プロフィール
shizu
島根生まれ、小学生から和歌山・紀の川市育ち、粉河高校出身。NHK-BS「勝ち抜き歌謡選手権」チャンピオンなど多くのカラオケ全国大会での受賞を経て、2010年に「紀の川のほとりで」CDデビュー。3オクターブの音域、ファルセットから豊かな響きの低域まで楽しませる。ジャズやゴスペルも歌う演歌歌手として、大阪や東京でもライブを行なう。
”ふるさと癒やし歌”として、紀州・和歌山の歴史と文化を歌謡で綴る。2015年「我が名は青洲」で、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。16年より、世界遺産の丹生都比売神社や闘鶏神社の奉納歌唱など、毎年100回以上のステージを重ね、19年には東京銀座コンサートを成功させる。十周年記念シングル「千畳太鼓」は、南紀白浜温泉のジオサイト千畳敷でレコーディング!2022年、WITHコロナの時代、「樫野崎の絆~カイロスの星~」「恋の川星の川~道成寺安珍清姫七夕伝説~」「紀州♪紀の国♪癒やし歌」発表! 2024年11月3日、10枚目のコンセプトCD、和歌の聖地誕生千三百年記念「和歌浦選歌」を全国発売!今後の活躍が益々期待されている。
 和歌山市観光発信人。
聴いてください!応援してください!いつも笑顔でお待ちしてます。
最新スケジュール


新曲ik_20 「千畳太鼓」
動画ik_20 「我が名は青洲」
動画ik_20 「天野の恋塚」
↑ 公式アーカイブ
↑ 録画たっぷり!

.



  ik_06 歌詞&視聴はこちら
ik_06
宮本静へメッセージ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
ik_06 イベントスケジュールはこちらik_06 CDお取り扱い店はこちら
ik_14 フォト・ギャラリーik_14 動画ギャラリーik_14 静ファンクラブのご案内

2023年10月29日

華岡青洲語り部コンサート@春林軒



10月23日は、華岡青洲先生のお誕生日でした。

この日を記念して、道の駅青洲の里、神徳駅長は、

ずっと青洲まつり をするのが夢でした。

青洲まつりは、去年ちょうど日曜日だったので開催できましたが、コロナ禍で開催されませんでした。

今年5月から宮本静、ボランティア語り部活動をさせていただき、語り部とコンサートをしてほしいと言うご依頼を受けました。
たくさんの方にお運びいただきまして、
お陰様でとても盛り上がりました。










まだまだ慣れない語り部ですが、皆様、真剣に耳を傾けてくださりへとってもうれしかったです。


さて、2部のコンサートでは、
古川先生にいただいた道行コートを脱ぎ、
マイクなしで、検校さんのギターだけで歌わせていただきました。

築100年以上の春林軒での歌の会は、
情緒たっぷり風情があり、とても気持ちよく約1時間のショーをさせていただきました。










皆様熱心に聞いてくださり、
県内外から、特に遠くの方は兵庫県加古川の方が応援に駆けつけてくれました。
定員25名のところ、31名という超満員でした。
皆様に応援いただきとてもうれしかったです。


大切なファンクラブの皆様と。




今回お世話になりましたスタッフの皆様、
神徳さん、山田さん、吉田さん
そして検校さん、
有難うございました。




そして、今日は、医聖華岡青洲の偉業を語り継いでいくお祭り「青洲まつり2023」が、盛大に行われます!

4年ぶりの開催です!

お天気も良いですし、きっと盛り上がると思います!

静の出番は、11時半から12時です。

ご都合よかったらぜひ応援に来てくださいね!

お待ちしております( ◠‿◠ )

今日もがんばりマッスル!


  

Posted by shizu at 07:18

2023年10月27日

秋の音楽祭in居酒屋せいちゃん











22日は秋晴れの中、
野外音楽祭で歌わせていただきました。

ご一緒した海南ベンチャーズ様、黄昏シャンテ様、
ありがとうございました。

皆様の温かさに触れ、とっても嬉しかったです。

舩木孝明先生、お呼びいただきありがとうございました。

  

Posted by shizu at 23:20

2023年10月25日

ディナショーの衣装合わせ



加太のあと、昼からは、今度のディナーショーでお世話になる岩出3人組と衣装合わせでした
この3人がいると心強いです☺️



古川先生の1番弟子の皆様よろしくお願いいたします☺️ほんまに頼りにしてまっせ☺️



そのあとはBOXへ歌練に
1人でこんなに広い部屋を貸し切りです〜  

Posted by shizu at 23:00

2023年10月25日

休暇村紀州加太様で心の洗濯できました。






母のお誕生日祝いで休暇村紀州加太様へ

どれも、めちゃ絶品ですぅ☺️

ついつい飲み過ぎいました〜




総支配人の義本さん、
今日も有難うございました☺️



次の朝は早朝から露天風呂で紀淡海峡眺めながら、ぼーっと1時間。
そして朝食は、和食オードブル+おにぎり親父こと総支配人義本さん自らが握った愛情たっぷりの「おにぎり」をいただきました。

