2016年04月30日
明日はゲスト出演(*^^*)


こんばんは☆
明日は以前習ってた舞踊の彩花先生の20周年記念
舞踊の会です。
前回は「竹房哀歌」で踊りを披露させて頂きましたが、
今回歌だけ頑張ります。
粉河ふるさとセンター大ホール。
私の出番は14時〜14時30分くらいの予定です。
10時開場で先着500人にお弁当が振る舞われます。
よかったら応援に来てくださいね!
観覧無料ですが、
整理券が必要です。
お持ちでない方は、受付でお申し付けくださいね!
2016年04月30日
2016年04月30日
ゴールデンウィークだね

ゴールデンウィーク真っ盛りですね〜
静は今日海の見えるテラスでのんびりとモーニングを頂きました(=^ェ^=)
気持ちよかったわぁ〜〜
それから
母の日のプレゼントや自分の春物の洋服、
気に入ったの見つけて買っちゃいました〜。
久々の大人買いだったけど、
満足満足〜〜
気に入ったのに出会えてよかったわぁ(≧∇≦)

ネイルも新しくしたよ〜

これから楽しみやなぁ❣️
2016年04月28日
キャバレーサンさんへ



今日は大阪心斎橋の「キャバレーサン」さんを
紹介していただき、
三倉先生達に同行していただいて行ってまいりました。
人生初のキャバレー。
なんかドキドキしましたが、
とても庶民的なお店で、
取締役の奥出さんも気さくで優しい方でした。
多くの先輩歌手が通ってきた道。
私も頑張らなくっちゃ。
歌を聞いて頂き、
早速、歌謡ショーの日取りが決まりました!
5/29(日) 20:00〜
詳細決まり次第お伝えいたしますね。
2016年04月26日
2016年04月25日
今夜は静のUSTで艶歌でした

今日は月に一度のインターネット番組「静のUSTで艶歌」の日でした!
今月はまだホヤホヤのホットニュース、
昨日のマジカルミュージックツアーの話や、
京都カラオケ発表会バスツアーの話など、
盛りだくさんで楽しくお話させて頂きました!
アーカイブ、明日出しますね!
お楽しみに〜
今日もお忙しいなか、スタジオまで足を運んでくださった皆様に
感謝いたします!
有難うございました!
皆んな大好きだよ〜〜*\(^o^)/*

2016年04月24日
第11回マジカルミュージックツアーにて。



今日は和歌山マジカルミュージックツアーでした!
和歌山城全体にあちこちいろんなステージがあり、
音楽好きな方にはたまらないお祭りだなぁって思いました!
静はメインステージとなる西の丸広場で、
生バンドのproceedさんとアルトサックスひしださん、ギター森本さんでステージをさせて頂きました!
いやぁ、
見てください!
壮大な和歌山城をバックにして歌う野外ステージは本当に気持ち良かったです(=^ェ^=)
コーヒールンバ、赤いスィートピー、未来予想図Ⅱ、真っ赤な太陽、
そしてオリジナル曲 我が名は青洲、最後はデビュー曲あんたの済州島へ。
和歌山城は通称虎伏城とも言われるので、
衣装もそのイメージにあわせて
黄色いアニマル柄を着させて頂きました(=^ェ^=)

なんと!
fm877さんに初めて出演させて頂けたの!
全国の皆さん聴いてくれたかしら。
すごく嬉しかったわぁ(=^ェ^=)

たくさんのプロの方とご一緒させて頂き、
色々勉強になりました!
皆様ご一緒させて頂き
有難うございました!
楽しかったです*\(^o^)/*
2016年04月24日
さぁ!楽しみましょう!

新しい〜朝が来た〜〜(≧∇≦)
爽やかな朝を迎えました❣️
皆様おはようございます❗️
さぁ!
今日は和歌山の音楽祭「マジカルミュージックツアー❗️」
気合い入れて一緒に楽しみましょうね*\(^o^)/*
2016年04月23日
明日はマジカルミュージックツアーです!

和歌山で一番大きな音楽イベント「マジカルミュージックツアー」
和歌山県民は歌好き、音楽好きな方が非常に多いのです(*^^*)
マジカルミュージックツアーは皆様の発表の場であったり、
また、ブロのステージもありと、和歌山市内のあちこちで
ライブステージが二日間にわたり行われます。
私もプロとしてメインステージに明日立たせて頂きます!
今日はリハーサルでした(*^^*)


今日は雨模様でしたが、
明日の本番はお天気予報では大丈夫みたい(≧∇≦)
やった〜〜*\(^o^)/*
風邪も治ってバッチリだぞ〜(=^ェ^=)
明日はたくさんの方とご一緒させていただけるので、
それも楽しみの一つです!
静のショーは全て生バンドです。
バンドはいつもコンサートでお世話になる
proceedさんたちです。
真っ赤な太陽、コーヒールンバなどの
ノリのいい昭和歌謡や静のオリジナル曲ももちろん唄わせて頂きます!
是非応援に来てくださいね!!!
静の出番は17時40分予定です。
場所は和歌山城西の丸広場 メインステージです。
心からお待ちしております!!
詳細はこちらをご覧くださいね!!!
http://magical.wakayamashi.jp/list14.html
2016年04月22日
皆様の愛に感謝します

