プロフィール
shizu
島根生まれ、小学生から和歌山・紀の川市育ち、粉河高校出身。NHK-BS「勝ち抜き歌謡選手権」チャンピオンなど多くのカラオケ全国大会での受賞を経て、2010年に「紀の川のほとりで」CDデビュー。3オクターブの音域、ファルセットから豊かな響きの低域まで楽しませる。ジャズやゴスペルも歌う演歌歌手として、大阪や東京でもライブを行なう。
”ふるさと癒やし歌”として、紀州・和歌山の歴史と文化を歌謡で綴る。2015年「我が名は青洲」で、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。16年より、世界遺産の丹生都比売神社や闘鶏神社の奉納歌唱など、毎年100回以上のステージを重ね、19年には東京銀座コンサートを成功させる。十周年記念シングル「千畳太鼓」は、南紀白浜温泉のジオサイト千畳敷でレコーディング!2022年、WITHコロナの時代、「樫野崎の絆~カイロスの星~」「恋の川星の川~道成寺安珍清姫七夕伝説~」「紀州♪紀の国♪癒やし歌」発表! 2024年11月3日、10枚目のコンセプトCD、和歌の聖地誕生千三百年記念「和歌浦選歌」を全国発売!今後の活躍が益々期待されている。
 和歌山市観光発信人。
聴いてください!応援してください!いつも笑顔でお待ちしてます。
最新スケジュール


新曲ik_20 「千畳太鼓」
動画ik_20 「我が名は青洲」
動画ik_20 「天野の恋塚」
↑ 公式アーカイブ
↑ 録画たっぷり!

.



  ik_06 歌詞&視聴はこちら
ik_06
宮本静へメッセージ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
ik_06 イベントスケジュールはこちらik_06 CDお取り扱い店はこちら
ik_14 フォト・ギャラリーik_14 動画ギャラリーik_14 静ファンクラブのご案内

2025年02月28日

北海道最終日5日目

北海道最終日。
よぅここまで頑張りました。
あと1日。




砂梨恵様〜
大変お世話になりありがとうございました!
おかげさまで盛り上げて頂き、心から感謝しています。

ニッパの恋人
すごくあっさりとしたおいしいトマトジュースでした。お土産ありがとうございます。


さぁ、90分の移動ー


カラオケ潮様、
待ちきれなくて帰られたお客さんも多数。

間に合わなくて申し訳なかったです( ; ; )

またお会いできる日を楽しみにしています。

お待ちいただいてた皆様には心から感謝申し上げます。
潮のマスター、ママ大変よくしていただきありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

そして移動〜


札幌のタワーが美しかったです。


なんと!
華岡青洲記念病院を発見しましたー!!!
札幌にあるのは知ってましたが、まさか道中で見つけるとは!
今こちらに9代目の華岡青洲(麻酔科の女医さん)がいらっしゃいます!
お会いしたかったなぁー!


北海道キャンペーン最後のお店はこちらカラオケ遊芭里様。

ママ、大変お世話になりありがとうございました!



なんと砂梨恵さんから追っ掛けさんが!

めちゃくちゃ嬉しかったです。ありがとうございました。またお会いできるかなぁ。



疲れて座って歌ってるわ。あはは(≧∇≦)

北海道の、宮本静のキャンペーンにお集まりいただきました皆様、

お運びいただき本当にありがとうございました。

皆様とお会いできまして、優しくしていただき、本当に嬉しかったです(;ω;)

お別れするのがちょっと辛かったな。


  

Posted by shizu at 11:06

2025年02月25日

北海道キャンペーン3日目、4日目


網走のカラオケすまいる様お世話になりありがとうございました。



カラオケスマイル様
お忙しい中皆様、お集まりいただきありがとうございました。



フリーダム様
マスターママに最高のおもてなしをしていただきありがとうございました。おかげさまでフリータイムもプライベートで楽しむことができました(*≧∀≦*)



日本一寒い街、陸別


北見市

レンタカーも真っ白

ホテルから見た朝の風景


FM WING門馬ひかりさん
大変お世話になり有難うございました。
収録でしたので放送時間決まりましたらお伝えします。




歌手春日ゆうじ様の店メルシー
お店の名前からもありがとうが、溢れている素敵なお店でした。
ゆうじさん、大変お世話になりありがとうございました。



FMとまこまい栗原ちあきさん
今回2回目となるラジオ出演でしたが、ちあきさんには大変お世話になりました。
ラジオでは楽しい時間をありがとうございました。



栗原ちあきさんの後援者のお店に連れて行っていただきましたら、なんと私の大好きな蟹が目に飛び込んできました!

お店でもいただきましたが、お土産に持って帰らせていただきました。
なんて太っ腹〜

毛蟹、美味しすぎました(*´꒳`*)


道中はずっと着物を着て移動。

毎日9時から夜中12時まで着てたら、
流石に疲れました〜

5日目の夜に着替えてびっくり。
締め付けていた帯部分がとうとうミミズ腫れに!!