美味しすぎて、食べ過ぎたわ〜



食後は海を見ながらゆっくりとコーヒーとフルーツヨーグルトいただきました☺️

なんて贅沢な時間なんでしょう。日ごろの喧騒を忘れてとっても癒されました。義本支配人様、大変大変お世話になりありがとうございました。

また第二弾「朝ご飯付きのライブ」をしたいと思います。みんな来てくれるかなー⁉️  

Posted by shizu at 20:49

2023年10月21日

みそのの皆様とお食事会





ラジオのあとは、Jafpinoさんでお食事会でした。

食事のあとは、リクエストにお応えして、

「花のふるさと」(杉良太郎さんの新曲)を
うる覚えながら歌わせていただきました。



ナンシーママ、一緒に歌ってくれてありがとう〜。

皆様に喜んで頂けたかなぁ。

嬉しいことに「花のふるさと」を歌うという条件ですが、
会社のパーティに呼んでいただきました!!

感激いたしました。有難うございます。

もっと練習しておきます。  

Posted by shizu at 22:56

2023年10月21日

すみたにの全開水曜日に。



先日、すみたに兄弟の和歌山放送ラジオ番組「すみたにの全開水曜日」にラジオ出演させて頂きました。


11/3に行われる「記念の宮本静13周年お昼のディナーショー」の告知をさせて頂きました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまいました。

生放送ですが、お聴きのがした方はこちらのリンクをクリックしてくださいね〜

すみたにの全開!水曜日 wbs和歌山放送 2023/10/18(水) 15:00-16:35 https://radiko.jp/share/?t=20231018153606&sid=WBS #radiko



  

Posted by shizu at 22:46

2023年10月19日

演歌・歌謡曲の祭典in和歌山





お待たせいたしましたー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

先日の演歌・歌謡曲の祭典in和歌山のレポートです。

まずはこの2枚の素敵な写真はモンちゃんにいただきました、

公演終了後、物販コーナーの時ですね。

幸せいっぱいな顔でしょ笑


ファンクラブの皆様の応援が励みになりました!

みんないつもありがとうございます!
大好きっ!


杉良太郎様自ら作詞の新曲は、和歌山の歌。

「花のふるさと」発表記念コンサートでした!



一流の皆様のステージは本当に勉強になりました。


夢のような時間でした。


帯結びを手伝って頂きました。
みどりさん、えんママありがとうございました。



大好きなコロッケ様と。

間近で見るコロッケ様、ステージ、終始笑い転げました笑


お美しい、憧れの伍代夏子様。

私を見るなり「ごめんなさいね。色が被ってしまって」と言っていただき、本来は私が気をつけなければいけないこと。大恐縮でした。
本当に素敵な大大先輩でした。大ファンになりました。


いつも穏やかで、素敵な瀬川英子様。
この日はご体調が悪かったにもかかわらず、微塵も見せないその姿に、プロ根性を見せていただきました。


同部屋の有田てる美様と。
いつも気さくに声をかけていただきありがとうございます。



宮本静ステージでは、樫野崎の絆カイロスの星とわが名は青洲をしっかり歌わせていただきました。

このような大きなステージで歌わせていただきますこと、ほんとに身が引き締まりとても興奮しましたが、最高に楽しめました。

2 〜3日興奮状態が続き、夜あまり眠れませんでした笑笑


帰りは車の運転、CD物販などお手伝いしてくれた息子と、焼肉で打ち上げ〜


もう最高に美味しかったわぁ〜( ✿˘︶˘✿ )( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜


改めてこのたび、会場に足をお運びいただきました皆様、応援してくださった皆様、関係者の皆様、本当に本当にありがとうございました。

これからは一流の皆様に少しずつでも近づいていけるように努力して参ります。

これからも応援よろしくお願いいたします。







  

Posted by shizu at 08:31

2023年10月17日

那賀医師会様懇親会にて。




14日は那賀医師会様懇親会にて歌わせていただきました。

ずいぶん前からのご依頼でしたので、
やっとこの日が来たー!って感じでした。
待ち遠しかったです。

お食事中の約30〜40分のステージ。

賑やかなところが多いのが普通です。

今回は、食事の手をとめて、拍手し、真剣に耳を傾けてくださる方が多くて、
さすが紳士だなぁて思いました。



CDも皆様にたくさんご協力いただきまして、
笑顔でお帰りいただき本当に良かったです。



正木先生お世話になり有難うございました。



奥先生は高校時代の同級生でした!
ご縁にびっくり〜

お世話になり有難うございました。



豊田先生は、おじいちゃんがデイサービスでお世話になっています。
CDご協力有難うございました。
嬉しかったです〜


今回もギターサポート今林慶二さんにお願いしてよかったです。

素晴らしい演奏有難うございました。


  

Posted by shizu at 22:21

2023年10月10日

穴伏の皆様、有難うございました














10/10の今日は、宮本静CDデビュー記念日でした☺️

お陰様で丸13年になりました。

いつも温かく応援いただき、心から感謝申し上げます。ありがとうございます。

この嬉しい日に紀の川市穴伏公民館で、穴伏双葉サロン様と老人会様共催にて「宮本静歌謡ショー」にお呼び頂き、幸せいっぱいに歌わせて頂きました❣️

華岡青洲先生の地元です。

穴伏の皆様には大変よくして頂きまして、本当に嬉しかったです☺️❤️

有難うございました。

これからも華岡青洲先生の顕彰活動を、さらに歌と語り部二刀流で頑張ります!と誓いました☺️

良きご縁有難うございました☺️❣️


向かって真ん中が水間さん、山本ご夫妻。

大変お世話になり有難うございました。




  

Posted by shizu at 17:19

2023年10月07日

テレビ和歌山様に生出演!


