プロフィール
shizu
島根生まれ、小学生から和歌山・紀の川市育ち、粉河高校出身。NHK-BS「勝ち抜き歌謡選手権」チャンピオンなど多くのカラオケ全国大会での受賞を経て、2010年に「紀の川のほとりで」CDデビュー。3オクターブの音域、ファルセットから豊かな響きの低域まで楽しませる。ジャズやゴスペルも歌う演歌歌手として、大阪や東京でもライブを行なう。
”ふるさと癒やし歌”として、紀州・和歌山の歴史と文化を歌謡で綴る。2015年「我が名は青洲」で、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。16年より、世界遺産の丹生都比売神社や闘鶏神社の奉納歌唱など、毎年100回以上のステージを重ね、19年には東京銀座コンサートを成功させる。十周年記念シングル「千畳太鼓」は、南紀白浜温泉のジオサイト千畳敷でレコーディング!2022年、WITHコロナの時代、「樫野崎の絆~カイロスの星~」「恋の川星の川~道成寺安珍清姫七夕伝説~」「紀州♪紀の国♪癒やし歌」発表! 2024年11月3日、10枚目のコンセプトCD、和歌の聖地誕生千三百年記念「和歌浦選歌」を全国発売!今後の活躍が益々期待されている。
 和歌山市観光発信人。
聴いてください!応援してください!いつも笑顔でお待ちしてます。
最新スケジュール


新曲ik_20 「千畳太鼓」
動画ik_20 「我が名は青洲」
動画ik_20 「天野の恋塚」
↑ 公式アーカイブ
↑ 録画たっぷり!

.



  ik_06 歌詞&視聴はこちら
ik_06
宮本静へメッセージ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
ik_06 イベントスケジュールはこちらik_06 CDお取り扱い店はこちら
ik_14 フォト・ギャラリーik_14 動画ギャラリーik_14 静ファンクラブのご案内

2021年02月27日

2021年02月24日

宮本静歌祭り+5@白浜椿温泉


皆の衆〜皆の衆〜


新宿の女〜


バイバイマイラブ〜「満ち潮」



昨日は「宮本静の歌祭り+5@白浜椿温泉しらさぎ様」で歌わせて頂きました。

椿温泉♨️は静の大好きな温泉の一つです。

たくさんのお客様に応援いただき、大変盛り上がりました




しらさぎさん名物その1「着せオケ」

女将さんが歌に合わせて衣装を合わせてくださるんです(笑)

換気休憩中、三倉先生が歌ってくださいました!

とってもお似合いで、ご本人も気に入られたみたい(笑)

ちなみに歌は「瞼の母」

先生ご協力ありがとうございました!

歌もセリフもバッチリ、流石でした!!!



ファンクラブのみよこさん

遠方より応援頂き有難うございました╰(*´︶`*)╯♡

とっても可愛かったです。マイナス20歳です。



頑張り屋の若女将幸代さん

前々からFacebookで繋がっており、

いつもとってもよくしてくださいます。

今回も大変お世話になりました〜

お会いできてとっても嬉しかったです!

いつも応援してます(*´ω`*)



名物その2は海鮮釜飯!

めちゃくちゃ美味しかったです!

ステージ前のエネルギーチャージ、完了いたしました!












椿温泉で、海の恵と山の幸、

地元の皆様の笑顔に癒され、

幸せいっぱいの1日となりました。

お越しくださった皆様、

関係者の皆皆様、

本当に有難うございました。

  

Posted by shizu at 09:19ライブ・コンサート

2021年02月22日

いよいよ明日です(о´∀`о)




おはようございます
暖かい朝ですね❣️今日は4月並みの陽気になるみたいです。体調管理にお気をつけくださいね❣️
いよいよ明日は「静の歌祭り+5@白浜椿温泉しらさぎ」です。


若女将さんと大将と〜

ツルっツルっすべっすべになる美肌の湯と海鮮釜飯も外せません
コロナに負けない免疫力アップ間違いなしですね
静もとっても楽しみにしております❤️
まだ若干お席がございますので、
お暇なら来てよね〜♪私寂しいの〜♪
感染対策万全にして、ご予約お待ちしております。

詳細はこちらです。

https://fb.me/e/db9UYtwYv  

Posted by shizu at 07:29イベント情報

2021年02月20日

ジビエバスツアー番外編

ステキな写真をたくさん頂きましたのでご紹介します(笑)

自然な静がたくさんです。


集合場所へ向かう途中で立ち寄った「TSUBAKI coffee and more」さんにて。

https://s.tabelog.com/wakayama/A3005/A300503/30008644/top_amp/

太陽のエネルギーが写ってますね!