男爵発祥の街

北海道ってほんとに海鮮から大地の恵みまで何でもおいしいですね。最高〜


オホーツクのぶた丼も美味しかったです〜



ふわふわのパウダーSNOW。
スキーしたら楽しいだろうなぁ(*´∀`*)


カラオケ稽古(レッスン)様有難うございました。

お陰様で大変盛り上がりましたー

素敵すぎる皆様に大感謝です。


遅い、お昼ご飯〜

函館にたくさんあるファミレスのラッキーピエロさん

ドデカ!
ダブルカツ丼!


なんとか半分食べましたが、
このカツ丼は通常の4倍ぐらいありましたので、普段の場合は食べてるからしばらく胃もたれやばかった〜(≧∇≦)


次へ向かう道は、まるでボブスレーのコースを走ってるみたいでした。


スナック微笑(えみ)様
漁師町のこちらは、さすがに漁師さんも多かったですね〜
皆様の貴重なお時間をいただきありがとうございました。出会いに感謝です。



さぁ、また移動!


スナック愛様、
大変お世話になりありがとうございました。皆様に盛り上げていただきとても嬉しく幸せな時間でした。

イベントのお声もいただきまして、すごく嬉しかったです。
また、スナック愛様の皆様にお会いできるの楽しみにしています。

  

Posted by shizu at 09:35

2025年02月19日

カラオケ風様



マスター、ママ、
昨夜は大変お世話になりありがとうございました。

気さくなママとマスターなので、お客様も類友〜  






すごく楽しい時間でした!!!

CDもたくさんご協力いただけて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。

華岡青洲の語り部も聞いていただき、

ミッションコンプリートでした。

カラオケ風様にお越しいただきました皆様、
マスターママ、
本当にお世話になりありがとうございました。

またお会いできる日を楽しみにしています。  

Posted by shizu at 09:25

2025年02月19日

スナックえつ子様



可愛いえつ子ママと。

大変お世話になりありがとうございました。



カウンターの皆様の後ろから何曲か歌わせていただきました。

中には、歌手の方も何人かいらして、

歌唱力の高さに納得いたしました。

えつ子ママ、楽しい時間ありがとうございました。

CDもご協力いただき、心から感謝申し上げます。

またお会いできる日を楽しみにしています。

  

Posted by shizu at 09:22

2025年02月19日

カラオケオンステージ様



カラオケイチバンオンステージのマスターと。

すごく素敵な方でした。



ご挨拶にお伺いしましたが、何曲か歌わせていただきました。

CDもご協力いただけてすごく嬉しかったです。

皆様ありがとうございました。

またお会いできる日を楽しみにしています。


  

Posted by shizu at 09:17

2025年02月19日

カラオケスナック花音様



FMリベールさん、すぐ近くにあるカラオケスナック花音様へ



ママ〜大変お世話になり有難うございました。



お昼ご飯、めちゃくちゃおいしかったです。

おもてなしをしていただきありがとうございました。



素敵なお客様ばかりでした。

はじめての北海道での歌唱に感激したとともに、感謝でいっぱいでした。

花音様、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。


  

Posted by shizu at 09:13

2025年02月19日

2月19日の記事



スタジオから生ゲスト出演

北海道に入ってから1番の仕事がラジオ出演でした。




FMりべーる
 
番組名『マダムケロコのちょっと長話』

パーソナリティ マダムケロコさん

大変お世話になりありがとうございました。





無料アプリ『リスラジ』でパソコン・スマホ  
にて全国で視聴可❣️


北海道限定だって〜

フルーティで美味しかったです〜  

Posted by shizu at 08:42

2025年02月19日

北海道キャンペーン




おはようございます。

2\17〜北海道に来てます。





雲の上から見た夕日、

めちゃくちゃ感動しました。

夜は北海道に来たら、海鮮料理でしよ^_^。











  

Posted by shizu at 08:35

2025年02月11日

三倉先生おめでとうございます!



3月5日に新発売される坂本冬美さんの新曲「ささゆり物語」は、「我が名は青洲」の作詞、三倉ひさお先生の作品です。

自分事のように嬉しくて、三倉先生夢が叶って、本当におめでとうございます!

その発表会が3月16日行われるということで、今日は朝早く起きてチケット買いに行って参りました!

2時間かかりましたが、チケットをゲットできてよかったです。

めちゃくちゃ楽しみです(๑>◡<๑)♪♯♭





  

Posted by shizu at 18:09

2025年02月11日

黒江でバースデーディナーライブ致します



今年も黒江ぬりもの館にて、ディナーライブを行います。

ギター伴奏は今回も今林慶二さんのギターです。

キレキレの超絶なテクニックから癒し系まで、

美味しいぬりもの館のお食事とともにお楽しみください。

  

Posted by shizu at 18:05