プロフィール
shizu
島根生まれ、小学生から和歌山・紀の川市育ち、粉河高校出身。NHK-BS「勝ち抜き歌謡選手権」チャンピオンなど多くのカラオケ全国大会での受賞を経て、2010年に「紀の川のほとりで」CDデビュー。3オクターブの音域、ファルセットから豊かな響きの低域まで楽しませる。ジャズやゴスペルも歌う演歌歌手として、大阪や東京でもライブを行なう。
”ふるさと癒やし歌”として、紀州・和歌山の歴史と文化を歌謡で綴る。2015年「我が名は青洲」で、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。16年より、世界遺産の丹生都比売神社や闘鶏神社の奉納歌唱など、毎年100回以上のステージを重ね、19年には東京銀座コンサートを成功させる。十周年記念シングル「千畳太鼓」は、南紀白浜温泉のジオサイト千畳敷でレコーディング!2022年、WITHコロナの時代、「樫野崎の絆~カイロスの星~」「恋の川星の川~道成寺安珍清姫七夕伝説~」「紀州♪紀の国♪癒やし歌」発表! 2024年11月3日、10枚目のコンセプトCD、和歌の聖地誕生千三百年記念「和歌浦選歌」を全国発売!今後の活躍が益々期待されている。
 和歌山市観光発信人。
聴いてください!応援してください!いつも笑顔でお待ちしてます。
最新スケジュール


新曲ik_20 「千畳太鼓」
動画ik_20 「我が名は青洲」
動画ik_20 「天野の恋塚」
↑ 公式アーカイブ
↑ 録画たっぷり!

.



  ik_06 歌詞&視聴はこちら
ik_06
宮本静へメッセージ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
ik_06 イベントスケジュールはこちらik_06 CDお取り扱い店はこちら
ik_14 フォト・ギャラリーik_14 動画ギャラリーik_14 静ファンクラブのご案内

2022年04月30日

明日は生演奏で歌う紀州ソングスコンサート



明日は和歌山城ホール屋上広場での初めての生演奏イベントです。

天気予報では昼からお天気になりそうですね(๑>◡<๑)

皆様遊びにいらしてくださいね〜♡♡♡

観覧無料・少雨決行です。 

 1)名称:わかやま地方創生コンサート2023
     ~生演奏で歌う紀州ソングスコンサート~
       キックオフ・イベント#2
 2)日時:2022年5月1日(日)14時~16時

 3)会場:和歌山城ホール屋上ステージ
 4)出演:わかやま歌の力の会アーチスト 6組

 14:00 金子ひろ(Vo. G)
 14:20 刀禰知美(Vo. G)
 14:40 沙門宏幸(Vo)+高尾敬子(Vo. Kb)
 15:00 検校たかお(Vo. G)
 15:20 宮本静(Vo)+検校たかお (G)
 15:40 横山恭治(Vo. G)きっちゃん(Chor. Kb)
 5)参加:観覧無料


屋上にて。

皆様、お待ちしてます。  

Posted by shizu at 19:55イベント情報

2022年04月29日

宮本静の艶歌カフェTV@ゲストオペラ歌手矢倉愛様





こんにちは。

昨日は、二か月に一度の「宮本静の艶歌カフェTV」

今回の素敵なゲスト様はオペラ歌手の矢倉愛さんでした。

愛さんは、生歌で「オーソーレミーヨ」を熱唱。

会場から熱い拍手を頂きましたー!

2人のトークでは、
どうしたらそんないい声が出るの?
という話になり、
普段から喉の力や口の力を使わないなど、
とっても盛り上がりました。

静は和歌山城ホールの余韻で、

和歌山城にちなんだ歌
「静の黒潮節」「虎伏城のはやぶさ」「男節」「我が名は青洲」最後は元気に「千畳太鼓」。

番組収録後は、お馴染み、ご来場くださった皆様のカラオケタイム。

静もまた歌いたくなり、最後の最後に

「だから云ったじゃないの(松山恵子)」を笑

皆様、大変喜んでくださったようで、
今回も足を運んでくださった皆様には感謝しております。

次回は、6\23(木)13:00-
ゲストは昭和のアイドル蘭さんです!

