プロフィール
shizu
島根生まれ、小学生から和歌山・紀の川市育ち、粉河高校出身。NHK-BS「勝ち抜き歌謡選手権」チャンピオンなど多くのカラオケ全国大会での受賞を経て、2010年に「紀の川のほとりで」CDデビュー。3オクターブの音域、ファルセットから豊かな響きの低域まで楽しませる。ジャズやゴスペルも歌う演歌歌手として、大阪や東京でもライブを行なう。
”ふるさと癒やし歌”として、紀州・和歌山の歴史と文化を歌謡で綴る。2015年「我が名は青洲」で、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。16年より、世界遺産の丹生都比売神社や闘鶏神社の奉納歌唱など、毎年100回以上のステージを重ね、19年には東京銀座コンサートを成功させる。十周年記念シングル「千畳太鼓」は、南紀白浜温泉のジオサイト千畳敷でレコーディング!2022年、WITHコロナの時代、「樫野崎の絆~カイロスの星~」「恋の川星の川~道成寺安珍清姫七夕伝説~」「紀州♪紀の国♪癒やし歌」発表! 2024年11月3日、10枚目のコンセプトCD、和歌の聖地誕生千三百年記念「和歌浦選歌」を全国発売!今後の活躍が益々期待されている。
 和歌山市観光発信人。
聴いてください!応援してください!いつも笑顔でお待ちしてます。
最新スケジュール


新曲ik_20 「千畳太鼓」
動画ik_20 「我が名は青洲」
動画ik_20 「天野の恋塚」
↑ 公式アーカイブ
↑ 録画たっぷり!

.



  ik_06 歌詞&視聴はこちら
ik_06
宮本静へメッセージ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
ik_06 イベントスケジュールはこちらik_06 CDお取り扱い店はこちら
ik_14 フォト・ギャラリーik_14 動画ギャラリーik_14 静ファンクラブのご案内

2014年02月28日

「門前町は恋の町」を奉納歌唱の模様です。



地元とんまか通りの方に撮影して頂いたものです。

素敵なVTR有難うございました~(^◇^)

  

Posted by shizu at 10:13Comments(0)最新CD情報

2014年02月28日

明日、三木久美夫さんとゲスト出演します!

 
  

名称:和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部
第12回ライブ井戸端会議
日時:2014年3月1日(土) 15時
会場:和歌山県立図書館2F文化情報センター ふれあいルーム
内容: ライブ井戸端会議
ゲスト:宮本静(歌)三木久美夫(津軽三味線)
参加:無料
お問い合わせ先:文化情報センター 073-436-9530
配信チャンネル:http://www.ustream.tv/channel/cc-a-live-%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB

お時間都合つく方は是非お越しくださいね!

お待ちしております~(^O^☆♪/

  

Posted by shizu at 09:03Comments(0)

2014年02月27日

毎日新聞さんに!


こんばんは!

2/27付けの今日の毎日新聞の朝刊に掲載して頂きました〜

毎日新聞さんいつも有難うございます(^O^☆♪

「粉河寺でしっとりと」ということで、私も貴重な経験をさせて頂きました。

これからたくさんの方にこの歌がしってもらえますように(=^人^=)


  

Posted by shizu at 19:44Comments(0)

2014年02月25日

わかやま新報さん、有難うございました(^▽^)/


2月23日付けのわかやま新報さんに掲載して頂きました〜。

宮本静の三枚目のシングル「門前町は恋の町」「竹房哀歌」が2月19日、MEGCDより全国発売しました!

待ちにまった新曲!

演歌の大先生、星野哲郎先生、作曲は氷川きよしさんの師匠の水森英夫先生が作られた幻の名曲だったものをこの度皆さまのご要望があり、めでたくCD化する事ができました!

本当に有難うございます!

これからふるさと和歌山の癒し歌として、全国に広まりますよ〜頑張ります〜

奉納歌唱もみなさま寒い中有難うございました。
  

Posted by shizu at 23:19Comments(0)

2014年02月25日

静のユーストで艶歌vol.5





こんばんは☆

今日も無事に静のユーストで艶歌(えんか)の番組をすることが出来ました!

