2015年01月15日
大阪新歌舞伎座にて。

今、パネル展中ですが、前々から楽しみにしていた中村美律子さんと神野美伽さんの新歌舞伎座の公演を観に行って来ました!
さすがにお二人のド迫力の歌唱力と演出も素晴らしかった!
すごく色々参考になりました!
これを5周年コンサートに生かしていきたいと思っています!
楽しみにしといて下さいね!
お土産に美っちゃん飴と美津子どら焼きを買いました!

食べるのもったいないな(((o(*゚▽゚*)o)))
2015年01月15日
今日!ラジオ出演させて頂きます!

おはようございます!
今朝は雨ですね。
インフルエンザも流行ってるし、気をつけて下さいね〜
さて、今日の10:20頃〜
wbs和歌山放送さんに出演させていただく事になりました〜!
やった〜*\(^o^)/*
https://www.wbs.co.jp/programs/kii-hunter.html
聴いて下さいね(^ー゜)
2015年01月14日
2015年01月13日
ふるさと癒し歌 書とパネル展


山﨑先生と。
偶然にも同じ色のジャケットでした


いよいよ明日から、和歌山県民文化会館で山﨑先生の書と静のパネル展が開かれます~
やった~~~~~!!!
11・8のふるさと癒し歌スペシャルコンサートを思い出します。
写真展は生まれて初めて。
うれしはずかしですが、土橋進さんが素敵な写真を撮ってくれました。
ありがとうございました~

私の一生の思い出になりそうです。
それに、今回すごいのは、山﨑先生の作品が勢ぞろいしてますので、
書のエネルギー半端ないです!
このために書かれた新しい作品もありますよ!
明日は10:00のオープニングに私も参加します。
観覧無料ですので、お時間都合つく方は是非いらしてくださいね~!!!
2015年01月13日
林健二さんありがとうございました。


昨日は大阪道頓堀ZAZAさんへ行って来ました!
歌手の林健二さんが毎月行っている「歌謡onステージでした。
林さんのショーは和やかでかつ「健ちゃーん♥︎」という黄色い声も飛び交い、楽しかったです(≧∇≦)
さすがの貫禄でございました!

今回は特に共演者の方々が多かったようで、最初から最後までしっかりと観させて頂けたので、色々勉強になって良かったです♪( ´▽`)
林さんに「静さんも出てください」って言って頂けて嬉しかったです。
私大丈夫かなぁ〜と不安はいっぱいですが、
4月か5月頃出れたらいいなぁとお話させて頂きました。
ファンをいっぱい連れて行きたいです(笑)
その時は応援に来て下さいね!
グリコのマネ真似〜
大阪バンザイ〜\(^o^)/

くいだおれの太郎くんともツーショット。


好物のたこ焼きに後ろ髪ひかれながら、大阪を後にしました(=゚ω゚)
負けたらあかん〜♪負けたらあかんで誘惑に〜♪(笑)
2015年01月12日
天野の恋塚

今日は寒かったですね~
かつらぎ町天野の丹生都比売神社さんへ行きました。
新曲「天野の恋塚」のイメージ作りでした。
私にとって天野は特別なんです。
初めて行ったのが約10年くらい前でした。
ここは異空間というか、タイムスリップしたような感覚で、風景の美しさに本当に感動しました

そんな素敵な天野を舞台にした切ない恋の物語「天野の恋塚」を作って頂きました。
来月、レコーディング予定です

めっちゃ楽しみ


神社前のカフェ客殿さんでちょっと一服~
今日も天野を満喫しました。

2015年01月11日
「愛」と「あんたの済州島へ」

1月9日付けの朝日新聞のコラムに掲載して頂きました。
ありがとうございます^^
今回は11月8日に行った「宮本静ふるさと癒し歌スペシャルコンサート」の書とパネル展です。
書家の山﨑先生との初コラボ。
静も山﨑先生もお互いが初体験でした。
書には不思議なパワーがあります。
歌をイメージして書いてくださった作品たちに
本当に癒していただきながら歌うことができました(*^^*)
「愛」を書いてくださったデビュー曲「あんたの済州島へ」
コンサートで初めて、
静の歌を聴いて、
この歌をすごく気に入ってくださった方がいました。
やはりこの日の歌はスペシャルだったと確信しました。
そのコンサートで登場した先生の素晴らしい作品たちと静の写真が展示されます!