お楽しみに〜╰(*´︶`*)╯♡



矢倉愛ちゃんは今夜、ここルルホールにて新ユニット「おいらんず」のデビューライブです。

楽しみだわ〜(๑>◡<๑)
さあこれから応援に行ってまいります〜。
  

Posted by shizu at 17:00

2022年04月29日

最終回は、宮本静のテイクアウト艶歌100回記念!



昨日は宮本静のテイクアウト艶歌100回記念で最終回でした。

約2年頑張りましたね〜

なんでも継続は力になります。

いつも応援してくださっていた皆様、

本当に有難うございました泣

新番組は、詳細決まりましたらお知らせいたします。





100回目のテイクアウトは、
橋本市のカフェ菜っぱ様でした。

美味しすぎました。

詳しくはこちらを是非ご覧くださいね〜(๑>◡<๑)

https://youtu.be/EqJ_Z_SQYDg

  

Posted by shizu at 16:32

2022年04月28日

ジャンジャカ踊り





三年ぶりの開催だそうです。

屋台っていいですよね。

観てるだけでも、ワクワクしてきます。

久しぶりの人だかりでした(๑>◡<๑)
 

和太鼓奏者の原先生に遭遇!







日高川町にある道成寺の「ジャンジャカ踊り」

ジャンジャカ踊りとは、清姫の執念によって鐘とともに焼き尽くされた安珍の供養祭(鐘供養会式)

物語に沿って清姫が大蛇と化して安珍を追いかける様を再現しています。

地元の中学生らが長さ21メートルの大蛇を担いで日高川の堤防から境内まで練り歩き、その後62段の石段を一気に駆け上がり、最後に鐘に巻き付いて口から火を吐き鐘を焼き尽くします。

https://matsuri-no-hi.com/matsuri/43849
• 2022/04/27(水) 13:00-16:00

目の前で見る龍の舞は圧巻でした!

実は、7月頃この道成寺の歌をリリースさせていただきます。

今流行りのシティポップ調です。

お楽しみに〜  

Posted by shizu at 23:17

2022年04月26日

いちごの里様にて















おはようございます。

昨日はいちごの里様にお声がけいただき、弟金子ひろのミニコンサートで歌わせて頂きました。

いちごの里の皆様には姉弟共々、いつも何かと応援いただき感謝しております。

一つ驚いたのは、
ここの利用者の皆様が以前よりお元気になっていたこと。

目の輝き✨が違いました✨

みんな音楽が好きなのか、イケメンが好きなのか

皆様の反応があるとこちらもノってきますので、とても有り難かったです〜

みちる会長をはじめ、関係者の皆様、利用者の皆様には大変お世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。

また弟のデビューCDのみならず、静のDVDや CDまでご協力頂き、重ねてお礼申し上げます。

本当に有難うございました☺️✨❤️

これからもずっとお元気でいてくださいね❣️
  

Posted by shizu at 08:17

2022年04月25日

あがらの和歌山出版記念パーティーにて


(写真は和田様より頂きました)

こんにちは!

今日はお天気で気持ちいいですね〜(๑╹ω╹๑ )

23日(土)は久しぶりのあがらの和歌山出版記念パーティーでのゲスト出演。

何百名ものお客様が集う大パーティーですので、コロナ禍の影響でなんと一年以上ぶりの開催でした。

無事に開催されましたこと本当に嬉しく、皆様との再会に感激しました。



司会の宇和千夏さんとの楽しいmc。



今回は食事なしのお弁当を持ち帰り。



和歌山市長の尾花さんは最後まで、静の歌を聴いてくださり、とっても嬉しかったです泣

有難うございました。


(写真は溝上様より頂きました)

CDやDVD、ご協力いただきました方には心から感謝申し上げます。

あがらの和歌山関係者各位の皆様、

大変お世話になり有難うございました。

宮本静は、これからも和歌山に誇りを持って「ふるさと癒やし歌」で和歌山をPRしてまいります。

ふるさと万歳〜〜



これからデイサービス「いちごの里」様へ歌いに行って参ります
  

Posted by shizu at 11:11

2022年04月24日

なんと1年間!?コラムを!?



