プロフィール
shizu
島根生まれ、小学生から和歌山・紀の川市育ち、粉河高校出身。NHK-BS「勝ち抜き歌謡選手権」チャンピオンなど多くのカラオケ全国大会での受賞を経て、2010年に「紀の川のほとりで」CDデビュー。3オクターブの音域、ファルセットから豊かな響きの低域まで楽しませる。ジャズやゴスペルも歌う演歌歌手として、大阪や東京でもライブを行なう。
”ふるさと癒やし歌”として、紀州・和歌山の歴史と文化を歌謡で綴る。2015年「我が名は青洲」で、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。16年より、世界遺産の丹生都比売神社や闘鶏神社の奉納歌唱など、毎年100回以上のステージを重ね、19年には東京銀座コンサートを成功させる。十周年記念シングル「千畳太鼓」は、南紀白浜温泉のジオサイト千畳敷でレコーディング!2022年、WITHコロナの時代、「樫野崎の絆~カイロスの星~」「恋の川星の川~道成寺安珍清姫七夕伝説~」「紀州♪紀の国♪癒やし歌」発表! 2024年11月3日、10枚目のコンセプトCD、和歌の聖地誕生千三百年記念「和歌浦選歌」を全国発売!今後の活躍が益々期待されている。
 和歌山市観光発信人。
聴いてください!応援してください!いつも笑顔でお待ちしてます。
最新スケジュール


新曲ik_20 「千畳太鼓」
動画ik_20 「我が名は青洲」
動画ik_20 「天野の恋塚」
↑ 公式アーカイブ
↑ 録画たっぷり!

.



  ik_06 歌詞&視聴はこちら
ik_06
宮本静へメッセージ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 123人
ik_06 イベントスケジュールはこちらik_06 CDお取り扱い店はこちら
ik_14 フォト・ギャラリーik_14 動画ギャラリーik_14 静ファンクラブのご案内

2018年10月29日

京都へ行ってきました。





今日はいつも影で支えて下さってる皆様と京都へ行ってきました。

秋らしいイイお天気で、とっても気持ち良かったです!!

まずは芸能神社さんへ。


通天閣の貴公子 林健二さんを発見!!




嵐山の天龍寺さん








お昼は予約が難しい超人気レストラン「りょうりやステファン パンテル」へ。















京野菜を使った目にも体にも優しいフレンチ。

とっても美味でした。


オーナーシェフのパンテルさん
ご馳走様でした( *´艸`)





南禅寺あたりでは、

紅葉が少し色づいており、

とっても綺麗でした。


  

Posted by shizu at 22:38Comments(0)

2018年10月29日

本日は二本立て〰️d=(^o^)=b


こんばんは!

今日は秋のイベント二本立てでした。

まずは青洲まつりへ。



せいしゅう君と。

青洲先生の偉業を伝承するおまつりです。

今年もこのステージに立つことができて幸せでした。

朝イチの出番だったのでお客様の入りが心配でしたが、みるみる内に満員になり、

感謝の気持ちでいっぱいになりました。

「我が名は青洲」を大ヒットさせ、多くの皆様に華岡青洲の偉業を知っていただきたいです。





昼からは小倉文化まつりにて。



小倉文化まつりはお陰様で大盛況でした❗

司会のこばちゃんを初め、
会場の皆様から温かくて熱い声援をたくさん頂き、感謝感謝でした‼️

本当にありがとうございました‼️

来年もお会いできますように❤ 

CDもたくさんご協力頂き重ねてお礼申し上げます



こばちゃんの楽しい司会でした。


お世話になり有り難うございました。



  

Posted by shizu at 00:17Comments(0)

2018年10月27日

桃山文化祭にて
















(10歳のさやかちゃんとさきちゃん)

桃山文化祭は無事に終わりました❗ 

温かい拍手、そしてあちこちから手を振って頂け、とっても嬉しかったです





いつも熱烈に応援して下さる八杉様ご夫妻と

このあと、明日の小倉文化祭リハーサルへ行ってまいりました。

明日28日午前中(10:25ころ)は青洲の里まつり(紀の川市西野山)、
昼からは小倉文化祭(14:30ころ)です。

ともに観覧無料、ご都合つきます方は是非応援にお越しくださいませ。  

Posted by shizu at 22:54Comments(0)

2018年10月24日

インターネットテレビ公開番組



水曜日の夜8時から、インターネットTV公開生番組!
 宮本静の艶歌 カフェTV
本日10/24です!!!
是非素敵なLURUHALL(和歌山市狐島298-1)へ遊びにいらしてくださいませ〰️❤️
参加費は1500円(フリードリンクつき)
ご来場頂きますと、アーカイブでは放送されないライブを見ることができます。
お待ちしております❤  

Posted by shizu at 08:11Comments(0)

2018年10月23日

関西徳久会で。







10/21は京都山科カラオケときめき様にて、

盛大に関西徳久会が行われました!!!

