2021年08月16日
初めてのステージ稽古





おはようございます
今日は晴れましたが、またお天気は下り坂のようですね
全国各地は大雨での大きな被害に心傷めてます。被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。
昨日はこちら和歌山紀の川市はなんとか警報が解除され、会場を使うことが出来ました。
ステージ稽古は初めてでした。
お披露目はいよいよ来週になりました。
しかし、子ども達の成長のスピードに感動したなぁ。
舞台でのセリフや、歌やダンスの振り付けなど、
覚えることがたくさん!!!
静も二回目のミュージカルの練習。
星沙先生から、ダメ出し〜
「Cねえさんなんだから、もっと若々しく!!」
トホホ〜。゚(゚´Д`゚)゚。苦笑
歳がすぐ出ちゃうのね(爆笑)
しっかり台本を読んで、
どういう人がどういう気持ちで話してるのか理解しなくちゃね。笑
ミュージカルって、立ち居振る舞いがとても美しいでしょ。
昨日、星沙先生にお伺いしました。
「ミュージカルの立ち居振る舞いってあるのですか?」
先生の答えはノーでした。
バレエやダンスを習ってるので、身のこなしが自然にそうなるそうです。
「逆に新喜劇などの役者さんの歩き方は普通ですか?」
とお聴きすると、
「あれも、普段からあんな風に歩いてないわよ」って。
驚きでしたよ!!!
皆様はそこから違うんだなって。
静は初めてのミュージカル、
バレエやダンスの経験なし。゚(゚´Д`゚)゚。
新舞踊だけ1年くらい習いました。
できるだけカッコよく立ち居振る舞いができるよう、
改めて思いました笑
たくさん勉強させて頂き感謝ですね!
さぁ!8/21は頑張ります!
皆様のお越しをお待ちしております。

ふるさと癒やし歌実行委員会は、約15分子どもミュージカル「紀の川ぷるぷる娘」とふるさと癒やし歌グランドコンサートの紹介をさせて頂きます。
時間は14:00〜です。

そして14:45〜は
和歌山ブルース歌碑プロジェクトから、
本番にお越しいただきますレジェンドの大先輩達の歌を羅布陽介さん、沙門宏幸さんと3人で、
「ぶらくり歌謡音楽祭」のご紹介をさせていただきます。
Posted by shizu at 08:52