2022年04月28日
ジャンジャカ踊り


三年ぶりの開催だそうです。
屋台っていいですよね。
観てるだけでも、ワクワクしてきます。
久しぶりの人だかりでした(๑>◡<๑)

和太鼓奏者の原先生に遭遇!



日高川町にある道成寺の「ジャンジャカ踊り」
ジャンジャカ踊りとは、清姫の執念によって鐘とともに焼き尽くされた安珍の供養祭(鐘供養会式)
物語に沿って清姫が大蛇と化して安珍を追いかける様を再現しています。
地元の中学生らが長さ21メートルの大蛇を担いで日高川の堤防から境内まで練り歩き、その後62段の石段を一気に駆け上がり、最後に鐘に巻き付いて口から火を吐き鐘を焼き尽くします。
https://matsuri-no-hi.com/matsuri/43849
• 2022/04/27(水) 13:00-16:00
目の前で見る龍の舞は圧巻でした!
実は、7月頃この道成寺の歌をリリースさせていただきます。
今流行りのシティポップ調です。
お楽しみに〜
Posted by shizu at 23:17