番組をご覧になって頂いた皆さんのお陰です。
有難うございました〜

今回は新曲4曲を歌わせて頂きました。





今日も素敵な皆さんに囲まれ幸せな時間をすごしました。

来月は3/24(月)21:00〜です。

見てくださいね。


  

Posted by shizu at 00:00Comments(0)静のUSTで艶歌

2014年02月23日

めっけもん@あがらの畑ステージで。


こんばんは!

今朝はめっけもん広場で歌わせて頂きました。

竹房哀歌を作曲した榎本猛さんのあがらの畑ステージで新曲竹房哀歌、門前町は恋の町を発表させて頂きました。

寒い中、ファンクラブの方もたくさん来て下さいました。

すごく嬉しかったです。

皆様風邪をひきませんように。

私は先日、粉河のとんまか通りのたけせふとん店さんに頂いたキティちゃんの上り龍の絵が書かれたドテラを来てたので心も体もぽっかぽか〜です(=^ェ^=)

皆様本当に有難うございましたー

CDもたっくさん買って頂きました〜

これからも応援よろしくお願い致しますm(_ _)m
  

Posted by shizu at 22:47Comments(0)

2014年02月23日

粉河寺さんのホームページに。


おはようございます。

今朝は冷えますね〜(>_<)

先日の奉納歌唱の模様です。

粉河寺さん有難うございました(^O^☆♪


  

Posted by shizu at 07:58Comments(0)

2014年02月22日

めっけもんでキャンペーンです。



こんばんワンU^ェ^U

お元気ですか?

私はまだ万全ではありませんが、気合で頑張ってます(^O^☆♪

皆様も体に気をつけて下さいね〜

さて、明日は日本一の特産センターで有名な紀の川市のめっけもん広場でキャンペーンします!

場所は第三駐車場なのでお間違えのないようにお願いします。

時間は10時〜11時。

地元で地元の歌を歌いまぁす!

気持ちよさそ〜〜〜

野外なので暖かい格好でおいで下さいね。
  

Posted by shizu at 22:17Comments(0)

2014年02月19日

新曲「門前町は恋の町」を発表しました!


こんばんは〜

今日は新曲の発売日でした。

あさ11時〜粉河寺さんでのご祈祷と奉納歌唱をさせて頂き、粉河寺さんでも初めてだったらしくホームページに載せたいと言って頂き喜んで頂きました。

寒い中、たくさんの方に見守って頂けて嬉しかったです。

観音様の前での歌唱。

少し緊張しましたが、貴重な体験をさせて頂きました~

昼からは場所を変え、観光特産センターこかわさんでふるさと歌謡ショーを開催しました。

来るわ、来るわ、満員のお客様でした。

熱気ムンムンで、ほとんどが紀の川市のお客様で、やはり地元の歌ということで熱い応援をして頂け、手応えを感じました。

星野哲郎先生が書いて下さった粉河の魅力がたくさん詰まった「門前町は恋の町」。

これからも地元の皆さんに喜んで頂けるよう、紅白めざし頑張ります!

皆様今日は本当に有難うございました(^O^☆♪

  

Posted by shizu at 23:00Comments(0)最新CD情報

2014年02月18日

いよいよ明日は「門前町は恋の町」の発売日です!






私の三枚目のシングルは紀の川市粉河のトンマカ通りや粉河祭りのことを歌った歌です。

この歌をふるさとの歌、心の拠り所となるような癒やし歌として、全国に普及するよう、明日11時〜粉河寺さん本堂でご祈祷して頂きます。

その後は茶屋さんでお蕎麦など食べて13時〜観光特産センターこかわさん二階をお借りしてふるさと癒やし歌のお披露目会をします(観覧無料)

お時間都合つく方は是非聴きに来てくださいね!

お待ちしてます〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

明日は寒いみたいだから暖かい格好で来てくださいね。
  

Posted by shizu at 21:58Comments(0)

2014年02月18日

wbs和歌山放送ラジオ出演させて頂きました~


こんばんは〜

今日はまたまたラジオに出演させて頂きました!

