2022年07月03日
いよいよ今週発売です。

いよいよ今週発売!
宮本静!新曲「恋の川 星の川~安珍清姫七夕伝説~」
永年、紀州・和歌山の歴史と文化で綴る”ふるさと癒やし歌”を
紀の川、天野、熊野、田辺、白浜と20数曲歌い続けてきた
紀州の歌姫・宮本静がはじめてとりくむ
日高の歌は、新しい「道成寺物」
「恋の川 星の川~安珍清姫七夕伝説~」
発表&記念講演会”今に生きる!道成寺と安珍清姫伝説”
和歌山県最古の寺・道成寺。
安珍清姫伝説は「道成寺物」として能楽や歌舞伎でよく知られています。
今、新しい「道成寺物」として宮本静「恋の川 星の川~安珍清姫七夕伝説~」が誕生!
記念の新曲発表&講演会は、
道成寺 小野俊成院主による”今に生きる!道成寺と安珍清姫伝説”
絵とき説法と共にお楽しみいただけます。
名称:宮本静!新曲発表&記念講演会
今に生きる!道成寺と安珍清姫伝説
日時:2022年8月21日(日)14時〜
会場:フォルテワジマ4Fホール
同時開催 道成寺パネル展
出演:14:00 絵とき説法と講演:今に生きる!道成寺と安珍清姫伝説
道成寺 院主 小野俊成
15:00 歌唱:宮本静"ふるさと癒やし歌"新曲発表 with 検校たかお(ギター)
「恋の川 星の川~安珍清姫七夕伝説~」
「樫野崎の絆~カイロスの星~」「紀州♪紀の国♪癒やし歌」等
16:00 終了
参加:2000円(新曲CD付) 限定200名
申込:登録電話に申込み、予約番号登録をします。
一回に付き4名様まで申込むことができます。
当日、受付で予約番号を示し参加費を払います。
登録電話:073-457-1011
受付時間:10時ー17時(木曜日定休)
<プロフィール>
道成寺 院主 小野俊成
和歌山県最古の寺、天音山道成寺は大宝元年(701年)に創建。本堂など重要文化財の建造物や、国宝の仏像などがお祀りされています。安珍清姫の悲恋物語は、寺の創建から230年経った、延長6年の物語。参拝の途中、一夜の宿を求めた僧・安珍に清姫が懸想し、恋の炎を燃やし、裏切られたと知るや大蛇となって安珍を追い、最後には道成寺の鐘の中に逃げた安珍を焼き殺すという「安珍清姫の物語」の悲恋は「法華験記」(11世紀)に記され、「道成寺物」として能楽、人形浄瑠璃、歌舞伎でもよく知られています。「道成寺縁起」の写本を広げながら、行なわれる絵とき説法は、その分かりやすい語り口で全国に広く知られ、国内外での講演も数多く重ねています。
歌手 宮本静
島根生まれの紀の川市育ち、粉河高校出身。2010年「紀の川のほとりで」CDデビュー。3オクターブの音域、ファルセットから豊かな響きの低域まで楽しませる、ジャズやゴスペルも歌う演歌歌手。15年「我が名は青洲」(作詞:三倉ひさお、作曲:徳久広司)で、ユニバーサルミュージックよりメジャーデビュー。オリジナル”ふるさと癒やし歌”を集め、18年ファーストアルバム紅盤白盤として2枚同時発売。レコ発ツアーファイナルの東京銀座ヤマハスタジオは大盛況。22年7月「恋の川星の川~安珍清姫七夕伝説~」「樫野崎の絆~カイロスの星~」「紀州♪紀の国♪癒やし歌」発表!紀の国わかやま国民文化祭・ミュージカル「紀の川ぷるぷる娘の歌」主演。和歌山市観光発信人。
<新曲発売記念イベント>
7月23日(土) 11:00~@道成寺+あんちん
宮本静!奉納歌唱と道成寺参拝+くえ鍋御膳!ランチ歌謡ショー
https://www.facebook.com/events/754810478889656
8月21日(日)14:00~@フォルテワジマin和歌山市
宮本静!新曲「恋の川 星の川~安珍清姫七夕伝説~」
発表&記念講演会”今に生きる!道成寺と安珍清姫伝説”
https://www.facebook.com/events/5437695436291524
9月3日(土) 13:00~@御坊市民文化会館
宮本静!新曲発売記念@御坊市民文化会館コンサート
https://www.facebook.com/events/1088339672062825
Posted by shizu at
14:15