2016年12月30日
たたいま奮闘中ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

おはようございます!!!
年末いかがお過ごしですか?
ただいま私は年賀状制作に奮闘中ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今年もお陰様でたくさんのご縁を頂きました!
本当に有難うございました!
少し遅れるかもしれません。
ご了承下さい(๑>◡<๑)
来年もどうぞよろしくお願いいたします(*´꒳`*)
2016年12月30日
和歌山新報さん有難うございます

12月27日付けの和歌山新報さんに掲載して頂きました〜(๑>◡<๑)
新報さん有難うございました!!!
二年ぶりの待望の新曲
「田辺コーライお笠祭り」
作詞の三倉ひさお先生のご尽力で、
両A面
徳久広司先生作詞作曲の「男節」を頂きました!
「我が名は青洲」に引き続き、
徳久先生の作品を唄わせていただけるのは本当に夢のようです(*´∇`*)
三倉ひさお先生には
心から感謝しております。
本当に本当に有難うございます(*´∇`*)
2016年12月27日
今年最後の放送でした(*´꒳`*)

静のUSTで艶歌は今年最後の放送でした!
今年の静の10大ニュースを発表いたしました!
10位 マジカルミュージックツアーメインステージ生バンドで熱唱!
9位 コニタンこと小西博之さん率いる和歌山アーチストのメンバーに参加、鼓舞しで歌う!
8位 初の座長公演挑戦&大好評!きみの艶歌
7位 ファンと行った京都・嵯峨野バスツアー
6位 歌力ユニット「海×湯」結成!ツアー満席連発
5位 闘鶏神社、良歌成就祈願!お笠コーライ
4位 京都さざんか亭 歌謡劇場 6ヶ月連続出演
3位 ホテルグランヴィア和歌山サマーバイキング3日連続出演!
2位 石見銀山歌謡祭、スターとの共演が実現!
1位! 年間ステージ、初めて!100回突破
改めて一年早かったです。
今年はたくさん歌わせていただきました!
自由におしゃべりもしたなぁ〜
人前で話すことって難しいのですが、
お陰様でだいぶ慣れてきました。
それでも、この一年振り返り、
自分が良かったなぁと思えたのは、
お世辞ぬきで、
今日のステージ良かった、
泣けてきたとか、心から喜んで頂けたとき。
ステージはお客様が喜んで頂けてこそ成立するもの。
自分で納得いかなかった時は
やはりステージ立つまでの努力が足りなかったから。
まだまだ自分に甘えてるなって感じます。
そんな事をまた考えさせられた今年最後の放送でした(๑❛ᴗ❛๑)
来年は1/4がステージ始め。
もっともっとメジャーになる為に、
弱い自分に負けない自分になります!!!
酉年!羽ばたくぞーーーーー!
今年も放送を観て頂き有難うございました!
次は1/23(月)21:00〜 です。
来年も「静のUSTで艶歌」
どうぞよろしくお願いいたします。

年末のお忙しい中、
足を運んでくださった皆様、
有難うございました(*´∇`*)
2016年12月27日
バッタリ遭遇!


昨日は私の聖地「青洲の里」へ。
なんと、紀の川市長の中村さんとバッタリ遭遇しました!!!
私は本当に運がいいです(๑>◡<๑)
来年もよろしくお願いいたします。

1/8(日)の七草がゆまつりは11時〜
青洲太鼓さん、
青洲まつり2016のフォトコンテスト入賞者の発表、
フォトコンテストの参加者もミュージアムの中に展示されるそうですよ。
宮本静の歌謡ショーは12時〜フラワーミュージアム前広場で行う予定です。
ご都合つく方は是非おかいさん食べにいらして下さいね!
ようお越しなして〜

そして
かつらぎ町にも行ってまいりました〜
かつらぎ町長の井本さん(左)と副町長さん(右)
お話させて頂けて嬉しかったです。
有難うございました(๑>◡<๑)
来年は2/5(日)
かつらぎ文化会館でのカラオケ大会にゲスト出演させて頂く予定です。
今年もお世話になり、有難うございました(*´꒳`*)
2016年12月25日
今年もお世話になりました

今年も残すところあと6日となりました。
昨日は海南市黒江に行きました。
今年もお世話になりました。

お昼は黒江ぬりもの館さんの味わいカリーでした。
雑穀米がモチモチでたまんない〜(*´꒳`*)
おいしかったな。

紀美野町のかじか荘さんで。
今年は5月にきみの艶歌ショー、11月にはシーユーライブと大変お世話になりました。
また温泉入りに行きますね!