いつもいつも、小田川さんとSHINOちゃん有難うございます(#^0^#)

昨日もブログに書きましたが、明日発売の新曲「門前町は恋の町」は今回和歌山放送さんの一番広〜いスタジオで収録させて頂きました。

たくさんの先輩歌手が来たらしく、なぁんか緊張と興奮の中レコーディングをしました。

先輩方のパワーを頂いたお陰かわかりませんが、思っていたよりよく出来たと思います。

なんてったって、作られた先生が超大御所の星野哲郎先生、水森英夫先生コンビですから。

そして発売を明日に控えて今日ラジオでPRできて本当に良かったです。

楽しい楽しい時間を有難うございました(^O^☆♪

やっぱりラジオは楽しいです。
  

Posted by shizu at 21:46Comments(0)

2014年02月18日

宮本静 Spain 艶歌 マンドリンの調べと」








熊野古道世界遺産登録 10周年記念
宮本静 Spain 艶歌 マンドリンの調べと
姉妹道提携のスペインの巡礼路に想いを馳せて・・・
http://shizu.ikora.tv/e996193.html
ホテルグランヴィア和歌山 6Fチャペル「マリアージュ」




  

2014年02月17日

明日は、和歌山放送さん、ラジオ出演させて頂きます〜v


こんにちは!

今日は温かかったですね。

だんだん春の足音が近づいてる気がします。

♪もうすぐは~るですねぇ〜♪

さて、るんるん気分の私。

2/19に待望の三枚目シングル「門前町は恋の町」MEGCDより全国発売させて頂きますーーー!!!

実は、この曲は、和歌山放送さんの一階のスタジオでレコーディングしたのです。

ということで、発売前日に、

小田川さんの番組「お昼は全開リクエスト」に生出演させて頂きます(^○^)

和歌山放送さんいつも有難うございます(#^0^#)

リクエストメールは、pm@wbs.co.jp

時間は15時50分〜16時05分。

是非聴いて下さいねっ!

作詞 星野哲郎先生、作曲 水森英夫先生の明るくて可愛らしい、とても素敵な歌です!

カップリングは地元紀の川市の竹房の水難事故の事を歌った竹房哀歌。

この歌は真逆でとても悲しい哀しい歌です。

自分でいうのもなんですが、出来上がったCDを初めて聞かせて頂いた時、思わずウルッときちゃいました(T ^ T)

皆様お楽しみに~

どうぞよろしくお願い致します☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  

Posted by shizu at 17:08Comments(0)マスコミさん

2014年02月16日

「門前町は恋の町」「竹房哀歌」地元発表会~

いよいよシングル第三弾!全国発売です(^ー^)ノ
応援してくださいね(=^ェ^=)



和歌山在住の歌手 宮本静の「門前町は恋の町/竹房哀歌」をMEG-CDにて2014年2月19日に発売いたします。


              歌詞:拡大してご覧になれます。

2014.02.19(水)11:00- ふるさと癒し歌祈願
名称 : 「門前町は恋の町」奉納歌唱
場所 : 重要文化財 粉河寺本堂の内陣
参加 : 観覧無料 拝観料400円

2014.02.19(水)13:00- ふるさと癒し歌祈願に参加
名称 :「門前町は恋の町」ふるさと歌謡ショー
場所 : 観光物産センターこかわ2F
参加 : 観覧無料 

2014.02.23(日)10:00- 榎本猛さんと・・・
名称 : 「竹房哀歌」新曲発表会
場所 : JA紀の里 めっけもん広場 第三駐車場
参加 : 観覧無料

2014.02.24(月) 21:00- ユーストリーム生放送
名称 :静のUSTで艶歌!Vol.5 4つの新曲特集
場所 : FOXY USTスタジオ
参加 : 観覧無料 ミニ・ドリンクバー@300

2014.03.23(日) 11:00-新曲発表会
名称 : 打田元気市
場所 : 紀の川市役所前広場
参加 : 観覧無料

2014.04.05(土) 11:00-新曲発表ゲスト出演
名称 : 桃山まつり
場所 : 紀の川市桃山町民グランド
参加 : 観覧無料

2014.04.05(土) 13:00-新曲発表ゲスト出演
名称 : 百合山花まつり
場所 : 紀の川竹房橋北詰河川敷広場
参加 : 観覧無料

2014.**.**(*) 14:00-新曲発表コンサート
名称 : レコ発!ふるさとコンサート
場所 : 紀の川市粉河 古民家・山崎邸
参加 : 決まり次第に発表

出演時間は予定です、都合で変更されることがあります。

  

Posted by shizu at 07:16Comments(0)キャンペーン

2014年02月15日

スペイン巡礼路に思いを馳せて・・・☆♪☆





オ〜レイ!!(@^_^@)/

昨日はすんごい雪でしたねー(;゜0゜)

大丈夫でしたか?

