu at
20:53
│Comments(2)
2019年03月16日
大満足〜




今夜はいつもお世話になってる
岩出市のお好み焼きの店「なが茶屋」さんへ。
大満足でした〜
マスターご馳走様でした!!
Posted by shizu at
21:04
│Comments(0)
2019年03月16日
大正ロマン艶歌クラッシックスの世界へ

今月末の締めくくりは大正ロマン艶歌クラッシックスコンサートです。
段々と近づいてまいりました〜
碇りさちゃんの独創的なピアノに、
小谷のぶちゃんの純真なバイオリン。
美女?!三人組の「ふるさと癒やし歌ユニット」-。
静は、レトロなお着物を新調予定です。
是非、歌と共にお衣装もお楽しみくださいませ〜
着物を着ておいでいただくとさらにいいですね〜☺️
https://www.facebook.com/events/758081754546381/?ti=icl
2019年03月15日
明日は人生初のゲストスピーカー!

明日は初めてこちらでゲストスピーカーとしてお話をさせていただきます☺️☺️☺️
ライブではございませんが、
普段ステージでは話さない苦労話?!
私の元気の源?!などお話させて頂く予定です。
ご都合つきます方は、是非お越しくださいね〜
ご予約お待ちしております☺️
お電話でお申込みください。
09015934514
詳細こちらです
https://www.facebook.com/events/328553737780154/?ti=icl
Posted by shizu at
20:10
│Comments(0)
2019年03月14日
お雛様達素敵でしたよ〜



素敵ですね〜
昭和21年 戦後すぐ!

静の町、紀の川市では、ただ今「とんまか雛通り」開催中〜
作り手、時代によりこんなにもお顔や着物が違うんですね☺️

かるた取りしてるね〜
古民家山崎邸のお雛様達を見ていると、なんだか生きているかのように感じるのは私だけでしょうか


特に二階の部屋に入るときは、お友達の家に上がらせていただくみたいに、「お邪魔しまぁす」って思わず言ってしまいました。



絵手紙コンテストの入賞作品もたくさんありましたよ。
まだ来られてない方は是非この機会に遊びにいらしてくださいね〜

3/21(祝)14:00〜静の雛歌めぐりライブで
あなたが来るのをお待ちしております
参加費1500円(粉河のお菓子付き)
#静ファンデイング
#宮本静のふるさと癒やし歌
#和歌山放送ラジオ
#ファーストアルバム赤盤白盤
2019年03月13日
春の酒祭り@ ホテルグランビア和歌山



3/11の夜は毎年恒例の春の酒祭り
もう何年も前から呼んでいただき、
本当に嬉しく思います。





今年も楽しく歌わせていただき、
お客様に盛り上げていただきました!!
ここは200人超えるお客様ですが、
とっても盛り上がります。
常連のお客様に心から感謝ですね〜
グランビアの皆様今回も御世話になり、
有難うございました!
いつもいつもありがとうございます(●´ω`●)
次歌えるの楽しみにしております。
2019年03月11日
比叡歌の集い@スパリゾート雄琴あがりゃんせ

お茶目な木村会長様。
スパリゾート雄琴あがりゃんせ、そしてラーメン屋さんの天下一品の会長さんですが、
いつも気さくに接していただき嬉しく思います。
写真は出番待ちでパチリ。

今回しずのテーブルに協力していただきましたメンバー!
和歌山からも応援に!
皆様に感謝です!

大工の秀さん

奧澤増廣さん

羽賀明さん

浜田正子さん

生越清美さん
皆さまのステージ。
最後の抽選会、
約100人超えのお客様の中から、
うちのグループからなんと!
3人も!当選者が出ました!
豪華懐石、お食事券ペアご招待
宿泊券などなど。
おめでとうございました!
嬉しかった〜(*≧∀≦*)
少しは恩返しできたかしら?(笑)

さざんか亭以来の共演。
歌手の永樹さん!
とてもユーモラスでパワフルな方です!
勉強させて頂き有難うございました!!

写真は向井様より
しずのステージはまたまたCDトラブル!!
2回目もダメ〜(ㆀ˘・з・˘)
次からはなんとか対策せねば(笑)
お陰で三曲歌えましたが、会場が萎えてしまいました(笑)
反省、、、

帰りに、
天下一品のチャーシュー麺あっさり味を食べたから元気だ!(笑)
今日からまた頑張ります!!
夜はグランビア和歌山の「春の酒まつり」
楽しく盛り上げていきます!