そしてかつらぎ町のカラオケひばりtoneさんの皆様と。

世界遺産の丹生都比売神社の丹生宮司さんと。
丹生宮司さん有難うございます( ^∀^)
天野、丹生都比売神社さんを舞台にした「天野の恋塚」
2015年のレコーディング&ジャケット撮影が懐かしいです。
皆様
よいお年を。
新しい年もどうぞよろしくお願いします。
2016年12月24日
歌こそ命〜Songs 歌とピアノで綴るクリスマス



(写真はファンの方から頂きました(*゚∀゚*)
素敵な写真を有難うございました)
今日は今年最後のステージでした。
「歌こそ命〜Songs 歌とピアノで綴るクリスマス」
今年で3回目のフォルテワジマさんのイベント。
だんだん恒例になってきました!
今年も超満員のお客様で感激いたしました(≧∇≦)

年末でお忙しい中、足を運んで下さった皆様に感謝です!!、
今年も同じメンバーで、
またこうして元気に皆様の前に立つことができたこと、嬉しく思いました。
静は木谷さんのピアノ伴奏で、
石狩挽歌(北原ミレイさん)
雪国(吉幾三さん)
津軽海峡冬景色(石川さゆりさん)
オリジナル曲は
天野の恋塚
最後に
我が名は青洲を歌わせて頂きましたよん( ^∀^)

お陰様で幸せな気持ちでいっぱいでした(≧∇≦)

ご一緒させて頂いた
木谷悦也さん(p)、矢倉愛ちゃん(ソプラノ)、宝子さん(ナチュラルシンガー)、もうすぐママになる刀禰知美ちゃん(ソウルシンガー)
皆様本当に有難うございました(≧∇≦)
楽しかったですね〜
また来年もよろしくお願いいたします〜
そして今年も影で支えてくださった皆様に
心から感謝しております。
今回も素敵にヘアーと着付けをしてくださった古川先生、
今年も本当にお世話になり有難うございました╰(*´︶`*)╯♡
来年の初ステージはフォルテワジマさんの初売りライブです。
静のステージはフォルテさんで終わり、
またフォルテさんから始まります。
来年もよろしくお願いいたします(*´∇`*)

2016年12月23日
男花会って?


夜は紀三井寺はやしさんで、
男花会の忘年会にお招き頂きました(*゚∀゚*)
さすが!男花会というだけあって、男性ばかりでした。
ついつい私今だけ男でぇすって言ってました(≧∇≦)ハハハ
皆様と一緒にお食事して、
カラオケ歌って〜、
こういう呼ばれ方もいいなぁ。
おまけに同級生にバッタリ遭遇しました。
うん10年ぶりの再会に感激しました。
応援団が増えて嬉しいよ〜(≧∇≦)
男花会長の保井さん、
井上くん、どうも有難うございました。
静のステージでは
皆様には惜しみない拍手や掛け声を頂き、とってもとっても嬉しかったです(≧∇≦)


帰り道、これまた同級生がやってるお店にふらりと立ち寄りました。
またまた昔話に花が咲いて、盛り上がりました(≧∇≦)
やっぱり同級生っていいなぁと思えた日でした。
2016年12月22日
橋本市へ行ってきました

今日は午前中、橋本市方面に行ってまいりました。
先ずは腹ごしらえに高野口のさぬきさんへ。
きつねそばを頂きましたよん( ^∀^)
美味しかったわぁ。

それから茜ママたちと新しくオープンしたお店に連れて行って頂きました。
夜はクラブになるそうでゴージャス感たっぷりです(*゚∀゚*)

茜ママと加藤さんと

こんな場所で発表会もいいなぁ〜
ママさん有難うございました。


いつも応援して下さってる西本さんのお店バーガー19さんへ。
たまに宝くじ買ったり、唐揚げ買ったり( ^∀^)
いつも西本さん、東さん有難うございます。
また行きますね!
良いお年を〜
2016年12月21日
唄えたら嬉しいなぁ〜

