2018年09月10日
カラオケボルサリーノ様40周年記念発表会


昨日は滋賀県高島市でのゲスト出演でした。
カラオケボルサリーノ様、なんと40周年記念発表会!
大切な節目のイベントにお呼び頂けて、
とっても幸せでした。

先輩歌手、クラウンレコードのモングンさんとご一緒させて頂きました!
ママとの3ショットです。

今回スタッフとして入られた娘さんやお孫さんの皆様には、
大変お世話になりました〰️
とっても素敵な皆様でした。

早弁したお昼ご飯美味しかったわぁ。

出番までの時間があったので、
ちょっとお買い物タイム〰️


また歌いに行きたいなぁ。
皆様にとってもよくして頂き、心から感謝しております!
有り難うございました!
Posted by shizu at
11:35
│Comments(0)
2018年09月09日
2018年09月09日
9月9日の記事
おはようございます。
いま滋賀行きの電車ん中です。
今日から四日間行ってまいります。
JR熊取駅までの道中、
台風21号の影響で、犬鳴山が倒木で通行止めで
急遽風吹峠を抜け、和泉砂川駅から乗車しました。
なんとか駅に到着したら、階段しかない!!!(中央口にはエレベーターあったらしい)
今日はスーツケースに4日分の衣装等が入ってるので、特別重たい!
しず:「あ、すみません、ここはエレベーターないですか?」
駅員:「ないんですよー」
しず:「わぁ、どうしよう!!どなたか手伝っていただけませんか?」
そうすると、
駅員さんが中から出てきてくださり、
重い重い私の荷物を持ってくださいました!
しず:「ほんますみません、助かります!!」
駅員さん:「あ、いえ、ほんま重たいですね」
しず:「ひと入ってんねん(笑)」
駅員さん「は、は、は」
階段上がったところまで運んで頂き、
とっても助かりました。
駅員さんありがとうございます!
お名前は?とは聞けませんでした(笑)
チャンチャン(笑)

なう。
いま滋賀行きの電車ん中です。
今日から四日間行ってまいります。
JR熊取駅までの道中、
台風21号の影響で、犬鳴山が倒木で通行止めで
急遽風吹峠を抜け、和泉砂川駅から乗車しました。
なんとか駅に到着したら、階段しかない!!!(中央口にはエレベーターあったらしい)
今日はスーツケースに4日分の衣装等が入ってるので、特別重たい!
しず:「あ、すみません、ここはエレベーターないですか?」
駅員:「ないんですよー」
しず:「わぁ、どうしよう!!どなたか手伝っていただけませんか?」
そうすると、
駅員さんが中から出てきてくださり、
重い重い私の荷物を持ってくださいました!
しず:「ほんますみません、助かります!!」
駅員さん:「あ、いえ、ほんま重たいですね」
しず:「ひと入ってんねん(笑)」
駅員さん「は、は、は」
階段上がったところまで運んで頂き、
とっても助かりました。
駅員さんありがとうございます!
お名前は?とは聞けませんでした(笑)
チャンチャン(笑)

なう。
Posted by shizu at
09:09
│Comments(0)
2018年09月07日
自然災害怖いですね!

(お向かいの電線に)

(うちの桃の木)

(お隣の空き地)
9/4の台風は皆様大丈夫でしたか?
午前中、エステやら市役所やら用事を済まし、
11時くらいには自宅で待機。
雨戸で家の中は真っ暗!
全部しめると息苦しいから、
開けても大丈夫そうな北向のお風呂場や勝手口、
また二階の窓のシャッターも、10cmほど開け、
外の様子を見ていました。
私の住む紀の川市はちょうど、台風の進路にあたり、
13時くらいから、これまで味わったことない物凄い暴風雨が吹き荒れ、
こんなに恐怖を感じたのは初めてでした。
風が西から東からあちこちから吹いてました。
そして、
ガタガタと変な音が鳴り出したので、
まさかと外を見ると、
向いのカーポートの屋根が飛んだり、
お隣のトタン屋根が今にも飛びそうに、
ばたんばたんしてました。
見てると怖くて怖くて。
人間は、こうなると何の手立てもできないですね!
自然の猛威を思い知らされました。
みんなが心配になり、
ずっとメールしておりましたら、
各地の被害状況も段々わかり、
うちは、お陰様で、桃の木がおれただけの損害で済んだのでよかったです。
同じ紀の川市でも、電信柱がおれたり、
信号がとまり、
未だに停電中の地域もあります。
本当に不便だと思います。
今回の経験を機に、
防災への意識が高まりました。
いつくるかわからない災害。
備えなければいけないと心から思いました。
そして、北海道は大地震!!
本当に地球はどうなっているんでしょうか。
生かされてることに感謝です。
被災されました方には心からお見舞い申し上げます。
一日も早くに復旧しますように。
わたしにできることはないかしら(;ω;`*)

