2024年04月20日
華岡青洲先生語り部ボランティア

語り部ボランティアしてきました
とっても楽しかった〜

華岡家発祥之地です。青洲先生は3代目、いまは9代目、札幌市の華岡記念病院、麻酔科の女医先生が引き継がれております。

自宅兼診療所の春林軒

まんだらげ(ちょうせん朝顔又は、きちがい茄子と呼ばれている、ま10月には綺麗な大きな白い花が咲きます


世界初の偉業(自ら開発した麻酔薬による全身麻酔術による乳がんの摘出に成功した)ワンシーンを再現

青洲の妹、小陸ちゃんが機を織り、学費を稼いで仕送りしていた。小陸ちゃんはその後、乳がんを患い亡くなる

青洲の書いた書。「活物窮理」「内外合一」
病気は内面外面の両面を見て初めてわかる。
どうしたらこの病気を、この人を治すことができるのかを見極めることが大切。

江戸時代にして、近代的な予防医学の先駆者。
当時ではとても珍しい画期的な簡易水洗トイレを使用していた。
#道の駅青洲の里
#春林軒
#華岡青洲
#世界の偉人
#我が名は青洲
#宮本静
Posted by shizu at 23:51