皆様こんにちは
嬉しいお知らせをさせてください
和歌山の地方紙「ニュース和歌山」様に、今月からなんと1年間⁉️コラムを書かせていただくことになりました❗️
ニュース和歌山様は静がデビュー以来、新曲をリリースするたびに記事に取り上げていただいたり、音楽部門の「ニュース和歌山大賞」に選んでいただいたりと何かと応援いただいております。
こんな私に務まるかとても心配ですが、これまで歌わせていただいている和歌山の「ふるさと癒やし歌」でのエピソードを毎月書かせていただこうと思っています。そして紙面では珍しくQRコードで歌も聞くことができます。
毎月第4土曜日のコラムを担当させていただきます。
皆様1年間どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、県外の方はウェブでもご覧頂けますので、こちらをクリックお願いいたします。

https://www.nwn.jp/column/220423kiryu_miyamotoshizu/  

Posted by shizu at 16:33

2022年04月23日

スタジオリバイブ様にて









昨日はスタジオリバイブ様へ打ち合わせに。

その後一曲歌って〜と川口さんからリクエスト頂き、一曲でやっぱり済まなかったわ笑

2人で初デゥエット。

「別れても好きなひと」〜

「ハナミズキ」

楽しい時間でした。



福本っちゃんともばったり遭遇!

ギターをお持ちでないときも、どの曲も熱唱されて素晴らしかったなぁ。

リバイブの皆様、有難うございました☺️  

Posted by shizu at 08:41

2022年04月20日

お誕生日会




いつもお花を頂くことが多いですが、

今日は合同お誕生日会で、静はお花をプレゼントしました。

とっても喜んでくださって、
良かったです(*´꒳`*)



黒牛茶屋様、
ポスターご協力有難うございました。


静の大好物(//∇//)



ずぼら焼き様
海南市で有名なお菓子処、いわゆる回転焼き屋さんです。




とっても美味しかったわぁ〜

  

Posted by shizu at 23:16

2022年04月19日

久しぶりの滋賀でした(о´∀`о)





昨日は久しぶりの滋賀でした。

電車に飛び乗ると、

「ありゃ愛ちゃ〜ん(((o(*゚▽゚*)o)))♡」

仲良しの#矢倉愛ちゃん(ソプラノ歌手)とバッタリ遭遇!

嬉しかったわぁ〜

滋賀には、途中、踏切不具合で約30分遅れちゃいました。

時間にゆとり持っておいて良かったです(^^)v




カラオケ夢うさぎオーナーの杉本様と。


順子ママ様と。










初めてのお店でしたが、オーナーやママにとってもよくして頂き、和やかな雰囲気の中、たっぷりと10曲ほど歌わせていただきました。




皆様とのご縁に感謝しております。




打ち上げは、生越さん宅でお好み焼きパーティー^_^


ひなたちゃん〜可愛かった〜



生越さん今回も大変お世話になり有難うございました。

ファミリーとの久しぶりの団欒、
すごく楽しかったです。

  

Posted by shizu at 17:10

2022年04月14日

鳴神子ども食堂











初めての鳴神子ども食堂(なるコミ)

こどもは無料、大人は300円。

島さんお声がけ有難うございました

昨夜は、楽をさせて頂きました



  

Posted by shizu at 06:33

2022年04月12日

宮本静のゴールデン歌謡劇城。



おはようございます(*´꒳`*)

先日(4/10)のコンサートではコロナ禍で、350人を超えるたくさんのお客様に足をお運び頂き、感謝の気持ちでいっぱいでした(((o(*゚▽゚*)o)))♡

本当に本当に有難うございました。

今回ほどお客様に喜んで頂けたショーは初めてかと思います。

昨年の10月にできたばかりの真新しい「和歌山城ホール」での公演。

多くの皆様のご支援により、叶うことができました。




千畳太鼓


夜桜お七



すわん江戸村の皆様には、本当にお世話になりました。

予想通りとっても華やかで豪華な歌と踊りにダンス。


2人でこまどり姉妹メドレー

春菜美保様との歌の共演(競演?)は、

mcにコントも混ぜながらの楽しいステージでした。




美保さんは素晴らしい歌唱力と声量に会場からの大拍手でしたね!


