2020年05月03日
よし!竹房へ行ってみることにしよう!



おはよう御座います
ウォーキング4日目の朝を迎えました。
三日坊主…よくこの言葉を言ったものだ。
4日目の朝は行くのがとっても嫌だった(笑)
自分との戦いとはこういうことを言うんだな
目標ややりがい、そして結果が出ないと続かないんだろうなぁ
よし!今日は、家から30分ほどの場所にある竹房橋まで行ってみることにしよう!
この竹房、今から100年前大きな水難事故がありました。
女学生達を乗せた渡船が大雨のため増水した川で転覆。
9名の女学生たちがなくなりました。
全国では「琵琶湖就航の歌」「七里ヶ浜哀歌」など水難事故追悼の歌はありましたが、ここ竹房には追悼歌がありませんでした。
紀の川市地元の有志の皆様のご尽力で「竹房哀歌」(保田耕治さん作詞 榎本猛さん作曲)ができました。
毎年、8月15日の終戦記念日には紀の川河川敷で水難事故や戦争で亡くなった方々の万灯会が行われます。
宮本静も毎年「竹房哀歌」鎮魂歌として歌わせていただいております。
今年は開催できるといいんですが…
万灯会の時のブログです。
http://shizu.ikora.tv/e1351004.html
作曲の榎本さんとれんげ畑で歌わせて頂きました
https://youtu.be/2E1yy9cN2-8
宮本静ふるさと癒やし歌YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/playlist?list=PLd6LKhHUuuVz-POWKuo_MolbVl1EfgEO-
宮本静ふるさと癒やし歌ファンページ
https://www.facebook.com/hurusatoiyashiuta/
宮本静スケジュール
http://shizu.ikora.tv/e478904.html
Posted by shizu at 20:20