今年の参加者はなんと91人!!

皆がそれぞれ、徳久広司先生の歌しか歌わないというとってもユニークな会。

みんな徳久先生を愛してます。



毎年静も呼んで頂き、今年で四回目の出演となりました。

ありがたいことに8割は面識のある方。 

この三年間でつながった大切なご縁です。

滋賀や京都から集まってくださった皆様はとても温かくフレンドリー。

静ちゃんコールもありました。

11時から始まり、19時に終了しましたが、

時間を忘れるほど楽しい会でした。

改めて、「我が名は青洲」からのご縁に、心から感謝の気持ちでいっぱいになりました!!!



徳久先生が真横に座られ、お話もさせて頂き、とっても嬉しかったー。


三倉先生とカラオケうふママのデゥエットはとっても素敵で、盛り上がりましたー!










ホリデージャパンの青木あきさん、クラウンレコード五条哲也さんと。

皆様、大変お世話になりありがとうございました!

CDやグッズもたくさんご協力頂き、

本当に嬉しかったですー

ありがとうございました(*^^*)

関西徳久会ばんざーい\(^-^)/

また皆様にお会いできる日が楽しみだーーー!
  

Posted by shizu at 23:40Comments(0)

2018年10月22日

三倉歌道教室発表会





(写真は宇野様)






10/20は今年でなんと!38回目を迎えられた

恩師三倉ひさお先生の歌謡発表会でした。

豪華な素敵なステージでしょ。

とーっても気持ち良く歌わせて頂きました。

応援してくださった皆様に心から感謝いたしております。

ありがとうございました!!!

何十年も前から恩師徳久広司先生が生ギターで歌われるのも有名です。

なかなか他では歌われないので、とっても貴重です。


(写真は宇野様)


12月に歌手デビューされる末平ひでこ様


ホリデージャパンの歌手青木あき様


「我が名は青洲」作詞の三倉ひさお先生、作曲、徳久広司先生


(写真は篠田様)

フィナーレは表彰された方、出演者全員で
青木あきさんの「想い出に乾杯」♪♭♪

楽しい想い出ありがとうございました!

改めて
10/10で歌手デビューさせていただいて丸8年。

デビュー9年目になりましたが、

これからも初心忘れるべからず。

感謝の心、もっと皆様に喜んで頂けるよう

精進してまいります!

応援よろしくお願い致しますー!!



  

Posted by shizu at 16:28Comments(0)

2018年10月18日

素敵なフライヤー





12/11に静がドレスだけでうたう、クリスマスディナーショー。

とっても素敵な素敵なフライヤーができました。

是非お手にとって見て頂き、

ライブに足を運んでいただけますととっても嬉しいです(*´▽`*)

ご予約お待ちしております。


  

Posted by shizu at 23:19Comments(0)

2018年10月14日

新聞掲載誠に有り難うございます❤


和歌山特報社様


ニュース和歌山様


毎日新聞社様


先日のファーストアルバム”ふるさと癒やし歌”

ショーケースライブ記者発表の模様が、

次々と新聞社各社の皆様に掲載して頂いております。

本当に嬉しいことです!

心から感謝いたしております(*´▽`*)

有り難うございます。

皆様のご期待にお応えできますよう頑張ります!

素晴らしい和歌山の魅力を歌で発信してまいります!!



  

Posted by shizu at 22:52Comments(0)マスコミさん

2018年10月12日

1ヶ月をきりました。



アルバム発売記念コンサートまで、いよいよ1ヶ月をきりました

日に日に緊張感が増してまいります

今回、世界一のピアノ「スタンウェイ」、
三人それぞれのピアニストの持ち味で
静が歌うという贅沢なコンサートです

アルバム収録曲はもちろん、皆様よくご存知のカバー曲など、1人で歌いきります。

お時間ご都合つきます方は是非足を運んで頂けると幸いです

平成最後の大きなコンサート‼️

大成功させてください‼️

どうぞどうぞよろしくお願い申し上げます。

まだ良いお席はございます。

当日会場で、皆様の笑顔にお会いできること楽しみにしております。

チケットお取り扱い先です。

和歌山県民文化会館
0734361331

和歌山市民会館
0734321212

LURUMUGIC
0734571011

宮本音楽事務所
09015934514
(FBのメッセージでもお受けいたします(*^^*))

お電話心待ちにしております❤  

Posted by shizu at 06:57Comments(0)イベント情報

2018年10月11日

10月11日の記事



食欲の秋です。

今日はかつらぎ町の美味しい「焼き栗」を頂きました(*´▽`*)
実がホクホクして最高です‼
 




そして、高野口のさぬきさんの「天肉うどん」




食後にカフェやませみさんへ行くと、

三枚もポスターを貼って頂いたまんまでした。

感謝です〰️❤️

でも発見しちゃいました。

ちょっと誰ー⁉️
私の鼻に押しピンさしたのはー(笑)