通りで癒されるわけだ(笑)



直射日光を避けてます(笑)



JR那智駅観光案内センターの皆様と。

パンフレットもらおうと思ったら、エコバッグを頂きました笑 嬉しかったわぁ〜


この水色のバッグです



道の駅「滝の拝」
大自然に圧倒されました!




一枚岩の前で。

巨大な岩!高さ100Mあるそうです!すご!!


なんか気配を感じて振り向くとパシャ!(笑)


串本のJAZZ HUT「イワシの目」さんで。

「新宿の女」を一節唸らせていただきました!

ステキな〜マスターでした。


静のサインを残してきました。

行かれたときは探してみてね!



今回のモニターツアーを企画された小野田さん!

ガイドもわかりやすく、より旅を楽しむことが出来ました!

大変お世話になり有り難うございました!!!

この「熊野ジビエレストランバスツアー」

是非やってほしいと思います。

春は目の前まで来ていますね(╹◡╹)

ツアー内容はこちらでした。

https://www.kankokeizai.com/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E5%8F%A4%E5%BA%A7%E5%B7%9D%E3%82%92%E5%B7%A1%E3%82%8B%E3%80%8C%E7%86%8A%E9%87%8E%E3%82%B8%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%90/  

Posted by shizu at 09:01

2021年02月19日

熊野ジビエレストランバスモニターツアー



昨日はテイクアウト艶歌の番組の日でしたが、

熊野ジビエレストランバスのモニターツアーに当選し、

レストランバスから食レポをさせていただきました!

日本に二台しかないと言われるレストランバス。

一階が調理場、
二階がレストランになっていました。

コロナ対策として、食事の際は天井をオープンにします。

この日に限ってとびっきり寒い日でした:(;゙゚'ω゚'):

雪降る中だったらどうしようかと思っておりましたが、

集合場所である「道の駅なち」に到着するころには

青い空!



日差しは優しくて、春のようでした(๑>◡<๑)



串本の橋杭岩〜
 


人生初のレストランバスでのジビエ料理はとっても美味しかったです〜

食レポは楽しかったなぁ。

動画はこちらです。

https://youtu.be/Rp7xek2Y73E


虫喰岩






滝の拝!

自然に作られた渓谷の滝です!

この滝を鮎が昇っていくんですって!すごい!

近くまでいくと、水の力強さを感じることができました!



エメラルド色の古座川。

美しさと強さに感動しました!!!







一枚岩の前にあるジビエレストラン「モノリス特製ジビエグリルランチ」

食レポさせていただきました。



ご覧くださいね❣️

https://youtu.be/nxik0q9C-hg


  

Posted by shizu at 23:20

2021年02月16日

みかん歌謡祭



いよいよ今月はみかん歌謡祭。

たくさんの方とご一緒させて頂けるの楽しみだなぁ。

コロナ禍での大きなイベントは久しぶりです〜

お席はソーシャルディスタンスですので、

整理券で観覧していただくことができますよ。

お問い合わせ、お申し込みは

09015934514

宮本音楽事務所まで

お待ちしております(#^.^#)

  

Posted by shizu at 22:43イベント情報

2021年02月14日

心が浄化されました(ToT)



さがゆきさんのバレンタインライブ

楽しんできました!

ステキすぎ!

お陰様で、心が浄化しました。

さがゆきさん有難うございました!