今日はロケーションが良くて
おしゃれなお店で、
ステキなオーナーさんとお食事しました。
すごく美味しかったです(*゚∀゚*)
特にウニ一皿全部使ったパスタは最高でした。
写真無くてごめんなさい。
こんなお店で唄えたら嬉しいなぁ〜
2016年12月20日
2016年12月20日
2016年12月17日
静膨念会2016





昨夜は静膨念会(しずぼうねんかい)でした。
静をいつも支えて下さっている家族のような大切な皆様と、来年に向けて夢を膨らませる会でした。
2010年10月10日に歌手宮本静が誕生しました。
デビューからずっと支えて頂いてる方、
たくさんの良きご縁を頂いて、
今の私があります。
おつきあいや知り合いが増えると、
会える回数も少なくなり、
しばらくご無沙汰の方には大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
まだまだ未熟な私ですが、
これからも感謝の気持ちを忘れず、
一歩一歩、日本を代表する歌手を目指して、
頑張ります!
そんな気持ちを新たに頑張ろうと決意した膨念会でした!
私は本当に幸せ者です(*´꒳`*)
皆様はやく出世するから、見捨てないで下さいね(笑)
フレ!フレ!静ちゃん!
(自分で言ってる(笑))
来年は勝負の年。
自分に負けない年にします!
乞うご期待下さいね!
しかし、
膨念会楽しかったなぁ〜
皆様有難うございました!!!
2016年12月16日
テレビ和歌山さんに


昨日はテレビ和歌山さんに出演させていただきました。
生放送の情報番組なので、
限られた時間の中で、
PRをさせていただきます。
私決まった時間の中で、
話したい事をまとめるのが、どちらかと言うと苦手な方なんです。
だからすごく緊張します。
でも昨日は12/23に行われれ「歌こそスペシャルソングス」の出演者の皆で出させていただいたので、
リラックスしてのぞむことが出来ました。
皆様のお陰です( ^∀^)
有難うございました!!
楽しいPRができて良かったです。
お時間都合つく方は是非いらして下さいね!
12/23(祝)14:00〜
和歌山市フォルテワジマ
「歌は命スペシャルソングス」
共演
木谷悦也、宝子、刀禰知美、矢倉愛、宮本静。
2016年12月14日
新曲「男節」のジャケット撮影会

今日は新曲「男節」のジャケット撮影会でした( ^∀^)
さあ!綺麗に撮ってもらおう(笑)

ポーズどんなんがいいかなぁ(笑)

紀州徳川御三家
吉宗公の銅像前で。
「男節」は紀州の男がモデルになった
作詞作曲はなんと徳久広司先生。
お祭りなどにぴったりな楽曲で、
前々からそんな歌を歌いたいなぁって思っていました。
三倉先生には本当に感謝しております。

冷たい風が吹く中での撮影が無事終わり、
お昼はあったかい食べ物で体もポカポカに(*´꒳`*)

撮影の後は各メディアさんへご挨拶に。
写真は和歌山新報の津村社長さんと。



おしゃれなカップケーキ専門カフェにてちょっと一服。
今日も充実した1日でした。
さぁ!明日はテレビ出演させていただきます。
良かったら観てくださいね!
TV和歌山 18時〜 5チャンDO!
Posted by shizu at
22:25
│Comments(0)
2016年12月13日
世界的なジャズピアニスト

先日、橋本出身で世界的に活躍されている岸ミツアキさんたちと食事会に参加させていただきました。
私のお気に入りのお店「アイーダ」です。
なかなか来れない、
特別な日に来たいお店です。
岸さんはとっても気さくな方です。
今回は美意識を磨きなさいというアドバイスをいただきました。
私が初めてお会いしたのが、三年前、
熊野古道をテーマにした曲をつくられた時、
熊野古道を一緒に歩かせてもらったり、
コンサートでご一緒させていただきました。
今度、この熊野古道の曲がCD化されるみたいです。
とっても楽しみです。
今日はかつらぎ町でのコンサートに行かせていただきました。
とっても素敵でした、
特にドラマーの方素晴らしかったです!
感動しました!
岸さん〜
本当にありがございました!
2016年12月11日
イルミネーションコンサート



今夜、イルミネーションコンサートに呼んで頂きました。
いつもお世話になっている勝田胃腸内科外科医院さんです。
駐車場のイルミネーションがとても綺麗で幻想的な中、
歌を歌わせて頂きました。
恋人よ、
朧月夜祈り、
紀の川のほとりで、
アンコールは
ホワイトクリスマスでした 。
今回、バイオリンの花知江ちゃんが華を添えてくれて、とても華やかなショーになりました!