思わず、穴をなでておりました。

  

Posted by shizu at 23:35Comments(0)

2018年10月09日

和歌山芸能県人会施設訪問







今日は一年ぶりの和歌山芸能県人会による施設訪問で、
和歌山紀中の御坊市方面でした。

皆各々、3~4人に別れ、私たちはゆら博愛園様に施設訪問。




写真左から、上方落語協会理事桂三歩師匠、

静、ロックンロールシンガー岡村康司さん、歌手の立花しんさん。

皆がそれぞれの持ち味を生かし、素晴らしいパフォーマンスでした!!!

利用者の皆様に喜んで頂けたようで、

行って本当によかったです。

ご縁に感謝でした。


歌手有田てる美さん、朗読家福山ひでみさん、落語桂文福師匠、歌手南美枝子さん、歌手賀川けい子さん、


腹話術千田やすし師匠、ギター漫談キングダムケンタさん、


イベンター杉谷和昭さん、


シンガーソングライター浦部陽介さん、岡村さん、県人会事務局長川崎博史さん、



歌手嶋三喜夫さん、漫才師すみたに兄弟


落語家桂枝曾丸師匠、すみたに兄弟。


打ち上げにて。

楽しかったー‼️(σ≧▽≦)σ‼️ 

皆様大変お世話になりありがとうーございましたー

和歌山をもっと盛り上げていこらー(笑)  

Posted by shizu at 22:43Comments(0)

2018年10月08日

秋の遊宴2018









抜けるような青空のもと、秋の遊宴2018無事に終わりましたー

お陰様で大盛況でした‼️

暑い中の皆様の熱い応援に、
心から感謝でしたー❤

CDやコンサートチケットをご協力いただき、有り難うございました!

ファンの皆様からのたくさんの差し入れ
本当にありがたかったです!

みんな大好き

暑い中本当に有り難うございました!   



島さんたくさんのお心使い、有り難うございました!



司会の津山理美ちゃんと(*^^*)


和太鼓集団IKORAの皆様。

若さあふれるパワフルなステージ❗
かっこよかったです。


よさこいの皆様。
色鮮やかで、賑やかに場も盛り上がり、とっても素敵でした!


  

Posted by shizu at 23:42Comments(0)

2018年10月07日

明日は海南 温山荘で。



ご都合よき方は応援に来てくださいね〰️✨

心からお待ちしております。

  

Posted by shizu at 21:21Comments(0)ゲスト出演

2018年10月07日

秋の大祭にて。













江戸時代のお話。

世界で初めて麻酔薬を開発し、乳ガン摘出手術に成功した華岡青洲先生の生まれ故郷。

昨日(10/7)紀の川市名手地区にある丹生神社様で 

2018秋の大祭が盛大に行われました!

秋晴れで爽やかなお天気の中。

約100名くらいのお客様でにぎわっておりました。

静は今回初めてお呼び頂けてとっても嬉しかった!!

ゲストとして頂いた約1時間のワンマンショー。

歌ってしゃべって、本当にあっという間でした。

華岡青洲先生のお膝元で
「我が名は青洲」を歌い、

他府県でもこの歌が人気出てきたことを報告(笑)

お客様も惜しみ無い拍手を送ってくださいました。

とってもとっても温かく、
心から感謝の気持ちでいっぱいになりました。

この日は最高気温が28度あり、

日差しが強くて(泣)

おでこは全然汗をかきませんでしたが、

着物を着替えると汗を絞れるほどでした。

CDもたくさんご協力いただけ、幸せいっぱいでした!!!

皆様たいへんお世話になりありがとうございました‼️

プレゼントもありがとうございました!!


立派な花束に


紀の川市の旬の柿。

大好物です!!

ありがとうございますー

これで明日もしっかり歌えます!!!

また来年も、その前に青洲まつりでお会いしましょうって、後ろ髪引かれる思いで、お別れいたしました!





  

Posted by shizu at 21:07Comments(0)

2018年10月06日

熱烈応援に感謝♡





このステッカー全部手作りなんですよ。

いつも静ちゃん号で街を走ってくださっております。

Y様には心から感謝しております。

有り難うございますー!!!