和歌山県民文化会館 1F 特設展示室
1・14~1・19です。
17日には山﨑先生とトークショーをします。
観覧無料です。
ぜひお越しくださいね!
2015年01月10日
新番組”ダベルTV”の第一回放送のゲストに
新春ネットTVで、たっぷりお喋りさせていたきました。
あまがみ五丈さんとKOZOさん、楽しかったです(≧∇≦)
新番組”ダベルTV”の第一回放送のゲストに呼んでいただきました!
番組内でプレゼントもあります!
ダベルTV 2015:01:07 始まり、はじまりぃー!
http://youtu.be/8hOSXo2Se_g
あまがみ五丈さんとKOZOさん、楽しかったです(≧∇≦)
新番組”ダベルTV”の第一回放送のゲストに呼んでいただきました!
番組内でプレゼントもあります!
ダベルTV 2015:01:07 始まり、はじまりぃー!
http://youtu.be/8hOSXo2Se_g
タグ :動画
2015年01月09日
第1回 粉河とんまか雛通り
この春、
第1回粉河とんまか雛通りが、
賑やかに開催されることになりました~

粉河といえば、粉河寺の門前町。
昨年、静は「門前町は恋の町」を歌わせて頂きました。
MEG CDより3枚目のシングルとして全国発売させて頂きました。
作詞は昭和を代表する星野哲郎先生、
作曲は今活躍中の水森英夫先生です。
この歌には♪春の3月♪流し雛〜♪という歌詞が歌い込まれています。
全国から多くの人が集まるのが本当に楽しみですね!
私も「門前町は恋の町」で参加させていただける事になりました!
すごく嬉しいです!
しっかりと唄いますね!
3月3日(火)16時~紀の川流し雛の日
会場:古民家 山崎邸 (JR粉河駅近く)
門前町は恋の町発売1周年記念 紀の川流し雛コンサート
=「和」をイメージした童謡・唱歌を盛り込んで木谷悦也さんのピアノで歌います。
参加:観覧無料
私にとって山﨑邸さんは初めて粉河の皆さんに門前町は恋の町を披露させて頂いた思い出の場所でもあります。
そしてもう一つのライブはこちらです。
3月14日(土)13時~粉河とんまか雛通りぶらぶら散歩の日
会場:観光特産センターこかわ (粉河寺大門前)
門前町は恋の町発売1周年記念 雛通りぶらぶら散歩歌謡ショー
=昭和歌謡・懐メロを盛り込んだカラオケステージ=
参加:観覧無料(但し1ドリンク+スイーツセット500円要)

写真手前が観光特産センターこかわの尾崎さん^^
皆さん笑顔がステキですよね。
観光特産センターこかわさんで歌わせて頂くのは、
「門前町は恋の町」の新曲発表会以来で楽しみです^^
3/14のライブは尾崎さんに又又お世話になります。
どうぞよろしくお願い致します〜
ご参加お待ちしておりますね。
イベントの詳細はこちらです。