最近色んな方から色んなものを頂き、
本当にありがたい限りです。
すごく嬉しい〜
いただいてもまだ皆様にお見せしていないのも
たくさんあります。
先日宅配で、大阪より届きました。
静の好きな洋服でした。
蘭ちゃん有難うございます〜

素敵なカバン頂きました。
秋ころから使わせていただこうかなぁと思ってます(=^ェ^=)
篠田さんいつも美味しいパンも有難うございます(*^^*)
大切に使わせて頂きますね〜( ´ ▽ ` )ノ

可愛い大きな花が特徴の淡いピンクのストール。
清美さん有難うございます〜(*^^*)
皆様有難うございました〜(* ´ ▽ ` )ノ
2016年04月21日
和歌山特報さんに(=^ェ^=)


ご無沙汰です。
この三日間風邪ひいてダウンしてました~_~;
はぁ〜しんどかったわぁ、
でも熊本の被災された皆さんはもっと辛い想いをしています。
しんどいなんか言ったら怒られますね。
1日も早い復興を心から願っています。
今私にできることは、
熊本や大分の方に想いが届くよう、
精一杯心を込めて歌を唄わせて頂くことです♪( ´θ`)ノ
1人でも多くの方に元気になっていただけますように(=^ェ^=)
さて、
本日4月21日付の和歌山特報さんに
大きく記事を載せて頂きました!!!
有難うございます〜( ´ ▽ ` )ノ
有田川町のふみこ農園さん新工場竣工式で
「有田川」を歌わせて頂きました(=^ェ^=)
和歌山特報桝井社長さん、ふみこ社長さん、
お世話になり、有難うございました*\(^o^)/*
2016年04月18日
花盛祭2016









昨日はかつらぎ町天野ゆかりの世界遺産、
丹生都比売神社さんの花盛祭でした!!!
心配していたお天気も、
皆さまのお陰で見事に晴れ渡りました!
神事に渡御の儀、奉納歌唱に、
天野の子供達の和太鼓、最後に餅投げと、
無事に終わりました。
1700年という歴史があるこのお祭りでの奉納歌唱
は、
私にとって本当に光栄なことでした。
天野の魅力にどんどんハマっていってます。
行かれたことない方は是非行ってみてくださいね。
間違いなく癒されますよ〜❣️
天野の皆様有難うございました(=^ェ^=)
駆けつけてくれたファンの皆様も
本当に有難うございました!
嬉しかったよ〜( ´ ▽ ` )ノ
私の心の支えです(=^ェ^=)
2016年04月16日
明日は丹生都比売神社さんの花盛祭です

明日は1700年の歴史を持つ世界遺産丹生都比売神社さんの花盛祭。
天野ゆかりの「天野の恋塚」を
奉納歌唱させていただきます(=^ェ^=)
14時45分頃の予定です。
餅まきもあります。
是非お越しくださいね!
2016年04月14日
今日は京都カラオケ発表会バスツアーでした!

今日は前々から楽しみにしていた「宮本静と行く京都カラオケ発表会バスツアー!」でした!
みてみて〜
こんなプラカードを作ってもらいました(≧∇≦)
めっちゃテンション上がりました!

向こうに見えるのが、嵐山の渡月橋です。



先ずは「天野の恋塚」の主人公横笛さんゆかりの
嵯峨野にある滝口寺へ。
雨上がりの新緑が太陽に反射してキラキラ輝いていました(*☻-☻*)
とても綺麗でした。
澄みきった空気に生き返ったわぁ
皆様と記念撮影!

滝口寺観光を終え、
木屋町のさざんか亭さんへ。
さぁ!カラオケ発表会です。



私も準備ができました。


静のショー、楽しんでいただけたかなぁ。
静は朝から夕方までファンの方とずっと一緒に過ごすことができて、
幸せでした!
皆様、大変お世話になり有難うございました!!
また行きましょうね( ´ ▽ ` )ノ
2016年04月13日
取材していただきました(=^ェ^=)


先日、「ら・ふぁむさん」に取材して頂きました(=^ェ^=)
読売新聞さんの折り込み紙で和歌山県全域に入ります。
取材してくださった小林さんは初対面でしたが、
共通の知り合いが多くて、
とても楽しくお話しさせて頂きました(=^ェ^=)
オシャレなお店での優雅な時間は、
あっという間でした。
幸運にも、
静の新しいポスター貼っていただけて嬉しかったなぁ〜