私の紀の川市は積雪10cmで、こんなに大雪は数十年ぶりだと思います。

なんで今日なの?と思いましたよ〜(; ̄ェ ̄)

楽天家の私ですが、今回はかなり心配しました。

こんな大雪、普通ならコタツに入ってゴロゴロしてたいって思う人大勢いると思います。

でも2/14は宮本静のホテルグランビアチャペルディナーショー「スペイン艶歌」

(=^ェ^=)

昼ごろから雪が雨に変わったので、ノーマルタイヤの車で行く事が出来ました!

あぁ〜大荷物だったので本当に助かりました〜

16時にグランビアさんに集合し、音合わせがスタート。

そして
お願いしていたカメラマンの玉置さんに写真を撮って頂きました。

綺麗に撮れたかなぁ。

そしていよいよ20時〜本番スタートしました(#^.^#)

やっぱりドキドキします☆★☆

こんなひどいお天気、たくさんの方にお越し頂きました。

足を運んで頂いた皆さんに心から感謝しました。

有難うございましたm(_ _)m

ステージでは冬美さんの「十六酔いカルメン」や私の新しい歌「門前町は恋の町」「我が名は青洲」(7月リリース予定)、西郷輝彦さんの「星のフラメンコ」などアンコールを含めて9曲歌いきりました。

今回ゲストに印南町出身でニューヨークでも活動しているマンドリン奏者の石橋敬三さんをお迎えしました。

石橋さんがソロで何曲か弾いてくれました。

「紀の川のほとりで」と「黒江からころ為の女」を石橋さんのマンドリンと一緒に歌わせて頂きました。

素敵なマンドリンと私のオリジナル曲がすごくマッチングして、ほんとに気持ちよく歌えました。

もし、ALBUMを作る事があればマンドリン入りで録音したいな(=^ェ^=)

ディナーショーなので、スペイン料理か日本料理を選んで頂いて各レストランでお食事をして頂きました。

来て頂いた皆さんに感想を聞くと、洋食も和食もどちらも本当に美味しかったとお聞きしました。

満足して頂き、改めてこのディナーショー開催できて成功できて本当によかったです。

皆さんのお陰で成功できました!

来て頂いた皆さん本当に本当に有難うございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

これを励みに明日から又頑張ります!

ホテルグランビアのスタッフの皆さん
音響さんにも大変お世話になりました。

みなさま〜
本当に本当に有難うございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  

Posted by shizu at 21:48Comments(0)

2014年02月13日

地旅博覧会イン和歌山



昨日、和歌山市のビックホエールにて盛大に地旅博が開催されました。

全国から約12.000人のお客様が来られました!

本当にすごい人でした(;゜0゜)

ステージでは今回初めて披露するのは三熊野物語。

この博覧会を記念して作られた曲!

作詞が中田實宏先生、作曲は河野博先生、

千年以上の歴史がある熊野を舞台に、男と女の情念をうたった歌です。

ステージでは、作曲して頂いた河野先生にギター演奏をしていただきました。

まわり、四方八方にひとひとひと。

日韓中越の交流イベントで外国の方々とご一緒に歌うのは初めてで興奮しました!

このような大舞台で歌う事が出来て本当に気持ちよかったです!

また、和歌山の歌を歌わせて頂いたことに心から感謝します(#^m^#)

今回すごく良い経験をさせて頂きました。

これからもふるさとの癒やし歌を歌ってまいります。



最後に素晴らしいゲスト宝塚のOGさん達と一緒にステージに立たせていただけて感動しました!