応援よろしく!
2019年03月11日
ナイトマーケットでジャズを。



3/9の夜は野外ライブでした。
昼の黄色い着物から、赤のドレスに着替え、
proceedの皆様と。
テネシーワルツ、真っ赤な太陽、赤いスイートピー、まちぶせの他、
オリジナル曲は「門前町は恋の町」「虎伏城のはやぶさ」など
楽しく歌わせていただきました!!
道行くひとが足を止めてお聴きいただき、嬉しかったなぁ。
次はいつするのー??
とか聞いてくださる方もいらっしゃいました。
バンドの皆様お疲れ様でした〜
またいい音楽をしたいですね〜
有難うございました!!
Posted by shizu at
09:25
│Comments(0)
2019年03月10日
静の雛歌巡り@黒江



昨日は静の雛歌巡り@黒江ぬりもの館でした。
古民家の黒江ぬりもの館は、
ぬりものの町、「黒江」の古き良き時代を感じる佇まい。
黒江の伝統文化を大切にし、
生き生きと働くぬりもの館の女性たちがモデルになった「黒江からころ為の女」
溜塗のように時が経ても輝きを増す女性たちの歌です。
歌謡ショーは最後までアットホームな雰囲気で、
温かく見守っていただき、幸せいっぱいでした。
お越しいただきました皆様、
本当にありがとうございました!!!
写真は差し入れていただいた「ずぼら焼き」
本番前にちょっとだけいただきましたが、
すごく美味しかったです〜
2019年03月08日
昨日は白浜、田辺で。


昨夜は新宮で泊まり、
昨日はまずFM白浜ビーチステーションさんへ。
パーソナリティ西さん、お世話になり有難うございました!!

平成の弁慶?
FMたなべの泉社長さんと。

本日15時〜の田辺駅前商店街クリヤマレコードさんでのキャンペーンのお知らせで、
パーソナリティ出口美智子さんの番組「お昼ですよ!」に出演させて頂きました。
出口さんはとっても素敵な方でした
大変お世話になり有難うございました〜

お昼は宝来寿しさんの「ふっくら太刀魚丼」
最高でした!!

和歌山放送さん田辺支局に出演!
あかしさん! お世話になり有難うございました!




田辺駅前商店街クリヤマレコードさんにて
初めてのキャンペーンをさせて頂きました!
「田辺コーライお笠まつり」カラオケJOYSOUND配信記念でした!!
お客様に温かく目で見て頂き、とても嬉しかったです〜
クリヤマレコードさんにはご協力いただき感謝感激です。
皆さま有難うございました!
これからも皆様に愛される「田辺コーライお笠まつり」になるよう頑張ります!
さぁ!
明日は静の雛歌巡り第二弾!
漆器の街黒江。
黒江ぬりもの館にて13:00〜おこないます
参加は1500円(ドリンク付き)
お待ちしております!!
Posted by shizu at
22:57
│Comments(0)
2019年03月07日
「新宮ブルース」「三熊野物語キャンペーン




昨日は和歌山県の南端、新宮キャンペーンの為紀南へ行ってまいりました!
早朝から家を出発し、
田辺市にある熊野本宮大社へ。
実は、
ラジオ番組「宮本静のふるさと癒やし歌」の収録もかねており、パーソナリティーのアナウンサーの野村さんにも同行していただきました。
心配していたお天気にも恵まれ、とても爽やかで朝からリフレッシュできました。

新宮に着きますと、速玉神社へ。

なんと!樹齢1000年の日本一のなぎの大樹を見ることが出来ました。


新宮市長の田岡さんに表敬訪問させて頂きました。
前々から念願叶い、お会い出来てとっても嬉しかったです!

和歌山放送新宮サテライトスタジオに生出演させていただきました!
お天気予報士のなま引本さんにお会いできて感激いたしました。
お世話になり有難うございました!



お昼は人気のおうどん屋さん、まさ家さんへ。
お店いちばん人気の鍋焼きうどん。
お出汁が効いてて、栄養満点!
とっても美味しかったです( ◠‿◠ )


さて、キャンペーンでは
オークワ新宮中の町店様での「新宮ブルースミニ歌謡ショー」
無事終わることができました!
新宮の皆様に温かい拍手を送っていただき、
またCDもご協力いただき、
心から感謝しております。
初めての新宮!
皆様に地元の歌「三熊野物語」「新宮ブルース」
聞いていただけてとっても嬉しかったです!!
有難うございました!


オークワ新宮中の町店でのキャンペーンを無事に終え、前々から行きたかった神倉神社さんへ。
500段以上ある階段!
お燈まつりでは松明を持った勇敢な男達が駆け下ります!
想像するだけで足がすくみます(笑)

夜は美味しい美味しい海の幸!

イルカのお刺身!!
初めて食べました。

そして突撃夜のキャンペーン!

優しいステキなスナック武蔵野のママさんとの出会いに感謝でした
多くの出会いに感謝いたします!
皆さま本当にありがとうございました!