知江ちゃんお世話になり
有難うございました(*´꒳`*)
また一緒にやりましょうね!
勝田先生大変お世話になり有難うございました。
お越し頂きましたお客様、
寒い中大変有難うございました。

2016年12月10日
海×湯クリスマスディナーパーティー







12/8はシーユーのファイナルステージでした。
11/6田辺ララロカレさんから始まったシーユーライブ。
お陰様で、全て大盛況に終わり、
新ユニット「シーユーライブ」は大成功でした。
総勢200名のお客様が足を運んでくださいました!!!
皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです(*´꒳`*)
シーユーと言うユニットを組んでいただいた湯川先生にも感謝感謝です。
おかげさまで1歩、成長できたような気がします。
もともと新曲「田辺コーライお笠まつり」を熟成させていくためのユニット結成でした。
湯川先生には静の違う一面を見ていただき、カップリング曲の「虎伏城のはやぶさ」の編曲のイメージが湧いたようで、
とっても素敵なアレンジにしていただきました!!
湯川先生本当にありがとうございます。
新曲はまだまだこれから歌い込んでいきます。
難しいですががんばって歌詞の世界を表現できるようにがんばります!!!

心酔する徳久広司先生の大きな写真のある三倉ひさお先生のスタジオで初めて「男節」(作詞作曲 徳久広司先生)を歌わせていただきました。
めっちゃ盛り上がる歌です。
4月の発売までしっかりと歌い込んでいきたいと思います。
応援してくださいね!!!
2016年12月07日
ジャケット撮影



今日は新曲「田辺コーライお笠まつり」のジャケット撮影でした。
4/7新曲がいよいよ発売されます(*≧∀≦*)
いつも現地での撮影、レコーディングにこだわって、作ります。
とっても素敵な曲なので
楽しみにしていてくださいね( ^∀^)

お昼は先日シーユーライブでお世話になったララロカレさんのランチ

スナック198さんにて。
お客様に先ずはご挨拶に「我が名は青洲」を聴いて頂きましたよ。

新曲発表会をさせて頂く演歌ライブハウスふれあいさんにて。

田辺商工会専務理事の藤本さんと。
田辺のみなさま
有難うございました〜!!!
これからもよろしくお願い致します!
2016年12月05日
スタジオきはるクリスマス発表会






昨日はスタジオきはるさんのクリスマス発表会に呼んで頂き、歌わせて頂きました。
「我が名は青洲」もお二人の方が歌ってくれて嬉しかったなぁ。
皆さんお上手な方が多くて、
仮装したり、
とても楽しい雰囲気のなか、
前半はドレスステージ、
後半は着物ステージをさせて頂きました。
クリスマスソングや、
冬の歌、
デゥエット、
最後にオリジナル曲で
楽しくショーをさせて頂きました〜〜(*´∀`*)
温かいお客様との幸せな時間でした。
きはるさん
大変お世話になり有難うございました〜〜(*´∀`*)
また新曲出たらよろしくお願い致しますね〜〜( ^∀^)



Posted by shizu at
21:33
│Comments(0)
2016年12月03日
海×湯(シーユー)ライブ@泉南rojika

今日は泉南rojikaさんでの海×湯(シーユー)ライブでした。
11/6の田辺市から始まったシーユーのライブ。
4回目の今回も、
たくさんの方に足を運んで頂けて嬉しかったです。
大阪市内の友人や親戚も駆けつけてくれて、
久しぶりに会えて嬉しかったです(*´∀`*)
皆〜有難う〜







ライブではレンガ作りのおしゃれな空間に
ゆー先生の透き通った歌声、
ハモる静、
私のソロ。
徳永英明さんVOCALISTの中で、
「恋人よ」が良かったというご感想を、
一番たくさん頂戴いたしました(*´∀`*)
選曲が良かったみたいですね。
これからももっと歌いこんでいきます。


綺麗なお花も有難うございました!