一部の宮本静オリジナル曲ステージにて。



昭和メドレーでは、

好きになったひと、ゲイシャワルツ、島のブルース、desire、だから云ったじゃないの、あの丘越えて。

懐かしく涙が出たというお声がけをたくさん頂きました泣


何曲も初挑戦の曲が多かった中、
1番難しかったのが、
「瞼の母」でした。

何度曲を変更しようと思ったか。

今回はすわん江戸村様にバックで踊って頂く曲を静自らが選曲しました。

自分との葛藤でした。

やっぱりお客様に喜んで頂きたい!

その一心で苦手な曲にもチャレンジさせて頂きました。

あとから、お客様にお聞きしましたが、
その歌が1番良かったと言ってくださる方がたくさんいらっしゃいました。

本当に嬉しかったです泣泣泣



華を添えて下さった五条哲也様


とってもキュートなファンカヒ様


歌唱力に定評ある弟の金子ひろ笑



市川師匠、
大変お世話になり有難うございました。
たくさん勉強させて頂きました。







エンディングは市川師匠のmcで、
会場の皆様を巻き込んでの「ヤングマンYMCA」








お天気も最高でした。
目の前が和歌山城という素晴らしいロケーションの和歌山城ホール


ゲスト歌手の皆様と。



楽屋にて。

今回も古川先生と岩出組の皆様には大変お世話になりました。

感謝の気持ちでいっぱいです。 











たくさんのお花にプレゼント、お心遣いに感謝感激でした!(((o(*゚▽゚*)o)))♡

パワー全開でがんばれますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

改めて、
たくさんのファンクラブの皆様に支えて頂き、
無事に公演を終えることができましたこと、
深く感謝申し上げます。

本当に有難うございました。

静Tシャツのお陰で会場はピンクに染まりました(〃ω〃)














すわん江戸村様は今度6/19に和歌山城ホール大ホールにての公演があり、
今度は静がゲスト出演させて頂きます。

ひょっとしたら、静もお芝居に出るかも〜笑

ただいまチケット絶賛発売中です。

全席指定ですので、
お早めにゲットしてくださいませ。
チケットお問い合わせは、
09015934514 宮本まで。




  

Posted by shizu at 10:10ライブ・コンサート

2022年04月08日

ビタミンチャージ







おはよう御座います。
朝から嬉しい贈り物❣️
疲労回復してくれる果物を頂きました☺️
ビタミンチャージできる〜☺️
M様いつも有難う御座います☺️
#レモン
#キウイ
#ビタミンチャージ


さあコンサートは明後日だ〜頑張ります
#宮本静のゴールデン歌謡劇城
#チケット残り僅か
#お急ぎくださいませ  

Posted by shizu at 08:33

2022年04月06日

伏見ひろし様新曲発表会



皆様おはよう御座います。

先日の日曜日は京都へ。





久しぶりの食事付きイベントです。


清美さん、ご紹介いただき有難うございました。

久しぶりにお会いできてとっても嬉しかったです(〃ω〃)

今回は、和歌山からの参加の紳士達もいらしたので、
静号にお乗り頂き、静運転で行ってまいりました笑






ステージ!頑張りました!


ちょっと喋りすぎちゃった汗


ひろさんと


ラウンジ希ママと


坂本ママ、芦川淳平様と

長時間だったため、いろんな方々とお話が弾み、

楽しい時間を過ごさせて頂きました。

これからまた京都に行くことが増えそうです。
楽しみが増えました(*゚▽゚*)

伏見ひろしさんのお陰ですね!

伏見さん有難うございました!



和歌山に着いてから
みんなでラーメン食べに
橋本のチャンピオン様へ。


味もチャンピオン!
めちゃ美味しくて、ペロっと頂きました笑

お陰でステージとロングドライブの疲れも、
吹き飛びましたよ!

エネルギーチャージ完了。

皆様、大変お世話になり有難うございました。

また付き合ってね〜╰(*´︶`*)╯♡  

Posted by shizu at 08:20