本当に素敵な一日でした!

お世話になった皆様、本当に有難うございました(=^ェ^=)

またご一緒したいです。
  

Posted by shizu at 00:04Comments(0)

2014年02月10日

いよいよ明日は博覧会


地旅博があす、和歌山市のビックホエールにて盛大に行われます!

明日は国内外から中国、ベトナムの代表のアーティストの方々に混じり私も日本代表?で出演させて頂きます。

今回、この日のために作られた三熊野物語という新しい曲を披露させて頂きます。

男女の情念をうたったすごく素敵な曲です。

明日は13時頃の本番。

もし、ご都合つく方はぜひ遊びに来て下さいね!

10時から111番のCDブースにいます。

お待ちしております〜(^○^)/
  

Posted by shizu at 23:59Comments(0)

2014年02月09日

祝賀会で〜♪ボヘミアン〜♪

こんにちは!

昨夜はアバロームさんでのある祝賀会に呼んで頂きました〜!



嬉しかった〜有難うございました(=^m^=)

先日から喉を傷めていたのですごく心配しましたが、元気に約一時間、歌う事ができました!

ウ〜ボヘミアン〜♪ ♪ ♪みたいな声でした(; ̄0 ̄)

司会は和歌山放送の赤井ゆかりさんでした。

とても優しい声に癒されました(=^ェ^=)

私のショーの中でお客様とデゥエットコーナーがあり、お客様にも盛り上げて頂けて助かりました〜

会場を周り、参加者全員の方と握手することができて嬉しかったです(=^ェ^=)

そして文福師匠一座のステージの河内音頭で会場は一気にお祭り気分に。

最後に宮本静も呼んで頂き、全員勢ぞろいしました。



さすが、粉河高校先輩です。

優しい心遣い、 本当に嬉しかったです。

ご一緒させて頂けて本当によかったです。

皆様には大変お世話になりました。

本当に有難うございましたm(_ _)m

これからも益々頑張りますね!

  

Posted by shizu at 18:13Comments(0)

2014年02月04日

あ〜あ (; ̄○ ̄)

こんばんは!

お元気ですか?

わたし風邪ひいてしまいました………( ;´Д`)

この大事なイベントが近いこの時期になんという失態でしょう。

異変は日曜日から始まりました。

今日は思い切って耳鼻科に走りました。

先生は声帯を診察するのにティッシュに麻酔薬塗ったものを鼻に突っ込みました。(じぇじぇじぇ!)

しばらくしてからお鼻からファイバースコープを入れる時、怖くてドキドキしましたが、喉の奥の奥までチェックして頂きました。

気持ち悪い〜((((;゜Д゜)))))))吐きそうでした。(でも我慢したよ。)

声帯が晴れ上がりこれじゃあ声も出ないでしょうと先生は言われました。

出ないと困るーー!何とかして下さい!って言って点滴打ってもらい、クスリを処方して頂きました。

ステロイドが入った吸引するタイプのクスリ。

はっきり言って少し怖いです。

でも一日も早く声を治すため、体にいいこと、他にもできる事も頑張りたいと思います。

やっぱり健康が一番!

いつも元気に過ごせてるのは有難い事ですね。

皆さんもお体大切に。

今日は早めに寝ますね〜

おやすみなさい〜(( _ _ ))..zzzZZ

  

Posted by shizu at 23:08Comments(2)

2014年02月03日

人生初の国歌独唱!


私の夢であった国歌「君が代」を独唱させていただきました。

こんな貴重な経験なかなかできないと思います。

心から感謝します。

本当に名誉なことです。

プロバスケットチームトライアンズさん有難うございました。

ノーリツアリーナ和歌山で行われた試合。

チアガールのダンスも素敵!

試合はシーソーゲームですごく面白かったです!

やっぱりプロってすごいです。迫力ありました!

背も半端なく高いひとがいました。

なんと2m10cm!

わたし実は中学の時バスケット部でした。

一応…レギュラーでした(#^.^#)

足は早かったですよ。

マラソン大会は全校でいつも10位以内に入ってました。

あぁまた走りたいなぁ。

最近、運動不足なんですよね〜


  

Posted by shizu at 23:58