紀の川流し雛 粉河とんまか雛通るブラブラ散歩
=拡大してご覧ください。=
絵手紙コンクール<1月30日応募締切!>

第1回粉河とんまか雛通りが、
賑やかに開催されることになりました~

粉河といえば、粉河寺の門前町。
昨年、静は「門前町は恋の町」を歌わせて頂きました。
MEG CDより3枚目のシングルとして全国発売させて頂きました。
作詞は昭和を代表する星野哲郎先生、
作曲は今活躍中の水森英夫先生です。
この歌には♪春の3月♪流し雛〜♪という歌詞が歌い込まれています。
全国から多くの人が集まるのが本当に楽しみですね!
私も「門前町は恋の町」で参加させていただける事になりました!
すごく嬉しいです!
しっかりと唄いますね!
3月3日(火)16時~紀の川流し雛の日
会場:古民家 山崎邸 (JR粉河駅近く)
門前町は恋の町発売1周年記念 紀の川流し雛コンサート
=「和」をイメージした童謡・唱歌を盛り込んで木谷悦也さんのピアノで歌います。
参加:観覧無料
私にとって山﨑邸さんは初めて粉河の皆さんに門前町は恋の町を披露させて頂いた思い出の場所でもあります。
そしてもう一つのライブはこちらです。
3月14日(土)13時~粉河とんまか雛通りぶらぶら散歩の日
会場:観光特産センターこかわ (粉河寺大門前)
門前町は恋の町発売1周年記念 雛通りぶらぶら散歩歌謡ショー
=昭和歌謡・懐メロを盛り込んだカラオケステージ=
参加:観覧無料(但し1ドリンク+スイーツセット500円要)

写真手前が観光特産センターこかわの尾崎さん^^
皆さん笑顔がステキですよね。
観光特産センターこかわさんで歌わせて頂くのは、
「門前町は恋の町」の新曲発表会以来で楽しみです^^
3/14のライブは尾崎さんに又又お世話になります。
どうぞよろしくお願い致します〜
ご参加お待ちしておりますね。
イベントの詳細はこちらです。


紀の川流し雛 粉河とんまか雛通るブラブラ散歩
=拡大してご覧ください。=
絵手紙コンクール<1月30日応募締切!>


2015年01月08日
奈良へ

今日は奈良の吉野へ知り合いの方の紹介で行かせて頂きました!
最初挨拶だけのつもりで行かせて頂いたのですが、紹介者のあけみさんがしっかりとPRして頂いていたお陰で、ミニキャンペーンとなりました。
お陰様で初めての方ばかりだったのに、皆様フレンドリーで温かく私を迎えてくださって、本当に嬉しかったです!
奈良の皆様ありがとうございました!
又遊びに行きますね!
京奈和道のお陰ですんごく近くなりました(=^ェ^=)ので助かります〜
2015年01月06日
猫は好き?

前に着物の帯を借りていたTさんに帯を返しに行ったら、可愛い〜猫ちゃんも私を迎えてくれました。
名前は花子ちゃん。
でも本当は男の子だったんですって(*^^*)
可愛いから許しちゃう^_−☆
ウチのチャッピーとお見合いさせよかなぁ(=^ェ^=)

やっぱチャッピーもかわいい(=^ェ^=)
2015年01月05日
2015.1/4初ライブの一部をご覧頂けます。

http://l.facebook.com/l/AAQGeyU_3AQHhhAh7Yv1dJTjvJVq9Aurzf9luSL2FyyvgYQ/www.ustream.tv/recorded/57198456
こんばんは〜
1/4(日)フォルテワジマさんでの初ライブの模様を観ることが出来ます。
ただし撮影から一ヶ月間です。
ご覧下さいませ〜(=^ェ^=)
2015年01月04日
DO演歌ライブサイコーでした!

今日の初ライブの二本目は本町ラグタイムさんでのDO演歌ライブでした!
お客様はFacebook友達もたくさん駆けつけてくれて本当に嬉しかった(=^ェ^=)
今回はライブというよりも
新年会という感じでめちゃくちゃ楽しかった。

フォークシンガーの恭やんがコラボを引き受けてくれました。
袴似合ってました。

今回、ガチンコ対決?衣装対決? モノマネ対決?
と色々させて頂き、
楽しい楽しいライブとなりました*\(^o^)/*
わたしは都はるみさん、小林幸子さん、そして高倉健さん等。
ちょっと照れながらも、お客様に楽しんで頂きたいという一心で精一杯させていただきましたが、最高に楽しかったです!!!

恭やんの演歌、すごくお上手でびっくりしました。

今回は演歌対決。
次はフォーク対決があるかもしれません(=゚ω゚)ノ
今年初めてのライブで2015年最高のスタートが出来ました!
皆様
ありがとうございました(≧∇≦)
そして今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
2015年01月04日
フォルテ初売りライブ

こんばんは☆
今日は2015年初めてのライブでした!
昨年は大変お世話になったフォルテワジマさんの初売りライブ。
お天気が良くて、暖かくて、幸先いいです!