臆病なルルちゃん(♂2歳)は
あまりにも怖かったらしく、
その日はずっと仏壇の下に隠れて、
にゃ〰️にゃ〰️ないておりました(笑)
今日は紀の川市の遺族会で歌わせて頂きます。
戦没者の家族の会です。
静のふるさと癒し歌、
皆様の心に届きますように。
Posted by shizu at
06:54
│Comments(0)
2018年09月04日
京都まで


京都まで行って来ました。
ていうか、滋賀の大津からは車で約15分くらいなんです。
時間があったので、河原町や高島屋さんでお買い物(*´▽`*)
昼からは
男石くんの親戚のお店「JOUSY」様へ。

右がのりこママです。
このお店は週に二回ポールダンスショーをしている祇園で有名なお店です、
動画を見せて頂いたのですが、
すごく素敵でした。
静もふざけてチャレンジしてみましたが、
なかなか難しいもんですね!
これって全身運動だから、
スタイルよくなるとおもうなぁ、
ポールダンス私もやってみようかしら(笑)
https://juicykyoto.jimdo.com
二軒目はるんばるんば様


マスター、ママにご挨拶させて頂けて良かったです。
また行きます。
有り難うございました。
このあと、
雄琴のカラオケポスト様へも。
しかし、写真撮り忘れてしまいました、
あちゃー
たくさんお客様が迎えてくださり、
嬉しかったです。
ポストの皆様〰️
またお会いしましょうね〰️♪( ´∀`)人(´∀` )♪
Posted by shizu at
00:15
│Comments(0)
2018年09月03日
びわこ歌人まつり@大津市民会館





昨日はカラオケ喫茶店うふ様主催「びわこ歌人まつり」でした。
今回はじめてお呼びいただきまして、
1000人入る会場にて、
2ポーズでステージをさせて頂きました。
あちこちから静ちゃんコールを頂けて
とっても幸せでした。
滋賀県ではかなり宮本静が浸透してきたことを感じました。

滋賀県応援団長
清美さんのお陰です。

うふママには大変にお世話になりました!
たくさんのお心遣いに感謝しております。

打ち上げはカラオケうふ様で、ご馳走になりました。
ママの手料理最高‼️
そして、今回ご一緒させて頂きました、
男石宣隆さん、
青山ひかるさん、
yoshimiさん
皆様面白くて、打ち上げ楽しかったなぁ♪( ´∀`)人(´∀` )♪

左から青山ひかるくん、yoshimiさん、しず、うふママ、男石くん。

実は男石くんは、20年くらい前からの知り合いです。


仲良しの酔っぱらいの二人をみて笑ってる清美さん(笑)
楽しい楽しい思い出になりました!
またご一緒させていただきたいです!‼️
滋賀の皆様、大変お世話になりありがとうございましたー
また来週行きますからね〰️
待っていてくださいね〰️
2018年09月02日
桃山元地区夏祭り2018

昨日は桃山元地区夏祭り(紀の川市)でした。
2015年より毎年お呼び頂いております。
桃山はブランド「あらかわの桃」で有名ですよね。
桃はもちろん美味しいから大好物ですが、
桃山の人は穏やかで良い人ばかり、
いつも家に戻ってきたような気持ちになるのです(笑)
昨夜は小雨がふったり止んだりと、お天気心配しましたが、
なんとか最後までお祭を楽しむことができて良かったです‼️
いつもいつも有り難うございます。







八杉様ご夫妻と。

これ全部手作りステッカー!
和歌山中を走って宣伝してくださっております。
有り難うございます!!
心から感謝しております。