また、和歌山にいらしてください╰(*´︶`*)╯♡


  

Posted by shizu at 22:05

2021年02月13日

ライブが楽しみになってきました。



今度5月にライブをさせて頂く「カフェホンキートンクさん」へ。

中が広くて、天井も高く、

ライブがすぐにできるようにステージもちゃんとあるんですよ〜



ほら、奥にギター見えてるでしょ?
マスターが弾き語りされるんですって。
あっ、マスターの写真がないな(笑)ごめんなさい。
今度の機会に聴かせて頂きたいなぁ、



カプチーノでほっこりしました。

5/22のライブが楽しみになってきました。

マスター宜しくお願い致します。



お昼は高野口町の「手打ちうどんさぬきさん」へ。

大将に会いに行ってきました。

ライブチラシ、早速最高の場所に貼ってくださいました。

ポスター2枚にCDや銀座DVDも置いてくださっております(*´꒳`*)

感謝しております。



いつもの「天肉うどん」(1000円税込)
お肉と大海老天ぷらがドカンと乗っております。

他を食べたことないなぁ〜





今回、ファンクラブの皆様もお付き合いしてくださいました。

ありがとうございます(*^◯^*)

皆で食べると美味しいですね!

もちろん今は黙食でしたよ〜

実はこの後、和歌山芸能県人会会長の桂文福師匠がラジオの収録に来られたそうです。

ニアミス〜

お会いしたかったなぁ〜 トホホ〜ヽ(;▽;)ノ

ライブスケジュールはこちらです。

是非チェックお願いいたします(*^ω^*)

http://shizu.ikora.tv/e478904.html  

Posted by shizu at 08:47

2021年02月12日

掲載ありがとうございます



2/11付朝日新聞さんに記事を掲載して頂きました!

嬉しいです(*´꒳`*)

ありがとうございます!

これからも、こどもミュージカル「紀の川ぷるぷる娘」の応募がたくさん来ますように(*^人^*)
  

Posted by shizu at 18:38

2021年02月11日

お味噌作り



お味噌作りを手伝いました。

材料から全て自家製のお味噌は、最高に美味しいです。

出来上がりが楽しみだ〜(*≧∀≦*)  

Posted by shizu at 16:31

2021年02月10日

明日は公開生放送です!



明日は公開生放送です❣️

スタジオへ遊びに来て下さいね❣️

お待ちしております

https://fb.me/e/gNTq9DsH8  

Posted by shizu at 22:44静のUSTで艶歌

2021年02月08日

和歌山放送ラジオに出演させて頂きます





昨夜はwbs和歌山放送ラジオ「てっきゅう先生のサタデーナイト」収録でした!

紀の国わかやま文化祭「こどもミュージカル」出演者募集の告知をさせて頂きました

てっきゅう先生、夕海yooちゃん、古宮先生、奥村さん、お世話になり有難うございました❣️

放送は2/20.2/27の20:00〜です。お聴き下さいね〜❤️  

Posted by shizu at 20:47ゲスト出演

2021年02月06日

2年前の今日です。



2年前の今日です。

すごく懐かしい気がします。

大好きな徳久先生と。
  

Posted by shizu at 12:25

2021年02月06日

パーマ。あてました(*´ω`*)



パーマ。あてました(*´ω`*)

やっぱり薫さんセンス抜群です!

とっても気に入ってます。

素敵にして頂き有難うございました(●´ω`●)

#千畳太鼓
https://youtu.be/diV3hlGXRc4

#宮本静の艶歌カフェTV

#宮本静のテイクアウト艶歌

#宮本静の静ちゃんチャンネル
https://www.youtube.com › channelウェブ検索結果宮本静の静ちゃんチャンネル - YouTube

宮本静ふるさとhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLd6LKhHUuuVz-POWKuo_MolbVl1EfgEO-癒やし歌YouTubeチャンネル

#宮本静ふるさと癒やし歌ファンページ
https://www.facebook.com/hurusatoiyashiuta/

#宮本静スケジュール
http://shizu.ikora.tv/e478904.html

  

Posted by shizu at 12:22

2021年02月04日

新しいライブが決まりました(*´ω`*)



新しいライブが決まりました❤️
大変な時代ですが、
明るい未来のために、皆様に笑顔をお届けいたします。
感染対策万全にして、お待ちしておりますね❣️

https://fb.me/e/5cbp1d2X2

https://fb.me/e/5cbp1d2X2
  

Posted by shizu at 23:36イベント情報

2021年02月02日

ラジオ出演させて頂きます(о´∀`о)



嬉しいお知らせです

明日15:20〜和歌山放送ラジオに出演させて頂きます。

詳しくはこちらです。

和歌山県外の方はradikoでお聴き頂けますので、応援宜しくお願いいたします

https://fb.me/e/3tSoCE1tv  

Posted by shizu at 20:46