しかし、見るたびに賑やかになってます(笑)
  

Posted by shizu at 10:05Comments(0)静のつぶやき

2018年10月05日

グラッチェ〰️♡♡♡









《Sayaka~キューバプロジェクト》

中南米の世界を日本で感じることができて
とっても得した気分でしたー❤️

すごく素敵でしたぁ❤

行って良かったです‼

私もサルサ踊ってみたい。

また和歌山にいらしたら見に行こう‼️

グラッチェ〰️♡♡♡  

Posted by shizu at 23:34Comments(0)

2018年10月05日

アルバムリリース記者発表させて頂きました










アルバムリリース記者発表会ショーケース・ライブ

報道関係各位 プレスリリース

宮本静ファーストアルバム”ふるさと癒やし歌”
11月10日発売&記念コンサートについて

LURU MUSIC(和歌山市狐島298-1 代表:岩橋和廣)は、宮本音楽事務所(紀の川市上野227-2 代表:宮本静)と協力し、紀州・和歌山の歴史と文化を歌謡で綴る宮本静”ふるさと癒やし歌”が20曲を超えたのを機に、宮本静ファーストアルバム”ふるさと癒やし歌”紅盤・白盤(以下:今作)を2枚同時に制作、12月7日の全国発売に先がけ11月10日に地域先行発売いたします。

「我が名は青洲」「天野の恋塚」に代表される宮本静”ふるさと癒やし歌”は、掘り起こされた作品やオリジナルに書き起こされた作品に限らず、現地の風土、雰囲気をできるだけ楽曲に取り込むようにしています。その為、世界遺産やラーメン店で歌入れを行う現地録音及び編集しない一発録りを多用、その後も奉納歌唱や現地歌唱を重ね、地域で愛される歌と歌い手として更なる熟成を重ねています。

今作は、現地の雰囲気をもつ原盤を、全曲ハイレゾリマスタリング。最新のデジタルテクノロジーで、聴いて楽しめる癒やしのアルバムとしてまとめあげました。またジャケットは、白浜在住のデザイナー・かわぐちせいこのイラスト、海南在住の書家・山﨑瀟の書により、宮本静”ふるさと癒やし歌”の世界を表現、演歌・歌謡曲では珍しいアート性の高いCDアルバムとなりました。

また、今作には、「三年坂は再念坂」「紀の恋歌*」の2曲の新作と、クラシックギター奏者・小谷允城とのライブ音源2曲がボーナストラックとして収録されています。ライブ音源は、バイノーラル録音されヘッドホンで独特の音世界が楽しめます。(*ライブ音源です)

今作の発売記念コンサートを、県、市等の後援を受け、先行発売日に開催(添付資料)いたします。3人のピアノにあわせて、”ふるさと癒やし歌”と昭和歌謡とポップスを歌い上げ、歌い手としての真髄を披露、フィナーレはバンド演奏で客席を盛り上げます。

紀州・和歌山の良さを全国に発信する宮本静”ふるさと癒やし歌”、今作の発売を通じて、歌の普及と歌い手・宮本静のさらになる飛躍に注力してまいります。つきましては、ショーケースライブと記者発表を行いますので、ご参加いただきますようご案内いたします。

    日時:2018年10月3日(水) 14時~
    会場:LURU HALL 和歌山市狐島298-1FOXYテラス
    参加:宮本静(歌)

問合せ:岩橋 090-2118-0123  

Posted by shizu at 12:39Comments(0)マスコミさん

2018年10月04日

早速有り難うございました!




和歌山放送様、早速記事にして頂き、心から感謝いたします。
有り難うございます❤

https://wbs.co.jp/news/2018/10/03/124451.html  

Posted by shizu at 20:06Comments(0)マスコミさん

2018年10月04日

リスのいるカフェ









野生のリスのいるカフェにて。
癒されてました〰️❤️  

Posted by shizu at 20:03Comments(0)

2018年10月02日

ラジオのレギュラー番組がスタートしました!



念願だった和歌山放送ラジオのレギュラー番組が昨日(10/1)からスタートしました!

これもひとえに応援いただいた皆様のお陰です。

今回
スポンサーになっていただきました、

焼きたてパンの店ローマ様、

不動産のサカエ土地建物様、

吉村酒造の日本城様、

有料老人ホームいちごの里様、

そして今日決まりました○○交通様!

多くの皆様のご支援により、

レギュラー番組を持つという夢が又一つ叶いました.。

心から感謝申し上げます!

ありがとうございます!

これからもリスナーの皆様に長く愛される番組になるよう頑張ります!!!

応援よろしくお願いいたします!

毎週月曜 19:00~19:30

wbs和歌山放送ラジオ

「宮本静のふるさと癒やし歌」

和歌山の歴史文化、歌を通して全国に向けて発信して行きます。
是非お聞きくださいませ

ネットラジオradikoでも聞くことができます。

番組宛にメールもお待ちしております。

shizu@wbs.co.jp

応援よろしくお願いいたします❤

パーソナリティーの野々村邦夫さん 
よろしくお願いいたします!  

Posted by shizu at 22:34Comments(0)