先日の2日、5日、 
テレビ和歌山様に10/15のイベント告知で、
生出演させて頂きました。


2日の番組は「わくわく編集部」
楽しい楽しい出演者の皆様が、
私の緊張を溶きほぐしてくださり、
なんとかお話しさせて頂く事ができました。

皆様、お世話になり有難うございました。






そして、5日は「6waka」に出演させて頂きました。





ダメ元で、歌わせて頂きたいとお話ししたら、アカペラならとokが出まして、
結局、「我が名は青洲」と「樫野崎の絆〜カイロスの星」の2曲を歌わせて頂きました。

10/15の本番は、この二曲を歌わせて頂きます。

第5回演歌・歌謡曲の祭典in和歌山。

演歌歌謡曲で、和歌山を盛り上げて行きます。
豪華スターの勢揃い。

この中で歌わせて頂けるなんて、夢のようです。

宮本静はお昼の部の出演ですが、
夜の部もございます。

あと1週間となりましたが、まだお席ございますので、ご都合つく方は宮本静までお問い合わせ下さいませ。

チケットをご用意させていただきます。

お求めは、09015934514 宮本音楽事務所まで。
  

Posted by shizu at 23:30

2023年10月02日

貴志川町丸栖敬老会様にて



昨日は久しぶりの貴志川町丸栖敬老会様にて歌わせて頂き、感謝、感動でした。

こうして敬老会が開催されるのは、
参加の皆様がお元気でいてくださったから、
私は歌うことができました。

本当に嬉しさで、胸がいっぱいになりました。

今回、静にこのイベントをまかせて頂いたので、音響、ゲスト出演者など、お声がけさせて頂きました。

音響は、田辺からのわざわざきてくださった凄腕の出口さん、
出演者は、
人気者でひっぱりだこのすみたに兄弟さん(お笑い)、


優しいお人柄で繊細な歌声のシンガーソングライター検校たかおさん(歌ギター)、



実弟でナイスガイの金子ひろさん(歌)。

素晴らしいメンバーに力を貸して頂き、
すごく盛り上げて頂きましたこと、
心から感謝しております。

本当に有難うございました。






一部の宮本静のステージは、

静の黒潮節
三百六十五歩のマーチ 
我が名は青洲
加恵〜華岡青洲の妻〜

[
紀の川市長の岸本様と。  


お弁当美味しかったです。ご馳走様でした。



階段の踊り場にポスターを貼っていただけて嬉しかったです。


二部は歌声喫茶コーナー、
イメージチェンジいたしました。

他の現場から駆けつけてくださったすみたに兄弟とパシャり。

色がピッタリで、まるでトリオみたいね笑 
私もお笑い芸人目指そうかなぁ笑

歌唱曲は検校さんのギターで、会場の皆様と大合唱。

北国の春
瀬戸の花嫁
与作
北酒場
川の流れのように
紀州紀の国癒やし歌

「アンコール」
恋の川星の川安珍清姫七夕伝説

丸栖敬老会の関係者の皆様にも、
大変よくして頂き、
心から厚くお礼申し上げます。

これからも末永く宜しくお願い致します。と言っていただき、
今から来年の開催がとても楽しみになってきましたよ〜(*´∇`*)

本当に有難うございました。
  

Posted by shizu at 19:40

2023年10月01日

テレビ和歌山様有難う御座いました。







29日、久しぶりにテレビに生出演させて頂きました。

11/3のディナーショーと、10/15に行われるイベントの告知をさせて頂きました。

いつもとは違うテレビのスタジオは、 なかなか慣れず、緊張しまくら千代子でした笑

でもほとんどの皆様が、堂々と落ち着いて喋っていたよ〜と言って頂き、
少しホッと致しました。

レギュラー出演者の楽しくてお優しい皆様方のお陰です。

有難うございました。


テレビ和歌山キャラクターの栄谷五郎ちゃんとパチリ。


第5回演歌・歌謡曲の祭典 in 和歌山 ご当地ソング「花のふるさと」誕生記念!https://www.facebook.com/events/857275542640991


【ホテルグランヴィア和歌山】「宮本静お昼のディナーショー」マジックとバンドで楽しむふるさと癒やし歌と昭和歌謡の世界
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000386.000095932.html?fbclid=IwAR3yPCY0687B_npxIsJC9uksW9IUC_1etHJ_ZIyi7Uhy5jEQt585P32QcAs

どちらもチケット絶賛発売中です!

皆様のお越しを心からお待ち申しております。  

Posted by shizu at 00:35