タップダンスのぽこあぽこさん達です。
今回もご一緒させて頂けて嬉しいです。

これは恭やんことフォークシンガーの横山恭治さんとフクローくんです。
昨年も何回もご一緒させて頂き、
今年は初ライブでご一緒できて嬉しかったです〜

2015年、今年の和歌山はきのくに和歌山国体があります。
最後に皆できのくに和歌山国体ソングの「明日へと」を歌わせていただきました。
一緒に口ずさんでくれてた方もいらして、みんな一体になり楽しく盛り上がりました!
きのくに国体で和歌山がもっと盛り上がるといいな〜(=^ェ^=)

書家の山﨑先生も書き殴りで参戦。
たくさんの素敵な作品たちがならんでいました。
1/14〜1/19は和歌山県民文化会館で山﨑先生の書と静のパネル展です。
お楽しみに〜
2015年01月03日
DOど演歌のライブです(*^◯^*)

明日は二本立て。
15時〜は本町ラグタイムさんで
ド演歌ばかりを弾き語りの横山恭治さんとカラオケ対決するというとてもユニークなライブです。
どちらが勝つか当てた方にはお年玉プレゼントもあるそうですよ!
いいなぁ(≧∇≦)
2015年01月03日
歌い初めはフォルテさんから。

旧年中も大変お世話になった、
和歌山市本町のフォルテワジマさんの初売りで歌わせていただきます。
共演はギター弾き語りの横山恭治さん、タップダンスの田中美和さん、書き初め殴り書きの山﨑瀟さんです。
また11時〜と14時〜と餅つきふるまいもあります。
観覧無料ですよ〜。
お待ちしていますね〜*\(^o^)/*
2015年01月03日
お正月っていいね!

皆様〜お元気ですか?
今年のお正月は久々にお家でゆっくり休めました。
家族や親戚ともコミュニケーションがしっかりとれ、楽しい幸せなお正月でした。
皆様はどうでしたか?
今年も素晴らしい年になるといいですね!
2015年01月02日
お年賀
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は温かいご支援、ご指導頂きまして
誠にありがとうございました。

素晴らしいご縁をたくさん頂いた年でした。
今年は尚一層飛躍出来ますように頑張りますので、
宜しくお願い申し上げます。
また皆様にとって素晴らしい一年でありますようにお祈り申し上げます。
今年は静はデビュー5周年の年です。
ふるさとの紀の川市で記念のコンサートができたらいいなと思ってます。
そして和歌山は紀の国わかやま国体が9月にあります。
静もふるさと癒やし歌として、「静の黒潮節」という
国体応援ソングを歌わせて頂いております。
きいちゃんと「静の黒潮節」~紀の国わかやま国体応援ソング
動画をご覧下さい(笑)
動画
「静の黒潮節」(2番と3番だよ)
今年の歌い初めは1/4 12時〜フォルテワジマさん、
同じく1/4 15時〜本町ラグタイムさんでDO演歌ライブ。
そして、1/14〜1/19までは和歌山県民文化会館で
山﨑先生の書と静のパネル展をします。
今年も皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
旧年中は温かいご支援、ご指導頂きまして
誠にありがとうございました。

素晴らしいご縁をたくさん頂いた年でした。
今年は尚一層飛躍出来ますように頑張りますので、
宜しくお願い申し上げます。
また皆様にとって素晴らしい一年でありますようにお祈り申し上げます。
今年は静はデビュー5周年の年です。
ふるさとの紀の川市で記念のコンサートができたらいいなと思ってます。
そして和歌山は紀の国わかやま国体が9月にあります。
静もふるさと癒やし歌として、「静の黒潮節」という
国体応援ソングを歌わせて頂いております。
きいちゃんと「静の黒潮節」~紀の国わかやま国体応援ソング
動画をご覧下さい(笑)
動画

今年の歌い初めは1/4 12時〜フォルテワジマさん、
同じく1/4 15時〜本町ラグタイムさんでDO演歌ライブ。
そして、1/14〜1/19までは和歌山県民文化会館で
山﨑先生の書と静のパネル展をします。
今年も皆様にお会いできるのを楽しみにしています。