美人ママさんでしょ?
今度はランチに行きたいなぁ。
小林さん取材有難うございました!
5/1付の、
なんと一面に大きく載せて頂けるそうです!
すごく楽しみだあ〜〜
さぁ!明日は京都バスツアー!
雨も上がりそうだし、
ますます楽しみです!
さぁ!準備しなきゃ(*^^*)
みなさんに楽しんでいただけるよう、
頑張らなくっちゃねv(⌒▽⌒)v
2016年04月13日
またまた嬉しいお仕事でした(=^ェ^=)



先日、
またまた嬉しいことがありました*\(^o^)/*
デイサービスにいらっしゃるお母様が90歳の卒寿を
お迎えになるということで、
息子さんからの依頼でした。
青い山脈、祝い酒、無法松の一生、好きになった人等など、
色々唄わせて頂きました(=^ェ^=)
ご自身も歌われるくらい歌が大好きな前山さん。
一緒に何曲も歌ってくださっていて本当に嬉しかったです(=^ェ^=)
よぉく見ると息子さんの不二信さんが来られているではありませんか(((o(*゚▽゚*)o)))

ここのデイサービスは、
三熊野物語の作詞の中田實広さんの施設でもあり、
三熊野物語もしっかり唄わせて頂くと、
スタッフの皆様からも温かい拍手を送って頂けて、
すごく嬉しかったわぁ。
歌手にならせていただいて本当に良かったと思いました。
私の天職とは自分の口ではなかなか言えませんが、
使命を感じます。
これからも皆様に喜んで頂けるよう、
精進してまいります!
我が名は青洲の華岡青洲先生は
母と嫁に支えられて、通仙散という麻酔薬を完成させることに成功させました。
母と嫁の愛。
前山さんも今まで母の愛をたくさん受けて、
今回素敵なプレゼントをされました!
愛にあふれたイベントに呼んでいただけたこと、
心から感謝しております。
前山久代さん、
これからもお元気で長生きしてくださいね。
スタッフの皆様、
ご協力して頂き有難うございました (*^人^*)
2016年04月10日
宮本静と行く京都カラオケ発表会バスツアー

宮本静と行く京都カラオケ発表会バスツアーを
させていただきます!
ファンの皆さまといくバスツアーはすごく楽しみです。
定員は40名。
お席も残りわずかとなりました。
一緒に想い出作りに京都へ行きませんか?
ご予約お待ちしておりますね!
2016年04月09日
ふみこ農園さん新工場竣工式




有田川町にあるふみこ農園さん。
地元有田で獲れた食材を使って、加工、生産、販売と多くのお土産ものを扱っている会社です。
今日新工場の竣工式でした。
静は昨年4月
有吉佐和子さん作詞で森光子さんが歌われた「有田川」をリリースさせて頂きました。
そして7月には吉備ドームで、
「有田みかん山コンサート」を開催。
有田の皆様には大変お世話になり、
「有田川」を知っていただくことが出来ました(=^ェ^=)
今日は有田川を披露させて頂き、
皆様に喜んでいただけて、
嬉しかったです(=^ェ^=)
ふみこ社長さん
このような機会を与えて頂き、
本当に有難うございました!
これからの益々のご発展をお祈り申し上げます。
2016年04月07日
TV出演させて頂きました(≧∇≦)




今日はTV和歌山5チャンDO!に出演させて頂きました!
世界遺産 丹生都比売神社さんの花盛祭のPRでした(≧∇≦)
丹生都比売神社は高野山の麓、
かつらぎ町天野にあります。
天野にある横笛の恋塚をモチーフに現代を生きる女性をモデルにかかれた悲恋物語の「天野の恋塚」
丹生都比売神社でレコーディング、ジャケット撮影され、
昨年4月に全国発売されました。
静は4/17に「天野の恋塚」を奉納歌唱させて頂きます。
もち投げや渡御の行列もあります。
是非遊びにいらしてくださいね!
2016年04月06日
今月のさざんか亭歌謡劇場!



2月から6ヶ月間お世話になっている「さざんか亭歌謡劇場」
今日は早いもので三回目の出演をさせて頂きました!
まずは腹ごしらえ〜
お蕎麦を頂きました!
なんと創業450年の老舗中の老舗「尾張屋さん」へ。
めっちゃ風情があり、美味しいし、でもお腹に優しくて、
お腹も心も大満足でした。



今日の京都は桜が満開!
めちゃくちゃ綺麗でした(≧∇≦)
あぁ、ビール持ってお花見したいよ〜(≧∇≦)って思いました!
さぁ!本番!



今日は多くの皆様と触れ合うことができました。
和歌山から駆けつけてくれた静ファンの人、
大阪。京都、滋賀の静ファンの人。
CDは新しい方に気にいって頂きお持ち帰っていただけたこと、
すごく嬉しかったです!
さざんか亭の皆様の温かい応援を頂き、
少し自信がつきました。
でも過信しないよう、
これからも自分に厳しく、人に優しい人間でいられるよう、
これからも一歩一歩前進して頑張ります!!